201348(月)

ドキドキの初登園!!

子供×118

ドキドキの初登園!!

土曜日の入園式も無事に終わり、いよいよ今日から次女もバスに乗って登園です!
朝ごはんがなかなか終わらなくて準備もギリギリでしたが、強風の中、お兄ちゃんと一緒にバスを待っていました♪

我が子達の幼稚園はワンワンバスとオレンジ色のバスが定期的に交代して、家の前まで送り迎えをしてくれます。
今日はワンワンバスのモモちゃんが迎えに来てくれて、2人で大騒ぎ!

画像

一緒に乗れるのが嬉しいようで、お兄ちゃんの方がテンションMAX!!
いつも通り、さっさと乗り込んでしまったので、置いて行かれた次女は乗るのを嫌がってしまって、結局先生に抱っこされて乗りました(^_^;)

でも笑顔でバイバイして行ってくれてひと安心(*_*)
幼稚園に着いたらお兄ちゃんと姪っ子が2人でしつこく付きまとってお世話をしてくれるでしょう・・・。

あとは、先週とうとうオムツにさよならしたのでトイレだけは心配だけど、新しいお友達と仲良くたくさん遊んでおいでね~♪

そしてお姉ちゃんは今日が始業式!
今まで2年生のときは3階まで上がっていましたが、今日から1階です。
3年2組の新しいお友達とも仲良く、楽しい時間を過ごして欲しいと思います♪

私は静かになった家でひとり、自由な時間を楽しみます!
今週は火曜日に年長、金曜日に年少のお楽しみ会。
子供達と遊んだあと、役員決めもあるので何をやろうか悩みますが、まずは今日これから、おやつを作りま~~す(*^_^*)



201345(金)

いよいよ新学期!&楽しみなこと♪

子供×118

いよいよ新学期!&楽しみなこと♪

今日は年長さんになった息子の始業式でした♪
今まで着ていた制服のブレザーを次女に着せるので、お下がりでもらっていた1つ大きいサイズのものを『デカ過ぎる~~!』と言いながら着ていきました(^_^;)

その後、長女のクラス発表を見に行きました。
今年は3年生なのでクラス替えがあって、今までのクラスメートは4分の1ずつ分かれてしまいましたが、幼稚園が一緒だったお友達や、違うクラスだったけど仲良くなったお友達と同じクラスになっていました。
今年は毎日、しっかり自分の足で歩いて登校してね!!

そして明日は次女の入園式!
いよいよ初めての集団生活が始まるんだなぁ~と思うと、私の方がドキドキ不安でいっぱいです(@_@;)
バスも今までより40分くらい早くなるので、朝はものすご~くバタバタしそう(*_*)


でも、私のひとり時間も増えるので、楽しみもいっぱい♪
トップ画像は、キャラメルチョコチップとメープルシロップ・コーヒーの粒ジャムです。

息子のお友達のお母さんがパン作りの達人で、材料をネットで共同購入しているので、私も仲間に入れてもらって買ってみました♪
うちにはホームベーカリーが無くて、前から欲しいと思ってはいるのですが、パン作り=面倒だし、材料費が高い!と思うとなかなか買うことも出来ず・・・(^_^;)

まずはおやつ作りに使える!と思って3種類買ってみたので、これで何を作ろうか、とっても楽しみで~す♪



201343(水)

お揃いの結の花♪


お揃いの結の花♪

昨日の夜、妹家族と一緒に実家で晩ごはんを食べて、新1年生の姪っ子がお泊りに来ました。
寝るときに、誰が一緒に寝るかでしばらくモメていましたが、今日は朝から早起きして仲良く遊んでいました。

姪っ子は何度かパステルを体験していますが、うちに来るたびに『パステルやりたい!』と言って、今日も長女と2人で仲良くお揃いの結の花を描きましたよ♪

ステンシルは別々に自分たちで作って、色と配置とシールは同じように真似っこしたので、本当にそっくりな作品に!!
ちなみに左が長女、右が姪っ子です。

今日は長女が先生になって全部姪っ子に教えてくれたので、私は横で見ながら久々にこんなものを切ってみました(^_^;)
画像

画像
カーネーションのポップアップカードはもう1枚作ってからみんなでデコレーションして、母の日にプレゼントしようかなぁと計画中です(*^_^*)

