2008128(月)

どーしますか。

はなとかちのアルです。

画像
「お父さん」
「なんですか?」

画像
「お父さん」
「だから、何でしょう」

画像
「お父さん、今日のお散歩どーするの」
「公園は、氷祭りの人でイッパイだから、逆の道へ行きましょう」

画像
「お店が、見えてきました」
「今日は、昨日の宴会の片付けに、皆さん、もー来てるはずですから
会いに行きますか」
「ハーイ」
「君は、まったく人見知りというものが、無いので助かりますね」
画像



2008126(土)

行く所がなくなります。

はなとかちのアルです。
例年のことですが、氷祭り期間中は、お散歩コースが、人でいっぱいで
行く所が無くて困ります。

画像

「お父さん一昨日の雪すごかったね」

画像

「でも、あのくらいですんで、助かりましたよ。」

「昨日は、晴れて氷祭り日よりです。」

画像

「ばんばの大雪像・・・・。よりこちらのお店かな」

画像

「グリーンパークにとってもきれいなラインがありました」

画像

「今日の夜は、花火ですけど、おっきいアルさんは、
とっても花火がにがてでした。チビ君は、どうかな?」
「経験がないのでわかりません。」
「ごもっとも」



2008122(火)

だってボクまだ、赤ちゃんだよ。

はなとかちのアルです。
「今日も寒いですねー。」

画像

「ホント、お散歩してる今現在-15.2度ですって、さすがの
重装備のお父さんも、なんだかスースーします」

画像

「ダダダダダー、シューシュー」
「アルさん、なにしてるんですか?」

画像

「別に意味なんかありませんけど」

画像

「セーノ、ダダダダー」

画像

「リスさんがなんか言ってますよ」

「だって、ボクまだ7ヶ月の赤ちゃんですよー、
そりゃー意味無いことだってしますよ」

「それだけわかってりゃ、誰も赤ちゃんなんて、思いませんよ」

画像

「氷祭りの市民雪像、がんばってますね」



2008118(金)

元気ですねー。

はなとかちのアルです。
「予定通りの-19.2度、郊外の住宅地だと
22度あるっていってましたね」

画像

「レンガ道もガチガチです。」

画像

「お父さん、この道の横のスジスジは、何ですか」
「クロスカントリースキーですね」

画像


「あちらからすごい勢いで来るのは、・・・」
「アルチャンおはよー」

画像

「おはよー」
「何かすごく元気だね」

画像

「青空がとってもきれいだけど、これが気温を下げる、放射冷却現象
を引き起こすんだよ」

画像

「へーすごーい尊敬しちゃうなー」
「それって尊敬している態度では・・・・」

画像

「お父さん、これなーに」
「アルちゃんのために、鶏ササミでジャーキーつくってみました」
「いろんな形あるね」
「どんなのがいいか判らなかったので、いろいろ作りました。」



2008117(木)

お友達たくさんつくろうね。

はなとかちのアルです。

画像

今日のお友達 とっても積極的な2歳の男の子です。

画像

「お父さん、今日は、特に寒いような気がしますけど」
「いや、気がするんじゃなくて、今朝-21度くらいあったみたいだよ」

画像

「これは、なんですか?」
「これを彫って雪像にしていくんだよ」

画像

「なんだか空気がつめたいんじゃなくて痛い」
「そーです。お父さんの小学生の頃は、-30度を下回ることが
たびたびありました。冬の朝はよく、空気中をキラキラ、ダイヤモンドダストが見られました。」
「も、そーなると 北極圏という感じですね」



<<
>>




 ABOUT
はなとかちのアルです。
アルファルファです。豚丼のはなとかちの営業(お祈り)と広報担当です。皆さんに仲良く遊んでもらってた、2007年4月22日突然神様のお呼びで、天国に行きました、しかし、とっても残してきた、お父さんと、お母さんのことが心配で、神様にお願いして、帰ってきました。以前の15才の体は、神様にお返ししたので、今度は、生後3ヶ月です。また、皆さん仲良くしてくださいね。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
豚丼のはなとかち
住所帯広市大通り南12丁目2-4 佳ビル1F
TEL0155-21-3680
営業11:00 - 19:00
定休火曜日
 MENU
 カウンター
2006-02-10から
323,720hit
今日:0
昨日:3


戻る