20131112(火)

サムライ魂!!

サムライ魂!!

寒いです、本当に寒いです。

雪が降らないだけまし、と、自分に言い聞かせていますけど

でも、寒いです............




このバラは、『サムライ』。

サムライ魂が見えるような、深紅のバラです。



画像



ドライものの制作も少しずつ進み、店内にも

いくつか並べることが出来ました。

まだ、順次、制作しています。

リースを飾って、寒い冬もほっこり過ごして欲しいですネ。



画像



こちらは『バラ・ドルチェヴィータ』です。

うつくしい~! ただただ、うつくし~!!



画像



今日は、ガーベラもいくつか入荷です。

その中から『ガーベラ・マジェスティック』です。

綺麗な赤い色をカメラに収めるの、本当にへたくそです。

なので、お花に申し訳ない気持ちです。

あなたは本当は、もっともっときれいなのに...って。

是非、写真ではなく肉眼で見て頂きたい。



一気に街路樹の葉も落ちてしまいました。

本格的な冬に向かって、まっしぐらです。

帯広は雪はまだですが、あちらこちら

白い世界に変わってしまったようですね。

そろそろ十勝も、雪が降るかもしれないですね。



画像


     ...STAFF-t


この記事のURL2013-11-12 16:21:16

2013119(土)

とうとう。。。

とうとう。。。

とうとう、冬将軍がやってきました。

十勝はいつも、他の地域より雪が遅いけど

それでも、しっかりマイナスですから。



今日のトップは『マトリカリヤ・2種』です。

左が『ゴールドポール』で右が『シングルペグモ』です。

マトリは宙に浮いているようで、とっても大好きなお花ですが

ちょっとだけ、においます。

香りで存在感をアピールしているのかもしれませんね。



画像



こちらは、皆さんご存じ『カスミソウ』です。

今日のカスミは『アルタイル』です。

カスミソウを知らない方は少ないと思うのですが

実は、よーく見たことはない、という方も以外にいるかも、

と思い立ち、アップで撮ってみました。

近付くと、ひとつひとつは、こんなにかわいい

まるで金平糖か薄荷豆(なんて、地域色出しすぎ?)みたいな

可愛らしい形をしています。

機会があれば是非、近くで一度ご覧になってみてください。

新しい発見があるかもしれませんよ。



画像



こちらの『ストック・ブライダルチェリー』は

本当に可愛いパウダーピンク色です。

私も家に飾っています。



画像



やっぱり、今日は寒いです。

明日から、大荒れの予報ですけど、ここはどうでしょ。

ひどくならないことを、祈ります...



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-11-09 16:06:31

2013117(木)

フラワー教室M's 11月コース終了しました

フラワー教室M's 11月コース終了しました

昨日は『フラワー教室M's』の夜コースの開催日でした。

で、お昼コースはこれから始まります。

今月は、クリスマスをイメージして

コニーファーとキャンドルを使ったアレンジを作りました。

夜コースの皆さんの作品は、こちらです。



画像



ツリーの様なアレンジで、テーブルや棚の上など

どこにでも飾って頂けます。

これで、クリスマスに向かってまっしぐら、ですネ。




今日のトップのお花は、

『ダリア・ポートライトペアビューティ』。



画像



で、こちらの右が『ダリア・黒蝶』で、

左が『ダリア・熱唱』です。

今日は、大輪で素敵なダリアが届きました。

ダリアは、とても水を吸うお花で、必ず水の中で茎を切る

水切りを行います。

また、糖分が必要なので、お水には延命剤などのお薬か

ほんの一つまみ、お砂糖を入れてあげると

長持ちします。

いつまでも綺麗な状態で、

少しでも長く、楽しんで頂きたいです。



画像



『鷹の爪』も、たくさん入荷しました。

ドライにしてそのまま飾って頂いても

リースなどの花材としても、最適です。

とっても綺麗に色づいて、形も小柄でおススメです。




クリスマスの話題や、リース作りなどが始まり

秋から冬へ、季節は動いています。

この雨で、木の葉も一気に落ちますね。


今年は何だか、秋が短かった気がするのは

私だけ、かな.....



