お知らせ(84)


2015317(火)

家計にやさしいカンタンお料理術


お金の相談をしていますと、、

食料品が値上がりして
食費が前よりかかってます。。

という声をよく聞くようになりました。



たしかに、、
消費税増税の影響だけでなく、
お肉やお魚、冷凍食品やチーズなど
いろいろな食料品の値段が上がってますね。



いつもは国産のものを買っていたのに、
輸入のお肉しか買えなくなった。。

外食を減らして、、
自炊するようにしている。。

という人もいらっしゃると思います。


お金をかけずに美味しいお料理ができたら、
とってもいいなあ^^

と思っていました。



そしたら、

それを叶えてくれるお料理のエキスパートに
出会うことができました^^



彼の名は、中川隼人。




最初の印象は、、、

ちょっと軽い??笑。




でも、中川さんとお話しさせていただいて、

過去の壮絶な体験、

大切な人に美味しいと言ってもらえる
お料理作りにこだわっているわけ、

中川さんの生き方、考えた方に感動しました。



そして、

お料理も、

特別な材料を使うのではなく、

普段使っている調味料や
お手頃価格の食材を使って

美味しいお料理と作るコツを

伝授しているとお聞きしました。




さらに、
ガス代(電気代)を3分の1に削減して、
さらにお料理を美味しく作る方法も
教えているそうです♪


※お料理にかかっているガス代もしくは
 電気代のみです。




これは、たくさんの人に広めたい!!

もちろん私も知りたい笑。



というわけで、

お話ししていただけないかお願いしたところ、

快く引受けてくださり、
今回のセミナーを開催することとなりました^^



普段使っている調味料で
料理を美味しくするコツや

鳥の胸肉のカンタンで
美味しい調理の仕方を
お話ししていただきます。



特売でなくてもお手頃価格の鳥ムネ肉。


ムネ肉を味方にできたら、
とっても家計が助かりますね!!!


さらに、お料理が苦手な人でも
実践できるかんたんなコツが
いっぱいとのこと、

一緒に家計にやさしいお料理術学んでみませんか?




【セミナー内容】

・鳥ムネ肉のカンタン美味しいレシピ
・ガス代が1/3になる美味しいお料理法




【セミナー詳細】

日時:3月25日19時から21時
場所:とかちプラザ
受講料:2000円
定員:15名

※調理実習はございません。

※3月1日のとかち大学に参加され方は、
 内容が重複するところがございますので
 受講料を500円とさせていただきます。



お申込みはこちらから▼
http://www.reservestock.jp/events/63999外部リンク





【セミナー特典】

基本の5つの味がわかる
味覚診断つき!!



甘いもの大好きスイーツ女子型

オムライス大好きお子様型など

あなたがどのタイプかがわかります。



タイプがわかると、
食べる人に美味しいを言って
もらえるお料理を作ることができます^^





【講師プロフィール】


中川隼人氏

1981年北海道生まれ。

高校卒業後、飲食業界の道に進む。
2006年星野リゾート入社。

全国各地の施設やリゾートホテルの料飲部門の
責任者として新規開業・戦略立案・運営改善等の
再生事業に従事。

2014年4月より
飲食店トータルサポート会社
「FOOD OPERATION DEZIGN.LLC」代表



201535(木)

【残席わずか】12日開催、起業とお金のセミナー!!


【残席わずか】12日開催、起業とお金のセミナー!!

【残席わずかとなりました!!】

参加希望の方は

お早めにお申し込みくださいね^^



▼セミナー案内▼



独立して、自分のお店を持ちたい!

会社員をやめて起業したい!!

こんな夢をお持ちの方へ。



夢があるって素敵ですね♪



そして、それが実現できたら、、、

とっても嬉しいですね。


しかし、
起業は、夢があれば
必ずかなうわけではありません。



というのも、

個人事業主として開業しても、

1年後には4割、3年後には6割、

そして10年後には9割が廃業してしまうのです。

(2006年の中小企業白書より)



そして、廃業する多くの原因が、

「お金が回らないから。。。」

という理由です。



ですから、

起業してお金のことで困らず

仕事を続けていくには、

お金の勉強は必須です★





でも、

数字が苦手で経理のこともわからなかったり、

創業セミナーに行ったけど、話が自分には

むずかしくてあまり理解できなかった

という声をお聞きました。




お金の勉強がむずかしいなーと思うのは、


今まで勉強する場がなかったこと


情報量が多すぎて

どれが正しいかわからないからです。



あなたのせいではありません。


これから身に着けていけばよいのです!!




そこで、

起業の不安・モヤモヤをすっきり解消!

