2015719(日)

家計簿を楽しんでつけていますか?


家計簿を楽しんでつけていますか?

『家計簿』と聞くと、、、
どんなイメージがあるでしょうか?




いつも、、3日坊主で終わってしまう。。


どの家計簿がいいのかわからなくて、
家計簿つけようと思ったけど、結局、つけていない。。



家計簿をつけようと思うと、頭が痛くなる。。。



というような悩みありませんか?





家計簿をつけようと思っても、
なかなか続かないのには、



・毎日つけないといけないと思い込んでいる


・家計簿をつける楽しみがない


・予想外の出費がある



という原因があるからなんですね。




これらの原因を取り除くことで、
家計簿は楽しく続けられるようになります!!




では、どうやって取り除くかですが、、



そこがポイントですよね。。




それは、




家計簿をつけなくちゃいけないという義務感から、
ゲーム感覚にすることです。



義務感は辛いだけです。




それがゲームってなると、楽しいですよね。




家計簿も楽しいことに変えちゃいましょう!!




なんです。




楽しくないと続かないですもんね。





ではどのようにするのか、、については、
長くなってきたので、明日詳しくお話しますね。







★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982外部リンク



★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから外部リンク


★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから外部リンク



2015716(木)

え、、、自動車保険を使うと、こんなに保険料が高くなるの!?


え、、、自動車保険を使うと、こんなに保険料が高くなるの!?

今日は、
自動車保険料が急に高くなった
お客様のお話です。


お客様のご了解をいただき、掲載しております。


Aさん、

昨年、相手のクルマをぶつけてしまい、
幸い、けがはなかったのですが、
クルマが壊れてしまいました。


そこで、自動車保険を使い、
相手に支払いしました。


とくに、もめることもなく、
スムーズに終わったとのこと。


と、安心していたら、、
保険料の更新時期になってびっくり!!



保険料が約1.7倍に
なってしまったのこと。



えーーー!!!!



実は、自動車保険の改正により、
事故を起こしたり、車両保険を使った場合、

翌年からの保険料が
今までより上がるようになりました。


もともと、保険を使うと、
等級が下がっていたのですが、


それに加えて、、
事故あり係数というものができたのです。



これにより、Aさんは、

16等級で月4300円だった保険料が、


翌年、13等級(事故あり係数)となり、
月7300円になったのです。


※加入条件や保険会社により保険料が異なります。



4300円が7300円に、、、、
2倍までとはいかないですが、
かなりの上げ幅ですね。


保険料を安くしようと一生懸命、
見直ししても

自動車保険を使ってしまうと、
一気に保険料が上がってしまいます。


保険料をあげないためには、
保険を使わないこと!!!


事故をおこしたり、
クルマを派手にぶつけてしまうと
保険を使うことになります。


ですから、安全運転で

事故を起こさない・クルマを壊さない

ようにすることが大事です♪



夏本番!

これからドライブに出る機会も増えるかと思います。


ぜひ、安全運転を心がけてくださいね。


私も気をつけます^^





★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982外部リンク



★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから外部リンク


★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから外部リンク



2015715(水)

「フランス人は10着しか服を持たない」


「フランス人は10着しか服を持たない」

ジェニファー・L・スコットさんの著書
「フランス人は10着しか服を持たない」
40万部を超える大ヒットとなっているようです。


私も気になって、
本を読んでみましたー。


10着といっても、シーズンで10着なので、
実際は、もうちょっと多いです。


夏シーズンでクローゼットの中の洋服を
上下合わせて10着にする。



できそうですか?


もし、、
そんな10着なんて絶対ムリ!!!!

と感じていましたら、
思い込みがあるのかもしれないですね。




洋服は、いつも違うものを
着てないといけない


この前と同じ服を着ていると
思われたなくない


季節ごとに洋服を
買わないといけない



このような思い込みがもしありましたら、
洋服を減らすことができませんし、
新しい洋服も次々欲しくなります。



その結果、
物も増えるし、お金もかかります!


お金にゆとりを作るためには、
10着のワードローブのほうがいいわけです。

洋服に対する思い込みがあって、
つい買ってしまう人の特徴として、
他人の目が気になっていることが多いです。



他人の目を気にしなくなると、
好きな洋服だけにできたり、

いつも違う洋服を着ていないと
いけないと思わなくなるので、


洋服の数が少なくなります。

いいこと尽くしです。


それはいいことだと思っても、
でも、やはり他人の目が気になるかもしれません。



でもですね、、、


周りの人って、

自分が思っている以上に、

自分のことは見ていないんです。








では、ここでちょっと想像してみましょう!


