2012918(火)

まだまだ。。。

まだまだ。。。

まだまだ暑い日が続いています。

いったい今は、夏? それとも秋?

だんだん、わからなくなってきています。(苦笑)



画像



そうは言いつつ、秋の恵みがぞくぞく登場!

おもちゃカボチャも、やってきました。

食べられなくても、なんとなく、食欲をそそられます...



画像



こちらは『カラー・ホットチョコレート』。

秋の夜長にのんびり飲みたい、ホットチョコ。

その横には、カラーも飾ってみて下さいネ。



画像



『ピンクッション・リコレッド』です。

ピンクッションも、入荷しました。

この花を見ると、秋、を感じます。

パッと見るとダイナミックなお花ですが

よ~く見ると、1本1本は本当に待ち針のみたい。

先のプチプチが、なんとも可愛らしいのです。



トップは『カーネーション・ラティファ』です。

カーネーションは、本当にいろいろな種類があります。

ちっとも名前が覚えられなくて、困ります。

でも、どれもやっぱり、カーネーションです。(笑)



気温は高いけど、日は短くなってきたし

朝晩は随分と過ごしやすくなってきています。

気温の差が激しいので、体調管理、大変ですけど

風邪をひかない様に、過ごして下さいね。。。


       ...STAFF-t


この記事のURL2012-09-18 15:02:00

2012915(土)

今年も。。。

今年も。。。

今年も陸別より、産地直送の

『シャクヤク』のドライフラワーが届きました。

毎年、とっても人気のブーケです。

今年も、綺麗に出来上がりました。



それにしても、9月も半ばだというのに、

一体どうしたんでしょうね、この気温。。。

外に出ると、本当にびっくりします。

はい、いつも通りココは涼しいので。



画像



『トルコキキョウ・アンバーダブルマロン』です。

ワイン、よりもブラウンがかったマロン色です。

お花を見ていると、秋を実感するのですけど。




画像



『オンシジューム・ゴアラムジー』です。

蘭の仲間になります。

ひとつひとつのお花は小さくてお手頃ですが、

お花はちゃんと蘭の形をしています。



それにしても、本当に暑いですね。

夏バテ、じゃなく、秋バテにご注意ください。



画像



         ...STAFF-t


この記事のURL2012-09-15 15:22:45

2012913(木)

来週は。。。

来週は。。。

来週、9月17日(月)は、敬老の日です。

おじいちゃん、おばあちゃんに

お花を贈りませんか?



16日(日)、17日(月)は、通常と違い

10:00から18:00までの営業になります。

また、営業時間外も対応できる場合がありますので

ご希望の方はご相談下さい。


宜しくお願い致します。



画像



『スプレーギク・ピンポンレッド』です。

敬老の日に、こんなお花をプレゼントしても

素敵ですョ。



画像



『スプレーバラ・フェリーニ』です。

とっても優しい、パステルカラーのスプレータイプです。



画像



鉢物も、いくつか入荷しました。

こちらは、『サボテン』になります。

ひとつひとつ、みんな違うサボテンです。



店内も秋モードに、少しずつ

ディスプレーが変化しています。

届くお花も、秋を思わせるものが増えています。

そんな秋のお花や実ものを飾って、

季節を感じてみて下さい。

お店のディスプレーも、是非、参考にして下さいね~。



          ...STAFF-t


この記事のURL2012-09-13 16:05:28

2012911(火)

休み明け。。。

休み明け。。。

何だかおかしなお天気です。

窓から外を見ていると、すごくどんよりと寒そうに見えます。

でも、1歩外に出ると、驚くほどもわ~んとしてます。

今夜も雨が、降りそうですね。



トップの画像は、どちらもナンバンです。

奥が『夜祭り』で、手前が『ブラックエース』です。

ナンバンも、綺麗に赤く色づいてます。



画像



『バラ・ロマンティックアンティーク』です。

うっとりする、ロマッティックなバラですョ~。



画像



『オキシペタラム・ピュアブルー』です。

別名、『ブルースター』とも呼ばれる

星の様なお花です。

オキシペタラムは、切り口から白い液が出てきます。

切り口は、火で炙ってあげると長持ちして

水上がりも良くなります。



画像



『リューカ・ルビーグローブ』です。

とっても個性的なお花なので、

アレンジに向いています。

色も、とっても秋っぽいです。



日も随分と、短くなりましたね。

ひと雨ごとに、秋が深まっているようです。

でも、外は気持ち悪いほど、生温かいですね~。


       ...STAFF-t


この記事のURL2012-09-11 17:34:28

201298(土)

フラワー教室M's 9月コース終了しました。

フラワー教室M's 9月コース終了しました。

先日の5日6日の二日間、フラワー教室M's 9月コースが

終了しました。

今月は、ドライを使ったベースを作り

中に生花でミニブーケを作って活けました。


画像


みなさん、トウモロコシの皮を使っての始めの作業が

一番手こずっていましたけど、完成すると

『かわい~♪』の声が飛び交い、大喜び。

お花を活けなくても、ドライのベースだけでもイイ感じ。

きっと今頃、それぞれのお宅で、

素敵に飾っていただいていると思います。



画像



『ブバルディア・フレスコピンク』です。

ブバルディアの由来は、フランスのルイ16世の従医だった

パリの王室庭園長だったブバールさんの名前からだとか。

色々調べてみると、面白い発見がありますね。



画像



『ワックスフラワー・ダンシング』です。

こちらは、花びらが厚く、鈍い光を放ち、

ロウ細工のように見えることから

「ワックスフラワー」という名前が付いたそうですョ。



画像



鉢物グリーンも、いくつか入荷しました。

グリーン好きの方も多く訪れる当店です。

是非、お気に入りを探しに来て下さい。



今日も相変わらず、暑いです。

この暑さ、いつまで続くのでしょうか...

そろそろお終い、というフレーズも、

もう何度か使った気がしますけど。


でも、本当にそろそろ最後かもしれませんね。


          ...STAFF-t


この記事のURL2012-09-08 14:21:16

<<
>>




 ABOUT
M's flower
アレンジメント、花束、オリジナルミニ観葉、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、アーティスト制作花器等取り扱っております。SFC帯広スタジオ・フローラルスクール開校中。随時、生徒募集中です。一緒にお花に囲まれた時間を過ごしませんか。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
M’s flower
住所帯広市西16条南6丁目31-22
TEL0155-34-3182
営業10:00 - 19:00
18:00閉店の場合あり
12:00 - 18:00
日曜日のみ
定休月曜日(祝日等変更の場合があり)
 カウンター
2010-09-07から
141,672hit
今日:14
昨日:13


戻る