独立したいと思ったら
知っておきたい起業とお金の9つの話セミナーを

開催させていただくことにしました。




自分のお店を持ちたいけど、
お金の管理が苦手でどうしようか悩んでいる


起業するために、まず何をすると
いいのか知りたい


専門用語が多い開業までのことや
確定申告のことを
わかりやすく話してほしい


と思っている方におススメのセミナーです。




【セミナー内容】


・会社員から個人事業主になった時の落とし穴
 ~年金、健康保険、税金全部違います~

・何のために起業するのか?
 ~手段と目的の違い~

・3年後には6割廃業してしまう現実
 ~継続するためには?~

・生活費の把握
 ~売上あるのに生活が苦しい、、、

・経費は先にかかる
 ~最初は小さく始める~

・開業するまでにやっておくことは?
 ~準備派と経験派~

・開業はとってもカンタン
 ~開業届の出し方~

・稼いだお金は全部使えない
 ~収入と使えるお金の関係~

・確定申告ってどうするの?~
 ~白色申告と青色申告~




【セミナー詳細】

・日時:3/12(木)19時~21時

・会場:とかちプラザ 会議室304

・定員:30名

・受講料:3000円(一般の方)
     2000円(オビワングループに所属している方)





▼お申込みはこちらから▼
http://www.reservestock.jp/events/62155外部リンク







★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから外部リンク


★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから外部リンク

500人以上の方に支持されています^^



2015228(土)

独立したいと思ったら 知っておきたい起業とお金の9つの話セミナー開催


独立したいと思ったら 知っておきたい起業とお金の9つの話セミナー開催

独立して、自分のお店を持ちたい!

会社員をやめて起業したい!!

こんな夢をお持ちの方へ。



夢があるって素敵ですね♪



そして、それが実現できたら、、、

とっても嬉しいですね。


しかし、
起業は、夢があれば
必ずかなうわけではありません。



というのも、

個人事業主として開業しても、

1年後には4割、3年後には6割、

そして10年後には9割が廃業してしまうのです。

(2006年の中小企業白書より)



そして、廃業する多くの原因が、

「お金が回らないから。。。」

という理由です。



ですから、

起業してお金のことで困らず

仕事を続けていくには、

お金の勉強は必須です★





でも、

数字が苦手で経理のこともわからなかったり、

創業セミナーに行ったけど、話が自分には

むずかしくてあまり理解できなかった

という声をお聞きました。




お金の勉強がむずかしいなーと思うのは、


今まで勉強する場がなかったこと


情報量が多すぎて

どれが正しいかわからないからです。



あなたのせいではありません。


これから身に着けていけばよいのです!!




そこで、

起業の不安・モヤモヤをすっきり解消!

独立したいと思ったら
知っておきたい起業とお金の9つの話セミナーを

開催させていただくことにしました。




自分のお店を持ちたいけど、
お金の管理が苦手でどうしようか悩んでいる


起業するために、まず何をすると
いいのか知りたい


専門用語が多い開業までのことや
確定申告のことを
わかりやすく話してほしい


と思っている方におススメのセミナーです。




【セミナー内容】


・会社員から個人事業主になった時の落とし穴
 ~年金、健康保険、税金全部違います~

・何のために起業するのか?
 ~手段と目的の違い~

・3年後には6割廃業してしまう現実
 ~継続するためには?~

・生活費の把握
 ~売上あるのに生活が苦しい、、、

・経費は先にかかる
 ~最初は小さく始める~

・開業するまでにやっておくことは?
 ~準備派と経験派~

・開業はとってもカンタン
 ~開業届の出し方~

・稼いだお金は全部使えない
 ~収入と使えるお金の関係~

・確定申告ってどうするの?~
 ~白色申告と青色申告~




【セミナー詳細】

・日時:3/12(木)19時~21時

・会場:とかちプラザ 会議室304

・定員:30名

・受講料:3000円(一般の方)
     2000円(オビワングループに所属している方)





▼お申込みはこちらから▼
http://www.reservestock.jp/events/62155外部リンク





【特典】

1時間半のアフターフォロー相談(無料)つき!!


セミナーでもっと詳しく聞きたいと思ったところ、

自分の場合はどうなるの?

など、起業やお金に関することの相談を

1時間半無料で行います(後日)






★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから外部リンク


★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから外部リンク

おかげさまで、【マネーの常識をチェンジ】メルマガ
500人以上の方に支持されています^^



2015210(火)

11日開催!独身女性のためのお金の使い方、貯め方お話しします!


11日開催!独身女性のためのお金の使い方、貯め方お話しします!

 将来のお金のことが「なんとなく不安」で
 お金を使うのが怖いと感じている独身女性の方へ


 こんばんは^^
 帯広のお金の相談員、大野有加です。


 独身女性の方とお話させていただくと、


 ・将来のお金のことが「なんとなく不安」だけど
  どうしたらいいのかわからない


 ・このままずっと独身だったら、
  老後に必要なお金がいくらかわからない


 ・将来が不安で、海外旅行に
  遊びに行きたいけどお金がもったいなくていけない




 こんなお悩み、ありませんか?



 将来が不安というのは、

 先が見えていなく、

 視界が悪い霧の中を

 ライトもつけずに歩いているようなもの。




 これでは、

 先が見えず、

 歩けなくなってしまいますね。





 ですから、

 先を見通すことが大切です。




 というのは、

 よく聞くお話ですね。





 でも、

 ただ先を見通せばいいわけではありません!!





