2015年7月10日(金)
独身の人の銀行口座はいくつあるといいの?
生活に役立つお金の話×41

今日は、独身の人の場合の銀行口座に
ついてお話していきます。
基本は3つがおススメです。
●生活用口座
給料振込や各種引き落としなど。
●貯蓄用口座(長期)
将来のための貯金
●貯蓄用口座(短期)
おおよそ3年以内に使うお金の貯金
車検
電化製品
旅行
など、たまにかかるお金を ためておく口座です。
長期用と短期用を分けるのがポイントです!
これが一緒ですと、車検や旅行でお金をおろすと、
貯めていたお金をおろすことになるので、
私、やっぱりお金を貯めれないんだ。。。。
と落ち込んでしまいます。
わけておくと、長期用は手を付けないで
いることができるので、
お金が貯まったままになり、
モチベーションもたもてます。
そして、
長期の貯蓄用口座が100万円を超えましたら、
銀行の破たんリスクをさけるために
もうひとつ違う銀行で口座開設するといいですよ♪
それか、
貯蓄用口座(長期)にお金が50万や100万貯まったら、
資産運用をはじめるのもおススメです^^
お金の管理をラクにするには、
銀行口座も断捨離してみましょう♪
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
ついてお話していきます。
基本は3つがおススメです。
●生活用口座
給料振込や各種引き落としなど。
●貯蓄用口座(長期)
将来のための貯金
●貯蓄用口座(短期)
おおよそ3年以内に使うお金の貯金
車検
電化製品
旅行
など、たまにかかるお金を ためておく口座です。
長期用と短期用を分けるのがポイントです!
これが一緒ですと、車検や旅行でお金をおろすと、
貯めていたお金をおろすことになるので、
私、やっぱりお金を貯めれないんだ。。。。
と落ち込んでしまいます。
わけておくと、長期用は手を付けないで
いることができるので、
お金が貯まったままになり、
モチベーションもたもてます。
そして、
長期の貯蓄用口座が100万円を超えましたら、
銀行の破たんリスクをさけるために
もうひとつ違う銀行で口座開設するといいですよ♪
それか、
貯蓄用口座(長期)にお金が50万や100万貯まったら、
資産運用をはじめるのもおススメです^^
お金の管理をラクにするには、
銀行口座も断捨離してみましょう♪
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

2015年7月9日(木)
帯広・十勝の個人事業主のみなさーん!!!!
お知らせ×84

7月13日(月)14時~
リザスト(リザーブストック)を
開発された相馬純平さん
が
帯広でセミナーを行ってくださいます。
リザストは、
年間100万人が利用する
個人事業者向けビジネス支援システムで、
私も利用しています^^
とっても便利なんですよー。
メルマガの配信や、
セミナーの告知から予約、
個別予約もできますし、
個人事業で集客をしていくうえで、
あったらいいなーという機能が
つまった、素敵なシステムがリザストです。
そんな便利なシステムを作ったのが
相馬純平さん★
自分生きコンサルタントでもあり、
数多くの個人事業の方の
自分らしい生き方の実現を
サポートしている方です。
以前、スカイプで相馬さんの
お話をお聞きしましたが、
とっても深いお話を
さらっとされていました。
13日は、
個人事業として成功する心構えや
実際、何をするといいのか、
そんなお話が聞けるかもしれません。
詳しい内容は当日のお楽しみ♪
ということですが、
個人で仕事をされている方、
もしくはこれから始める方におススメです^^
相馬さんのお話が帯広で聞ける
とってもとっても貴重な機会です。
ご興味ありましたら、
ぜひご参加くださいね!!!!
詳しくはこちらから▼
http://www.reservestock.jp/events/76342
私もとっても楽しみにしています^^
リザスト(リザーブストック)を
開発された相馬純平さん

