日常(1)


2011517(火)

おいしい山菜とそのリスク(?)


本日仕事がお休みのダンナが会社の人と一緒に山菜採りにいってきました。

タラの芽とウドをとってきてくれました。
我が家ではタラの芽はてんぷらに、ウドは酢味噌あえという超一般的な食べ方にw
どちらも初めて食べたのですがおいしいですね!
山菜といえば我が家ではこごみやフキ、そして自生してるの三つ葉なのですが、
新たにおいしいものを発見してしまったよ~。


うまうまーと食べたものの・・・そのあと事件が。。

朝早くから出かけ、そして通常の車ではいけないようなところのぬかるみ(?)に埋まって
J〇Fに助けてもらったり~~という一日を過ごしたダンナはかなり疲れたらしく、
早めに寝るといって早々にお風呂へ。
すると風呂場から

「ダニに刺されてたー!」との声が。

お腹を山ダニさんにかまれていたらしい! ひぃぃぃ><。
よくみてみると3~5mm程度の黒い物体がお腹に・・・。
ダニだと思うと直視したくないので、しっかりみてないので曖昧ですがおそらくそれぐらいだったと思われる。

ん・・・?
みづ「ちょ、右脇の下にも黒いものがある気がするんだけど・・・」
ダンナ「あぁ・・・ここもかまれてる!」

というわけで2匹はけーーん。
気づいた瞬間に「なんか痛痒い気がする」とのこと。早く対処方法をみつけねば!

慌ててネットで調べるも「噛まれたら自分でとらずに皮膚科へGO」とか
「自分でとったら牙や頭が残るから注意」といった知ってる知識ばかり。
ダンナの実家に電話をしたり、一緒に山菜取りにいった人に電話をしたりして悩んだ末に、
夜で皮膚科に行けないのでとりあえず自分で取るという話に。。

最終的には一緒に山菜を取りに行った人が家に来てくださり、
ピンセットで取ってくださいました。
毎年山菜採りにいってるので馴れているみたいです。
あたしはその場にはいなかったのですが、かなりがっつり食い込んでいたそうです;
1匹はきちんと取れましたが、もう1匹はちょっと失敗し牙が残ってしまいました。

明日は朝一番で皮膚科です。
がんばっていってこいダンナ!!
・・・奥までえぐられないといいね><(←ネットでそう書いてあった)


それにしても・・・山菜採りで注意すべきところは熊だけじゃないのですね(´・ω・`)
ダニもだったとは!!
こごみ採りしかしたことのない自分には全くの想定外。
山菜採りに行く方は注意してくださいね><。



<<
>>




 ABOUT
風香

性別
年齢20代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2009-07-16から
9,469hit
今日:3
昨日:1


戻る