2013年3月19日(火)
コレ、使ったことあります?
子供×118

うちの3人の子供達が激ハマリの”パパン”。
その中でもバニラシュガーがみんなのお気に入りで、ほぼ毎朝のように、自分で食パンにかけてトーストして食べています♪
最近、ストロベリーシュガーが新発売されて、姪っ子がハマってると聞いたので、我が子達も欲しがっていろんなスーパーで探したのですが見当たらず・・・。
1週間くらい探し求めて、さっきとうとう某100円ショップで見つけました!!

うわさのストロベリーシュガー!!
思わず2本買ってしまいました(^_^;)
息子と次女はさっそく、明日の朝食べる!と言っていますが、食パンの在庫はあと1枚・・・。
後で姉さんが帰って来たら買いに行こう(@_@;)
今日は息子のクラスのお別れ会がありました。
お母さん達と一緒に、しっぽ取りゲーム・お母さん椅子のイス取りゲーム・じゃんけん列車で走り回り、おやつを食べて楽しんで来ました。
最後に先生に1人づつお花を手渡して、みんなの写真とメッセージの入ったアルバムもプレゼントしましたよ♪
息子の幼稚園は各学年2クラスなので、4月からは半分くらいのお友達が入れ替わりますが、クラスに関係なく2年間いろんなことを学んできたお友達と、残り1年の幼稚園生活を思いっきり楽しんでくれたら・・・と思います(*^_^*)
はしゃぎ過ぎた2人はすでに夢の中・・・。
寝る子は育つ!(・・・どんな風に??)
その中でもバニラシュガーがみんなのお気に入りで、ほぼ毎朝のように、自分で食パンにかけてトーストして食べています♪
最近、ストロベリーシュガーが新発売されて、姪っ子がハマってると聞いたので、我が子達も欲しがっていろんなスーパーで探したのですが見当たらず・・・。
1週間くらい探し求めて、さっきとうとう某100円ショップで見つけました!!

うわさのストロベリーシュガー!!
思わず2本買ってしまいました(^_^;)
息子と次女はさっそく、明日の朝食べる!と言っていますが、食パンの在庫はあと1枚・・・。
後で姉さんが帰って来たら買いに行こう(@_@;)
今日は息子のクラスのお別れ会がありました。
お母さん達と一緒に、しっぽ取りゲーム・お母さん椅子のイス取りゲーム・じゃんけん列車で走り回り、おやつを食べて楽しんで来ました。
最後に先生に1人づつお花を手渡して、みんなの写真とメッセージの入ったアルバムもプレゼントしましたよ♪
息子の幼稚園は各学年2クラスなので、4月からは半分くらいのお友達が入れ替わりますが、クラスに関係なく2年間いろんなことを学んできたお友達と、残り1年の幼稚園生活を思いっきり楽しんでくれたら・・・と思います(*^_^*)
はしゃぎ過ぎた2人はすでに夢の中・・・。
寝る子は育つ!(・・・どんな風に??)
2013年3月18日(月)
プチ衝動買い(^_^;)
スタンプ&レース×24

先日のNAGOMIアート準インストラクター講座の時に、LiLiHo先生の「在庫あるよ~!」という言葉で、思わず衝動買いしたパールパステルと蛍光パステル♪
そして昨日、買い物中に出会ってしまったスタンプも衝動買い(^_^;)
さっそく、子供達がお父さんとお風呂に入っている間にスタンプアートで試してみました。

パールパステルは優しい色合いに、蛍光は鮮やかな色合いになったので、これからこの色味を生かせる作品作りをしてみたいと思います♪
薄めの色なので、結の花よりもNAGOMIとかスタンプに向いてるのかなぁ~。
次女の入園準備もまだ全然終わってないけど、早く使いた~~い!!
自宅教室ではただ今、『結の花』と『スタンプ&レースアート』の講座を開講しています。
認定証が届いて、皆さんに教えられる自信がついたら『NAGOMIアート』の講座も開講しますので、もう少しお待ちくださいね(*^_^*)
来月の予定は決まり次第アップします。
そして昨日、買い物中に出会ってしまったスタンプも衝動買い(^_^;)
さっそく、子供達がお父さんとお風呂に入っている間にスタンプアートで試してみました。