あとは作ってみたものの、どうしたらいいか・・・。
とりあえず、溜まっている他の切り紙と一緒に保管しておこう(@_@;)

今、みんな揃ってお昼寝中なので、さっき姪っ子にあげたのと同じ、鳥かごと小鳥のモビール作っちゃお♪



201342(火)

結の花親子講座2♪


結の花親子講座2♪

今日は息子の幼稚園のお友達親子が3組、結の花親子講座に来てくれました♪

Yくん親子は春休み中3回目のパステルですが、Hちゃん親子とYちゃん親子は初めての体験です。

画像

みんな少し悩みながら、でも集中して一生懸命作業していました。
出来上がった作品はコチラ↓
画像

左がうちのお姉さん、右がHちゃんのお姉ちゃんのAちゃんの作品♪
マンガを書くのが好きなお姉ちゃんだそうです。

画像

左がHちゃん親子、右がHちゃんのいとこのAちゃんの作品♪
Hちゃんはハートをうさぎちゃんにしました。
Aちゃんは優しい色使いのうえにイエローのラメをかけてあります。

画像

左がYくん親子、右がYちゃん親子の作品♪
Yくん親子のアドバンスはゴールドのラメでゴージャスに、Yちゃん親子のベーシックはホワイトのラメで優しい感じに仕上がりました。


皆さん、作業の途中からお互いの作品を『かわいい♪』『キレイ♪』と言い合って、とても楽しそうに作業していました。仕上げは大人の方が盛り上がって、シールやマステでデコレーション!!

大人はラメペンもシールも使って、さらにラメの色をどうしようか悩んでいたのに対して、5歳のHちゃんは『マステの上にキラキラシールを貼ったからラメはいらない!』と即決!しっかり引き算して作品を仕上げました(*^_^*)

画像

終わってからは今日のおやつ、強力粉を使ったマフィンです♪先日の親子講座のときに頂いたので、さっそく使わせて頂きました(*^_^*)

みなさん、NAGOMIアートにも興味を持って頂いたようなので、ぜひまた来てくださいね!
今日はありがとうございました(^o^)



2013331(日)

子供達と結の花♪


子供達と結の花♪

今日は朝7時半からご近所のRちゃんがやってきました。
昨日もずっと一緒に遊んだのに、あまりにも久々だったせいか今日も遊びたい!と来てくれて、子供達も大喜び♪

今日は旦那さんの誕生日ですが、午前中仕事に行くと言って出かけてしまったので、みんなで一緒に結の花のAYAを描きました(^o^)

トップ画像の上から、Rちゃんの『シャボン玉みたいなお花』、娘の『春っぽいお花』、息子の『夜のお星さま』。
それぞれタイトルをつけてくれました。

終わったら速攻、外に遊びに行ったので私はこんなミニカードを作ってみました♪

画像

8cm角(絵の部分は5cm角)の小さいカードにThank Youのスタンプを押してあるので、プレゼントや何かのお礼なんかに添えてみようかなぁと思っています♪

スタンプのメッセージを変えれば、もっといろんなことに使えそうなので、いろいろ作って試してみます(^_^)v



<<
>>




 ABOUT
mika..pooh
音更町でパステルアート・ペーパークイリングの自宅教室をしています。
☆和(NAGOMI)アート正インストラクター、スタンプ&レースインストラクターなどの資格取得!!
☆ボタニカルクイリングジャパン スタンダード&アドバンスドコース終了技術認定取得!!
ぜひ癒しのパステル&可愛いクイリングを体験しに来てください♪
サークル・イベントなど出張も承っていますので、お気軽にご相談ください♪

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2012-10-20から
85,803hit
今日:4
昨日:3


戻る