 それに、、

 いきなり、


 先を見通しましょう!


 老後のお金の準備をしましょう!!


 と言われても、




 そんな先のことまで

 考えられない。。


 という方も多いと思います。





 まずは、今の生活を

 楽しむことですね。



 今の生活の延長に、

 将来がありますから♪





 ですから、

 ただ、将来のことを考えるのではなく、

 今の生活を楽しみながら、

 老後のことも考えてお金の準備をする



 ということが大切なのです。






 ポイントは、

 今の生活を楽しむ、


 つまり、

 自分の価値観に合った

 お金の使い方をすることです。





 今、価値観に合ったお金の使い方をせず、

 楽しめていなかったら、

 将来も楽しい生活は送れません。




 だから、

 今の生活から楽しむお金の

 使い方をすることが大事なのです。





 もし、あなたが



 今の生活を楽しんでない



 将来が不安で、

 お金を使わず溜め込んでいる





 お金を使うことに

 罪悪感を感じている




 このどれかひとつでも当てはまったら、

 お金の使い方を変えるだけで、

 しあわせ度がドンドンあがります^^





 しあわせ度が上がると、

 気持ちに余裕ができて、

 将来のことを考えることができます。


 そうすると、

 老後のお金の準備を始めることができます♪





 そこで、

 今の生活を楽しんで、

 老後のお金の準備をする方法について

 お話させていただくことにしました。






 【セミナー内容】



 1.将来のお金に対する
   不安をなくすには?

    不安な状態というのは、
    真っ暗闇のなかをライトもつけずに
    歩くようなもの。

   ライトがあれば、
   不安が解消され、歩けますね。

   将来のお金の不安もこれと同じです。

   不安に思っていることをはっきり
   させることで、解決策がみえてきます。


  2.今の生活を楽しむお金の使い方

   今の生活が楽しめていないと、
   将来のことを落ち着いて
   考えることができません。

   まずは、今の生活を本当に
   楽しめているのか?

   お金の使い方を確認します。

   それがわかると、
   今の生活を楽しむお金の使い方が
   はっきりしてきます。



  3.保険、投資、ローンを有効活用して
    お金にゆとりを作る方法

   今の生活を楽しみながら、
   老後のお金の準備もすることで、
   将来の不安が解消されます。

   そのためには、
   保険、投資、ローンという
   金融商品を上手に活用することです。

   実際、どのように活用すればいいのかを
   お話していきます。






セミナーを聞いて終わりではなく、
実践して頂きたいので、
セミナー後もフォローさせていただきます!!





【参加特典】

  特典1:しあわせ度が上がるお金の使い方
      チェックシート


  今の生活を楽しんでいるかがわかる
  チェックシートをプレゼントします!



  特典2:アフターフォロー相談1時間(無料)


  セミナー受講後の疑問に
  マンツーマンでお答えします。(後日)





 【開催日時・開催場所】

  開催日時:2月11日(水)

  開催時間:14時~16時

  開催場所:帯広市民文化ホール 第1練習室(2階)

  参加費:2,000円


お申込みはこちらから▼
http://www.reservestock.jp/events/59710外部リンク


 イラストの多い資料でお話しますので、

 今までマネーセミナーの敷居が高いと

 思っていた方も楽しく参加できます^^



201524(水)

5日開催!今さら聞けない投資の話セミナー


5日開催!今さら聞けない投資の話セミナー

明日5日、19時から、

「いまさら聞けない投資の話」セミナー

開催します!!!


投資は、

怖い、、

難しい



でも!!!

お金が増えたらいいなぁ。。

と思っている方。

お待ちしております!!




何もしなければ、、

お金が増えることはありませんので。。



ちょびっと勇気を出して、

一歩踏み出してみませんか?



セミナー内容
・そもそも投資ってなに?
・投資を行う効果
・お金を増やす3つの黄金ルール
・投資をするには何から始めるといいの?
・質問タイム





【セミナー詳細】

開催日時:2月5日(木)

開催時間:19時から21時

開催場所:帯広市民文化ホール 第1練習室

参加費:2,000円

持ち物:電卓、筆記具




5日15時までお申込み
受付しております^^



詳細・お申込みはこちらから▼
http://www.reservestock.jp/events/59614外部リンク



<<
>>




 ABOUT
夢叶えるお金の専門家 大野有加
帯広有数のファイナンシャルプランナー。おべりべりライフサポート代表。一般家庭の家計相談および個人事業主の事業のお金の相談を担う。「カフェ開業を希望する依頼主の家計を見直し、相談から3年後に開業を実現」「家計不安で旅行に行けなかった家庭が2年続けて海外旅行を実現」など家計の改善で夢の実現に貢献している。

また毎月数回、投資・貯蓄セミナーを自主開催。同友会、商工会議所、小学校などでの講師も務める。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
おべりべりライフサポート(FPオフィス)
住所帯広市大川町
定休不定休
 カウンター
2011-08-01から
39,348hit
今日:4
昨日:6


戻る