パールパステルは優しい色合いに、蛍光は鮮やかな色合いになったので、これからこの色味を生かせる作品作りをしてみたいと思います♪
薄めの色なので、結の花よりもNAGOMIとかスタンプに向いてるのかなぁ~。
次女の入園準備もまだ全然終わってないけど、早く使いた~~い!!
自宅教室ではただ今、『結の花』と『スタンプ&レースアート』の講座を開講しています。
認定証が届いて、皆さんに教えられる自信がついたら『NAGOMIアート』の講座も開講しますので、もう少しお待ちくださいね(*^_^*)
来月の予定は決まり次第アップします。
2013年3月16日(土)
今日は卒園・修了式!
子供×118

今日は息子の幼稚園の卒園・修了式でした!
年中さんの息子は今年、インフルエンザで休んでしまいましたが、それ以外は1日も休まなかったので皆勤賞!!
卒園児の父兄の後ろからの見学はOKなので、娘たちを連れて見に行ってきましたよ(*^_^*)
去年の精勤賞よりも少し大きな盾をもらって帰ってきました。
年長さんのクラス発表で、お姉ちゃんが年長のときと同じクラスだったので、3年間とも同じ教室で後を追いかけることになりました。
次女は2人と違うクラスからのスタートですが、お姉ちゃんが年長の時の先生が担任でした♪
約3週間の春休みが終わるといよいよ入園式!
お兄ちゃんは在園児代表でお手伝いをすることになっていて、入園式の日に歌と言葉でお祝いして、なわとびとか跳び箱を披露するそうです♪
お兄ちゃんは跳び箱担当になったようなので、張り切り過ぎてコケないか、ちょっと心配ですが・・・。
そして話は変わりますが、昨日、弟の奥様と2人の姪っ子から、ホワイトデーのプレゼントを頂きました!

果物好きな子供達はもちろん、ケーキをあんまり好まない旦那さんも、クリームのないタルト系ならOK♪
みんなで美味しく頂きました(*^_^*)
今日の夜は、みんなの新入学・新入園・進級・お誕生日などなど、いろんな”おめでとう”を込めて、両親や兄弟・甥っ子姪っ子達と居酒屋さんに行って来ま~~す(^_^)v
年中さんの息子は今年、インフルエンザで休んでしまいましたが、それ以外は1日も休まなかったので皆勤賞!!
卒園児の父兄の後ろからの見学はOKなので、娘たちを連れて見に行ってきましたよ(*^_^*)
去年の精勤賞よりも少し大きな盾をもらって帰ってきました。
年長さんのクラス発表で、お姉ちゃんが年長のときと同じクラスだったので、3年間とも同じ教室で後を追いかけることになりました。
次女は2人と違うクラスからのスタートですが、お姉ちゃんが年長の時の先生が担任でした♪
約3週間の春休みが終わるといよいよ入園式!
お兄ちゃんは在園児代表でお手伝いをすることになっていて、入園式の日に歌と言葉でお祝いして、なわとびとか跳び箱を披露するそうです♪
お兄ちゃんは跳び箱担当になったようなので、張り切り過ぎてコケないか、ちょっと心配ですが・・・。
そして話は変わりますが、昨日、弟の奥様と2人の姪っ子から、ホワイトデーのプレゼントを頂きました!

果物好きな子供達はもちろん、ケーキをあんまり好まない旦那さんも、クリームのないタルト系ならOK♪
みんなで美味しく頂きました(*^_^*)
今日の夜は、みんなの新入学・新入園・進級・お誕生日などなど、いろんな”おめでとう”を込めて、両親や兄弟・甥っ子姪っ子達と居酒屋さんに行って来ま~~す(^_^)v
2013年3月15日(金)
『結の花』作品展&体験会、無事終了!!
結の花×28

2月1日から始まった『結の花』作品展&体験会も、昨日の体験会をもって無事に終了しました!
今日は主催者であるLiLiHo先生と、参加したインストラクターさん7名で感想を話し合ってきましたよ♪
私は子供達の帰宅時間が早いので、ひと足お先に帰らせていただきましたが、皆さん楽しくランチをしながら今回の作品展や今後の活動について、話が盛り上がっていることでしょう(*^_^*)
私の担当の日は5人の方に体験していただきましたが、私のゆる~い説明でも皆さんに楽しんでもらえたことで、少しだけ自信にもなりました。
2枚描いてくれた方、お家に帰って何枚も描いてくれた方、また描きたいと言ってくれた方・・・。
皆さんのおかげで私も成長できました。
本当にありがとうございました!!
またこのような機会があったらぜひ参加したいと思いますので、よろしくお願いします!
話は変わって、昨日のホワイトデー。
いつもより少し早く帰ってきたお父さんから子供達にグミのお返しが!そして私にはマカロンが!!