昨日あった人の洋服、

一昨日あった人の洋服、

1週間前にあった人の洋服、


覚えていますか?



意外に覚えていないのではないでしょうか?

そういうことです。




周りの人は、
自分のこと、そこまで詳しく
見ていないってことです。


ですので、
他人の目を気にして洋服を選ぶこと、
やめても大丈夫ですよ^^



そしたら、
精神的にもお金的にも
ゆとりが生まれます♪




★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982外部リンク



★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから外部リンク



2015715(水)

ストレスなくお金が貯まるマネー診断【無料】


ストレスなくお金が貯まるマネー診断【無料】

お金が貯まらない!!!


そして、
お金が貯まらなくて、
自分がイヤになってしまう。。



そんなあなたにおススメなのが、

ストレスなくお金が貯まるマネー診断



無料でできる診断ですが、

あたってる!

どうするといいかわかった^^

と、診断された方に喜ばれています。





お金が貯まらないと悩んでいましたら、

ぜひ、診断してみてくださいね。



ストレスなくお金が貯まるマネー診断。

診断はこちらから↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982外部リンク






※結果は、診断後すぐにメールでお届けします。



2015714(火)

お金を貯めるお話―最初にすること―


お金を貯めるお話―最初にすること―

今日はお金を貯めるお話です♪


お金の相談の悩みで多いのが、
お金が貯まらない・・という悩みです。


お金が貯まらないという悩みを持っていたり、
もっとお金を貯めたい
という思いはありませんか!?


もしありましたら、、
今日のお話をぜひ試してみてくださいね。


お金を貯めるのに大事なことは、

まず、今年1年で貯めたい金額を決めること

どうやって貯めるかとか、方法を考えるより、



貯金額のゴールを決めること★


これを先に考えてください。



例えば、今、7月なので、
12月までに貯める金額を決めてしまうのです。


ゴールを決めると、
そこに向かうことができますが、


ゴールがないとたどり着くことができません。


ちょっと、ここで、
旅行に行くこと時のことを考えてみましょう。


例えば、東京から福岡に遊びに行くとします。



福岡に行くと決めると、

飛行機がいいかなー

新幹線もあるなー

どっちがいいかな。。



と、


時間やお金を基準にしながら、
どうやって福岡に行くかを考えることができますね。



そしてゴールを考えたら、
あとは実行すればいいだけですね。

もし、これが、

福岡に行くと決まってなかったら、どうでしょう?



東京から旅行に行く・・


福岡に行くかもしれないし、


近場の群馬かもしれないし、


私に会いに笑、
帯広が行き先かもしれない。。。


こんな状態では、
どうやっていくか決められません。


このようにゴールが決まってないと、
手段も決まらないので、行動に移せないのです。


反対に、、
ゴールが決まっていると、動きやすいんですね。



これは貯金も同じです。



今から年末までに30万貯める!


というゴールを設定すると、
そこに向かうための方法を
あれこれ考えることができます。



考えた方法を実行してみる。


うまくいけば続けて、
うまくいかなかったときは違う方法を試す。


それを繰り返していくと、
お金が貯まるようになります!!



ですから、
まずは、今年いくら貯めるか決めてみてくださいね。


ゴール設定大事ですよ♪









★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982外部リンク



★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから外部リンク


★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから外部リンク



<<
>>




 ABOUT
夢叶えるお金の専門家 大野有加
帯広有数のファイナンシャルプランナー。おべりべりライフサポート代表。一般家庭の家計相談および個人事業主の事業のお金の相談を担う。「カフェ開業を希望する依頼主の家計を見直し、相談から3年後に開業を実現」「家計不安で旅行に行けなかった家庭が2年続けて海外旅行を実現」など家計の改善で夢の実現に貢献している。

また毎月数回、投資・貯蓄セミナーを自主開催。同友会、商工会議所、小学校などでの講師も務める。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
おべりべりライフサポート(FPオフィス)
住所帯広市大川町
定休不定休
 カウンター
2011-08-01から
39,342hit
今日:4
昨日:1


戻る