2012118(木)

小春日和♪

小春日和♪

今日は、ポカポカ。

こんな日を、小春日和と言うのでしょうか。。。

昨日の大雨が、うその様ですね。



画像



『菊』のシーズンです。

とは言っても、一年中、お花屋さんには菊があります。

お供え用など、菊は一年中不可欠なお花ですから。

帯広でも、菊祭りが開催されていましたね。

やっぱりシーズンになると、花付きも良く

普段とは違う種類も入荷して来ます。

ポンポンは、いつ見ても可愛いです。



画像



『バラ・ブルーキュリオーサ』です。

ブルーのバラは作る事が出来ない、と言われていましたが、

ココまでブルーが出るようになっています。

ブルーと言っても、パープルに近いですね。

今でもきっと、まだまだ研究が続けられていると思います。

いつか、真っ青のバラが店先に並ぶのも、夢じゃないかも...



画像



『バラ・ミルバ』です。

こちらは、綺麗なオレンジ色になります。



今日はほかにも、チューリップが届きました。

(写真、失敗しました.....悲)

秋はどんどん深まりますが、お花は先を進んでいますョ。



           ...STAFF-t


この記事のURL2012-11-08 14:54:07

2012116(火)

今にも。。。

今にも。。。

今にも、雪が降って来そうな、空模様。

とうとう、この季節の始まりです。

今年は夏が長かった分、秋があっという間に

過ぎ去ってしまった気がします。

冬もゆっくりでいいのに、と、思うのだけど。。。



画像



『ラナンキュラス』です。

これから冬を迎えるのに、春の花も届いています。



画像



『スプレーバラ・ジュエルボックス』です。

クリスマスにピッタリの、ネーミングだと思いませんか?



画像



『カーネーション・アンティグア』です。

ここまで来ると、全く意味は私にはわかりませんけど...

アンティークカラーの様なイメージ、なのかな~。



今日は、『アスナロヒバ』も入荷しました。

本当に、クリスマスが近い感じです。

今年もリース作り、ありますョ。



で、トップが『ネリネ・ボーデニーフェイバリット』です。

ネリネはスタイル抜群の女の子のイメージです。

今日のネリネも、美人ちゃんです。



          ...STAFF-t


この記事のURL2012-11-06 16:02:57

2012113(土)

文化の日。。。

文化の日。。。

今日は、祝日だったんですね~。

ブログを書き始めて、気付きました...(笑)



画像



『スプレーバラ・ヒスカップ』です。

すご==くきれいで、やさしいイエローです。

ちょっと、ひよこさんを連想してしまいました。



画像


『ハボタン・チリメン』です。

とっても背が高く、かっこいい葉ボタンです。

ここで働くまで、

葉ボタンなんてキャベツの親戚みたいだしぃ~って、

思っていた私。

でも、実はとっても綺麗だったという事、大発見です。

今では大好きなお花になりました。



画像



『トルコキキョウ』です。

今回は、名前が付いて来ませんでした...残念。

ブログが終わったら、ぴこぴこと、シベとりしますョ~。



トップは、『ドウダンツツジ』の紅葉枝です。

店主のエムズさんは、朝から『キレ~❤』を連発です。

でも、本当に綺麗な枝です。

是非、実物を見て、堪能してほしいです。



画像



              ...STAFF-t


この記事のURL2012-11-03 14:30:39

2012111(木)

1.1.1.の1並び。

1.1.1.の1並び。

今日から11月。

で、今日は1日。

1が並んで、なんだか気持ちがいいです。



すっかり秋も深まって、お店のディスプレーも

ドライ物など、秋冬モードに突入しています。



画像



こちらは、『カンガルー・ポー』です。

先端の筒の様な花は表面に細かい毛が生え、

その姿がカンガルーの足に似ていることから、

カンガルー・ポーと呼ばれています。

正式名称はアニゴザントスで、オーストラリアが原産です。

アニゴザントスはギリシア語で「開いた花」の意で、

花姿に由来します。

今回は、オレンジ色が入荷です。



画像



『オンシジューム・シャーリーベイビー』です。

とっても優しい、甘い香りが辺りに漂っています。



画像



『バラ・ライム』です。

多分この名前は、色から、ですよね~。

凄く爽やかな、ライム色のバラです。



久し振りに今日のお花を調べてみると、

11月1日は、『あけび』でした。

花言葉は、才能...です。

私の一番のあこがれ、です。

才能、どこかに転がっていないでしょうか.....

この際、何の才能でもいいんだけど、な~。(笑)


           ...STAFF-t


この記事のURL2012-11-01 15:47:04

20121030(火)

今週は。。。

今週は。。。

明後日には、もう11月。

早いです、早すぎます。

陽が落ちるのも、ずいぶんと早くなりました。

お店の外灯をつける時間も、どんどん早まっています。

もう、秋ではなく初冬、の様ですね。



本日トップのお花は、

『ケイトウ・ルビーパフェ』です。

なんだか、千日紅にも似ていますけど、ケイトウです。



画像



こちらも、『ケイトウ』です。

実は、伝票の名前、読めませんでした...(涙)

ケイトウは、蒸れにとても弱いので、

アルコールの除菌スプレーを少しかけてあげると

長持ちしますョ。



画像



こちらは『オカトラノオ』です。

とっても綺麗に紅葉していて、今の季節にピッタリです。

花の終わりも、風情がある感じで素敵です。




街中も、紅葉が始まって綺麗になってきたと思ったら

昨日の雨で、ずいぶんと散ってしまいました。

これからは、落ち葉掃きに一層拍車がかかります。




        ...STAFF-t


この記事のURL2012-10-30 17:31:47

<<
>>




 ABOUT
M's flower
アレンジメント、花束、オリジナルミニ観葉、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティスト制作花器等取り扱っております。SFC帯広スタジオ・フローラルスクール開校中。随時、生徒募集中です。一緒にお花に囲まれた時間を過ごしませんか。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
M’s flower
住所帯広市西16条南6丁目31-22
TEL0155-34-3182
営業10:00 - 19:00
18:00閉店の場合あり
12:00 - 18:00
日曜日のみ
定休月曜日(祝日等変更の場合があり)
 カウンター
2010-09-07から
141,660hit
今日:2
昨日:13


戻る