でもよ~く考えると、バレンタインのチョコは子供達が食べちゃって、お父さんは1個ももらえなかったはず・・・。
それでも子供達にお返しを買ってきてくれたお父さん、ありがとう♪
今日は主催者であるLiLiHo先生と、参加したインストラクターさん7名で感想を話し合ってきましたよ♪
私は子供達の帰宅時間が早いので、ひと足お先に帰らせていただきましたが、皆さん楽しくランチをしながら今回の作品展や今後の活動について、話が盛り上がっていることでしょう(*^_^*)
私の担当の日は5人の方に体験していただきましたが、私のゆる~い説明でも皆さんに楽しんでもらえたことで、少しだけ自信にもなりました。
2枚描いてくれた方、お家に帰って何枚も描いてくれた方、また描きたいと言ってくれた方・・・。
皆さんのおかげで私も成長できました。
本当にありがとうございました!!
またこのような機会があったらぜひ参加したいと思いますので、よろしくお願いします!
話は変わって、昨日のホワイトデー。
いつもより少し早く帰ってきたお父さんから子供達にグミのお返しが!そして私にはマカロンが!!

でもよ~く考えると、バレンタインのチョコは子供達が食べちゃって、お父さんは1個ももらえなかったはず・・・。
それでも子供達にお返しを買ってきてくれたお父さん、ありがとう♪
2013年3月14日(木)
懐かしい仲間と結の花♪
結の花×28

今日は『結の花』講座のリクエストを頂きました!
生徒さんは体験会にも参加してくれた、元同期のわたかずさんと、同じく元同期のOさんです。
わたかずさんは前にも一度、自宅教室に来てくれて、最近マイとかちのブロガー仲間になりました♪
体験会でベーシックを描いたので、今日はアドバンス!とのリクエストでした。
Oさんは以前、レーンボーフェスタでスタンプアートを体験したり、お子さんと一緒にAYAを体験してもらったことがあるので、今日はスタンププラスバージョンのベーシックを描きました。

左上がOさんのベーシック♪
左下がわたかずさんのアドバンス♪
右が私のアドバンスです。
2人とも経験者なのでどんどん進めてくれて、私はあんまり”教えた感”がなく、ただ一緒に楽しんで描いちゃいました(^_^;)
描き終わってからもう1人、元同期のお友達Aさんが来てくれて、昔話に花が咲きました(*^_^*)
就職したときから20年近くの付き合いですが、結婚しても、子供が大きくなっても、若くて楽しかったあの頃と全然変わらずにいてくれるので、私はとっても嬉しいしありがたいなぁと思います。
他にも同期は何人かいますが、旦那さんの転勤などでなかなか会えない人もいるので、何年先になるかわからないけれどまた全員で集まりたいなぁと思います(^_^)v
わたかずさん、今日は講座のリクエストありがとう♪
次はぜひ、AYAを体験しに来てくださいね!!
OさんもAさんも、忙しい中来てくれてありがとう♪
またいつでも遊びに来てね!!
生徒さんは体験会にも参加してくれた、元同期のわたかずさんと、同じく元同期のOさんです。
わたかずさんは前にも一度、自宅教室に来てくれて、最近マイとかちのブロガー仲間になりました♪
体験会でベーシックを描いたので、今日はアドバンス!とのリクエストでした。
Oさんは以前、レーンボーフェスタでスタンプアートを体験したり、お子さんと一緒にAYAを体験してもらったことがあるので、今日はスタンププラスバージョンのベーシックを描きました。

左上がOさんのベーシック♪
左下がわたかずさんのアドバンス♪
右が私のアドバンスです。
2人とも経験者なのでどんどん進めてくれて、私はあんまり”教えた感”がなく、ただ一緒に楽しんで描いちゃいました(^_^;)
描き終わってからもう1人、元同期のお友達Aさんが来てくれて、昔話に花が咲きました(*^_^*)
就職したときから20年近くの付き合いですが、結婚しても、子供が大きくなっても、若くて楽しかったあの頃と全然変わらずにいてくれるので、私はとっても嬉しいしありがたいなぁと思います。
他にも同期は何人かいますが、旦那さんの転勤などでなかなか会えない人もいるので、何年先になるかわからないけれどまた全員で集まりたいなぁと思います(^_^)v
わたかずさん、今日は講座のリクエストありがとう♪
次はぜひ、AYAを体験しに来てくださいね!!
OさんもAさんも、忙しい中来てくれてありがとう♪
またいつでも遊びに来てね!!