201395(木)

フラワー教室M's 9月コース終了しました

フラワー教室M's 9月コース終了しました

先程、今月の『フラワー教室M's』が、終了しました。

写真は、お昼コースの生徒さんの作品です。



画像



こちらは、夜コースの様子です。

今月は、どこから見ても綺麗に丸い、ラウンドアレンジを

作りました。

いつもの様に和やかな雰囲気の中、終了しました。



画像



ここからは、お花の紹介です。

本日入荷の『マリーゴールド』です。

マリーゴールドと言えばお庭のお花の代表のような

お花ですが、今日届いたお花は、全然違います。

何といっても、大輪です。



画像



こちらは『トルコキキョウ』です。

残念ながら、名前が付いていませんでしたけど

一重でとっても綺麗なトルコです。

まだ、おしべが残っているので、真ん中の黄色も

とっても鮮やかですね。




久しぶりのお日様で、今日はまだまだ明るいです。

このところ、この時間はもう、

外灯をつけたいくらいでしたから。

夕方が明るいと、すっごく得した気分になるのは

私だけでしょうか.....?

このお天気が、しばらく続いてくれるといいですね~。



画像



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-09-05 16:20:32

201393(火)

9月になりましたけど。。。

9月になりましたけど。。。

9月になっても、相変わらずのお天気です。

9月に突入したとたん、秋モードに切り替わったような

気温ですね。

夏がなかったような今年、秋こそは秋らしく

秋晴れに期待が高まります。



明日(4日水曜) 明後日(5日木曜)は、月一開催の

『フラワー教室M's』です。

先日は、遠出の配達などが重なり、

マイとかちの更新ができなかったので、

お知らせが遅れてしまって、申し訳ありません。


今月のテーマは『秋色シンプルアレンジ』です。

興味のある方は、本サイトの方をご覧下さい。

お電話でのお問い合わせも受け付けています。



今日のトップは『ハイドランジャ・オーロラピンク』です。

花に見える、がくの部分の形が、ちょっと変わっています。

5枚だったり、4枚だったりがあるので、

いろいろと探してみるのも楽しいと思います。



画像



『トルコキキョウ・アンバーダブルバーボン』です。

今までは、アンバーダブルワイン、と言うのが

よく入荷していたのですけど、今回はバーボンが入荷です。

ワインとバーボン、微妙な違いすぎて...です。



画像



今日のカーネーションは『マロン』です。

すっかり、秋色です。

ついでに名前も、秋仕様、って感じです。

この縁取りのあるカーネーション、大好きです。




今月は、敬老の日に始まり、十五夜にお彼岸と

花屋のもの日が続きます。

秋のお祭りもありますし、行事が目白押しですね。

それにもやっぱり、お日様に顔を出してもらわないと

ですよね~。




画像




     ...STAFF-t


この記事のURL2013-09-03 16:21:35

2013829(木)

せっかく。。。

せっかく。。。

せっかく、晴れていたと思っていたのに

またまた、怪しい雲行きです。

明日からは、また、雨の予報だし。

どうしちゃったんでしょうね、今年の夏は。



今日のトップは『ヘレニューム』。

別名、団子菊、とも呼ばれている、キク科のお花です。

色もさまざまある中から、今日はオレンジ色が入荷です。



画像



こちらは『アルストロメリア・ピンクミニティ』です。

とてもきれいな、鮮やかなピンク色です。

ちょっと小ぶりですが、このくらいの方が可愛いかも...



画像



『マトリカリア・雪見』です。

こちらも、キク科のお花になります。

小粒のお花ですが、花数が多く、これだけでも

またほかのお花と合わせても、素敵です。




あーあ、益々暗くなってきたような気がするのですけど。

明日を待たずに、今日から雨が、降り出すのかな~。

恵みの雨、とは言いますけど、こう毎日だと

ただただ、うっとおしい.....


夏が終わるのはさみしいけれど、秋のからっとした

青空が見られるのなら、早く秋になってもいいかな、と、

思ってしまいますよね。



画像




     ...STAFF-t


この記事のURL2013-08-29 15:21:53

2013827(火)

今日もまた。。。

今日もまた。。。

今日もまた、この天気。

正直、萎えます...



気を取り直して。

秋のお花が、続々届いています。



画像


画像



『ワレモコウ』に『イガナス』です。

ワレモコウの暗紅色に見えるのは、穂、です。

イガナスのトゲトゲの袋の中には、種が詰まっています。

どちらも秋の花材としてよく使われます。



画像



今日の『トルコキキョウ』は、綺麗なピンク色。

このお天気を、パーーっと明るく跳ね返してくれそうです。



トップは『スプレーバラ・ビスカップ』。

綺麗なレモン色、です。

カップ咲きのバラは、見れば見るほど幾重にも

折り重なった花びらが、本当に美しいです。



今週で8月も終わるというのに、今年の夏は

ぜんぜん夏らしくなかったですよね。

すっごくすっごく、物足りない。

あまりに不完全燃焼過ぎて、秋にかける意気込みが

いつもの年以上の...tです。


でも、夏らしかったら、一体何をしたかったのか、と

改めて考えると、

特に何も浮かばなかったりもするのですけど。



画像



そろそろお終いの、ヒマワリのアレンジを

今日の最後に、どうぞ.....



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-08-27 15:31:28

2013824(土)

明日と明後日は。。。

明日と明後日は。。。

明日(25日)明後日(26日)は、連休させていただきます。

お間違えのないように、よろしくお願いいたします。



今日も、どんより~~~。

もう、毎回同じネタ、飽き飽きですよね。

でも、毎回同じ天気、なんですも~~ん。

すでに雨が降り始めていますけど.....



本日入荷の『バラ・ライム』です。

今日の天気とは裏腹に、とっても爽やかなバラですョ。



画像



こちらは『スプレーカーネーション・モカスィート』です。

褐色がかった、渋めのピンクです。

シックな色合わせに添えると、素敵だろうな~と

思いながら眺めています。



画像



今日の『トルコキキョウ』は、グリーンです。

残念ながら、名前は付いていませんでした。

グリーンのお花は、合わせる色を選ばないので

万能選手だと私は思います。

いつも、グリーンのお花達に助けられてるtなのです。



画像



昨日は、管内のお花屋さんが集まって『花供養』が

行われました。

常日頃お世話になっている花たちを供養する、という

昔ながらの行事の様です。

初めての参加で、緊張しました。



どんより天気は、まだ、続きそうですね...

今夜の花火は、お預け、かな~。



     ...STAFF-t


この記事のURL2013-08-24 14:59:27

<<
>>




 ABOUT
M's flower
アレンジメント、花束、オリジナルミニ観葉、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティスト制作花器等取り扱っております。SFC帯広スタジオ・フローラルスクール開校中。随時、生徒募集中です。一緒にお花に囲まれた時間を過ごしませんか。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
M’s flower
住所帯広市西16条南6丁目31-22
TEL0155-34-3182
営業10:00 - 19:00
18:00閉店の場合あり
12:00 - 18:00
日曜日のみ
定休月曜日(祝日等変更の場合があり)
 カウンター
2010-09-07から
141,617hit
今日:2
昨日:27


戻る