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-11-07 14:16:04

2013115(火)

連休も終わって。。。

連休も終わって。。。

当店は定休日明け、みなさんは連休明けの今日、

いかがお過ごしですか?

お休みは、予報に反して絶好の行楽日和に恵まれましたネ。

でも、日に日に冬が近づいている実感がします。

朝晩の冷え込みも、ぐんぐん進んでいますし。



グリーンなどにかける逆水も、そろそろ温水にチェンジして

季節の移ろいを、そんなことからも感じます。



今日のトップは『ストリンシア』です。

生花なの?それともドライ?

そんなお花です。



画像



本日入荷の『バラ』です。

残念ながら、名前はありませんでした。

でも、本当にきれいな、凛としたバラです。



画像



こちらは『葉ボタン』です。

まん中をじ――っと見ていると、

バラのようにも見えてきます。

とっても綺麗な、優しい色です。



画像



こちらも本日届いた『ヤリケイトウ』です。

とっても綺麗な黄色です。

ほわほわで、さわるとちょっと、気持ちいいです。笑




日が落ちるのも、ずいぶんと早くなりました。

ここに座ってPCを使っていても、この時間でうっすら外が

暗くなり始めています。

今週末は、札幌辺りには雪マークも出ていましたよ。

そろそろ本格的に冬の始まり、みたいです。



当店のディスプレィも、

そんな感じに少しずつ変わっています。

なんか、やっぱり、焦りますね.....



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-11-05 16:18:50

2013113(日)

一人でお留守番。。。

一人でお留守番。。。

今日は、店主のエムズさんが不在のため

わたくし...STAFF-tが、一人寂しく、お店番をしています。

一人だと、いつもと同じことをするにも、なぜか

不安でドキドキしてしまいます。

なかなかひとり立ちが出来ない、甘えん坊です...(^^;;)



月が変わり、今月のフラワー教室のお知らせを、と、

マイとかちを立ち上げたら、昨日、休みだった私に変わり

ちゃ~んとエムズさんが更新してくれていました。

是非是非今月も、興味のある方は、ご参加ください。



今日のトップは『われもこう・かぐや姫』です。

いつものワレモコウより、穂先が少しだけ長く、

色も茶というよりはピンクに近いです。

こんなに可愛いワレモコウもあるんだね~って、

思わず顔を見合わせてしまいました。



画像



こちらは『黒ホウズキ』です。

朱色のホウズキが一般的ではありますが、花屋には

こんなホウズキも届きます。

オシャレで、パンチの利いたアレンジになりそうです。



画像



最後は『バラ・マリヨ』です。

花は少し大き目で、茎は太くしっかりしています。

バラの種類の豊富さには、いつも感心します。





当店前の落ち葉拾いも、そろそろ終盤、かな?

毎日、これでもかってくらい拾い集めるのですが、気付くと

また元通り...

いたちごっこが続いています。


でも、落ち葉がなくなったら、次の季節に移り変わって

しまったということ、ですよね。

それもさみしいような...


秋を楽しむ、ということで、もう少しの我慢、ですね。


     ...STAFF-t


この記事のURL2013-11-03 15:56:13

<<
>>




 ABOUT
M's flower
アレンジメント、花束、オリジナルミニ観葉、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティスト制作花器等取り扱っております。SFC帯広スタジオ・フローラルスクール開校中。随時、生徒募集中です。一緒にお花に囲まれた時間を過ごしませんか。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
M’s flower
住所帯広市西16条南6丁目31-22
TEL0155-34-3182
営業10:00 - 19:00
18:00閉店の場合あり
12:00 - 18:00
日曜日のみ
定休月曜日(祝日等変更の場合があり)
 カウンター
2010-09-07から
141,595hit
今日:7
昨日:2


戻る