帯広でセミナーを行ってくださいます。
リザストは、
年間100万人が利用する
個人事業者向けビジネス支援システムで、
私も利用しています^^
とっても便利なんですよー。
メルマガの配信や、
セミナーの告知から予約、
個別予約もできますし、
個人事業で集客をしていくうえで、
あったらいいなーという機能が
つまった、素敵なシステムがリザストです。
そんな便利なシステムを作ったのが
相馬純平さん★
自分生きコンサルタントでもあり、
数多くの個人事業の方の
自分らしい生き方の実現を
サポートしている方です。
以前、スカイプで相馬さんの
お話をお聞きしましたが、
とっても深いお話を
さらっとされていました。
13日は、
個人事業として成功する心構えや
実際、何をするといいのか、
そんなお話が聞けるかもしれません。
詳しい内容は当日のお楽しみ♪
ということですが、
個人で仕事をされている方、
もしくはこれから始める方におススメです^^
相馬さんのお話が帯広で聞ける
とってもとっても貴重な機会です。
ご興味ありましたら、
ぜひご参加くださいね!!!!
詳しくはこちらから▼
http://www.reservestock.jp/events/76342

私もとっても楽しみにしています^^
2015年7月8日(水)
子ども名義の通帳は何冊必要?
お金が貯まるお金の使い方×47

今日も通帳の断捨離について、
お話していきます。
今日は子ども名義の通帳についてです。
子ども名義で通帳(口座)を作る場合、
大事なのが、目的です。
なぜ、目的を確認するのが
大事かといいますと、
何のためかという目的によって、
口座の名義人が変わってくるからです。
では具体的に見ていきましょう♪
●教育費などいずれ子供にかかるお金
この場合は、子ども名義の通帳を
本来、つくる必要はありません。
親名義の通帳にお金を
いれておくのでかまいません。
●20歳等、ある年齢になったら
子どもに渡すお金の口座
この場合は、子ども名義の
通帳をつくるといいです。
ただし、
渡すときに贈与税がかかる
ケースもありますので、
ご注意くださいね。
●お年玉など子供が直接
自分で管理する口座
この場合は、
子ども名義の通帳を作りましょう。
この口座をつくった場合は、
ぜひ、お子様ご自身に管理を
するようにすることをお勧めします。
というわけで、お子様一人につき、
銀行口座は1つか2つにしておくといいですよ♪
たくさん作ると管理が大変になってしまいます。
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
お話していきます。
今日は子ども名義の通帳についてです。
子ども名義で通帳(口座)を作る場合、
大事なのが、目的です。
なぜ、目的を確認するのが
大事かといいますと、
何のためかという目的によって、
口座の名義人が変わってくるからです。
では具体的に見ていきましょう♪
●教育費などいずれ子供にかかるお金
この場合は、子ども名義の通帳を
本来、つくる必要はありません。
親名義の通帳にお金を
いれておくのでかまいません。
●20歳等、ある年齢になったら
子どもに渡すお金の口座
この場合は、子ども名義の
通帳をつくるといいです。
ただし、
渡すときに贈与税がかかる
ケースもありますので、
ご注意くださいね。
●お年玉など子供が直接
自分で管理する口座
この場合は、
子ども名義の通帳を作りましょう。
この口座をつくった場合は、
ぜひ、お子様ご自身に管理を
するようにすることをお勧めします。
というわけで、お子様一人につき、
銀行口座は1つか2つにしておくといいですよ♪
たくさん作ると管理が大変になってしまいます。
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

2015年7月7日(火)
自分を変えたい!人生を変えたい人にオススメ!!
お知らせ×84

メンタルアーティスト
セット ユウイチ氏による
ベストセラー「行動イノベーション」
1冊まるごとマスター1dayセミナー
7月12日(日)13時から
帯広で開催です!!!
セットさんから、
アドラー心理学のコーチングが学べる
とってもとっても貴重な機会です^^
自分を変えたい!!
人生を変えて、
もっとハッピーになりたい!!!
という人にお勧めです。
動ける自分になって、
人生変えちゃいませんか??
私も受講します^^
詳細、お申込みはこちらから▼▼
http://www.reservestock.jp/events/72800
一緒に受講できたら、嬉しいです!!
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから
★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから
セット ユウイチ氏による
ベストセラー「行動イノベーション」
1冊まるごとマスター1dayセミナー
7月12日(日)13時から
帯広で開催です!!!
セットさんから、
アドラー心理学のコーチングが学べる
とってもとっても貴重な機会です^^
自分を変えたい!!
人生を変えて、
もっとハッピーになりたい!!!
という人にお勧めです。
動ける自分になって、
人生変えちゃいませんか??
私も受講します^^
詳細、お申込みはこちらから▼▼
http://www.reservestock.jp/events/72800

一緒に受講できたら、嬉しいです!!
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから

★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから

2015年7月7日(火)
通帳も断捨離したほうがいいの!?
お金が貯まるお金の使い方×47

先日、いろいろな銀行の通帳を持っていますが、
断捨離というかまとめたほうがいいのですか?
というご質問をいただきました。
通帳もたくさんあると管理が大変なので、
断捨離するとよいです。
ですが、断捨離して1つの通帳だけに
すればよいというわけではありません。
銀行が破たんした場合のリスクもありますし、
引落も貯める口座も一緒だと、
気がついたら貯金分を使っていた、、、
ということもあります。
では、どうするといいかですが、
家族の場合と独身の場合で考えていきますね。
家族の場合の通帳は・・
夫 生活口座(給与振込やカード引落)
貯金用口座
妻 生活講座(引き落としなど)
貯金用口座
に加えて、夫か妻のどちらかの名義で
もう一つ通帳をもつとよいです。
この通帳は1年間の特別支出用の口座です。
貯めてはおくけれども、、
車検や電化製品の時に使用するものです。
これで、ご夫婦で5つ。
この5つを基本に、夫、妻の貯金が
100万円を超えたら、もう1つ、違う銀行で
通帳を作ることをお勧めします。
銀行の破たんリスクに備えるためです。
ですので、この場合は最初に作った
貯金用の口座と別の銀行にしてくださいね。
ご夫婦で5つから7つくらいが管理もしやすいですよ♪
そして、お子様がいらっしゃいましたら、
子ども用の通帳を作られている方が多いですね。
子ども用の通帳の場合についても書こうと
思ったのですが、、長くなりそうなので
明日にしますね♪
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982
★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから
★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから
断捨離というかまとめたほうがいいのですか?
というご質問をいただきました。
通帳もたくさんあると管理が大変なので、
断捨離するとよいです。
ですが、断捨離して1つの通帳だけに
すればよいというわけではありません。
銀行が破たんした場合のリスクもありますし、
引落も貯める口座も一緒だと、
気がついたら貯金分を使っていた、、、
ということもあります。
では、どうするといいかですが、
家族の場合と独身の場合で考えていきますね。
家族の場合の通帳は・・
夫 生活口座(給与振込やカード引落)
貯金用口座
妻 生活講座(引き落としなど)
貯金用口座
に加えて、夫か妻のどちらかの名義で
もう一つ通帳をもつとよいです。
この通帳は1年間の特別支出用の口座です。
貯めてはおくけれども、、
車検や電化製品の時に使用するものです。
これで、ご夫婦で5つ。
この5つを基本に、夫、妻の貯金が
100万円を超えたら、もう1つ、違う銀行で
通帳を作ることをお勧めします。
銀行の破たんリスクに備えるためです。
ですので、この場合は最初に作った
貯金用の口座と別の銀行にしてくださいね。
ご夫婦で5つから7つくらいが管理もしやすいですよ♪
そして、お子様がいらっしゃいましたら、
子ども用の通帳を作られている方が多いですね。
子ども用の通帳の場合についても書こうと
思ったのですが、、長くなりそうなので
明日にしますね♪
★ストレスなくお金が貯まるマネー診断★
3分でできる無料のマネー診断。
あなたにぴったりのお金の貯め方がわかります↓↓
http://www.reservestock.jp/page/fast_answer/982

★7日間の無料メール講座配信中★
お金の悩みを解消し、わくわくの未来を創る7日間
ご登録はこちらから

★メルマガ毎日配信中★
暮らしに役立つお金の話を毎日配信しています。
600人以上の方に支持されています^^
【マネーの常識をチェンジ】メルマガご登録はこちらから
