2014年8月7日(木)
7日開催!今さら聞けない投資の話セミナー
お知らせ×84

いよいよ7日19時~開催です!!
お時間あるー!!
という方、ご参加お待ちしております☆
いきなり質問ですが、
郵便局や銀行にお金を預けているお金、
利子はどの位ついているでしょうか?
20年以上前は5%あった金利も
今や、定期預金でも0.03%。
100万預けて1年間にもらえる利子が300円。
(さらにここから所得税がひかれます><)
こんな風に、
お金を銀行に預けても
利子がほとんどつかずお金が増えない時代と
なってしまいました。
これでは、全然お金が増えないですね。
では、もし投資したらどうなるでしょう?
定期預金と投資の違いを
平成5年~24年の実績で比べてみると‥
定期預金に預けた場合
100万→101.7万
国内・先進国・新興国の
株・債券に6分の1ずつ投資した場合
100万→171.1万
になっていたのです!!
※いずれも金融庁試算:政府広報オンラインより
101.7万円と171.1万円、
あなたはどちらを目指しますか?
もし投資をして171.1万円を目指すのであれば、
投資にはリスクがありますので、
まず、原理原則を学ぶ必要があります。
ですが、
本屋さんやネットで調べても、
情報を伝えているものが多く、
基本となる原理原則を知らずに始めてしまう人が多いのです。
情報だけで投資を始めてしまうと、後で後悔することになります。
そこで、
投資の基本が学べる講座を開催することにしました。
それが、
今さら聞けない投資の話~お金を増やす3つの黄金ルール~
です。
後悔せず投資を行うには、
この3つの黄金ルールをしっかりと守ることが重要です!!
このセミナーではこの黄金ルールについて詳しくお話していきます。
セミナー内容
・そもそも投資ってなに?
・投資を行う効果
・お金を増やす3つの黄金ルール
・投資をするには何から始めるといいの?
・質問タイム
【セミナー詳細】
開催日時:8月7日(木)
開催時間:19時~21時
開催場所:帯広市民文化ホール 第2練習室(2階)
参加費:2,000円
お申込みはこちらから
7日13時までお申込み受付しております。
お金を増やしたいけどどうしたらよいかわからない方、
ちょっと投資をしているけど、
よくわからないことがあるという方
ご参加お待ちしております。
尚、この講座で特定の金融商品をお勧めすることはありません。
お時間あるー!!
という方、ご参加お待ちしております☆
いきなり質問ですが、
郵便局や銀行にお金を預けているお金、
利子はどの位ついているでしょうか?
20年以上前は5%あった金利も
今や、定期預金でも0.03%。
100万預けて1年間にもらえる利子が300円。
(さらにここから所得税がひかれます><)
こんな風に、
お金を銀行に預けても
利子がほとんどつかずお金が増えない時代と
なってしまいました。
これでは、全然お金が増えないですね。
では、もし投資したらどうなるでしょう?
定期預金と投資の違いを
平成5年~24年の実績で比べてみると‥
定期預金に預けた場合
100万→101.7万
国内・先進国・新興国の
株・債券に6分の1ずつ投資した場合
100万→171.1万
になっていたのです!!
※いずれも金融庁試算:政府広報オンラインより
101.7万円と171.1万円、
あなたはどちらを目指しますか?
もし投資をして171.1万円を目指すのであれば、
投資にはリスクがありますので、
まず、原理原則を学ぶ必要があります。
ですが、
本屋さんやネットで調べても、
情報を伝えているものが多く、
基本となる原理原則を知らずに始めてしまう人が多いのです。
情報だけで投資を始めてしまうと、後で後悔することになります。
そこで、
投資の基本が学べる講座を開催することにしました。
それが、
今さら聞けない投資の話~お金を増やす3つの黄金ルール~
です。
後悔せず投資を行うには、
この3つの黄金ルールをしっかりと守ることが重要です!!
このセミナーではこの黄金ルールについて詳しくお話していきます。
セミナー内容
・そもそも投資ってなに?
・投資を行う効果
・お金を増やす3つの黄金ルール
・投資をするには何から始めるといいの?
・質問タイム
【セミナー詳細】
開催日時:8月7日(木)
開催時間:19時~21時
開催場所:帯広市民文化ホール 第2練習室(2階)
参加費:2,000円
お申込みはこちらから

7日13時までお申込み受付しております。
お金を増やしたいけどどうしたらよいかわからない方、
ちょっと投資をしているけど、
よくわからないことがあるという方
ご参加お待ちしております。
尚、この講座で特定の金融商品をお勧めすることはありません。
2014年8月5日(火)
今さら聞けない投資の話セミナー、7日開催します!
お知らせ×84

いきなり質問ですが、
郵便局や銀行にお金を預けているお金、
利子はどの位ついているでしょうか?
20年以上前は5%あった金利も
今や、定期預金でも0.03%。
100万預けて1年間にもらえる利子が300円。
(さらにここから所得税がひかれます><)
こんな風に、
お金を銀行に預けても
利子がほとんどつかずお金が増えない時代と
なってしまいました。
これでは、全然お金が増えないですね。
では、もし投資したらどうなるでしょう?
定期預金と投資の違いを
平成5年~24年の実績で比べてみると‥
定期預金に預けた場合
100万→101.7万
国内・先進国・新興国の
株・債券に6分の1ずつ投資した場合
100万→171.1万
になっていたのです!!
※いずれも金融庁試算:政府広報オンラインより
101.7万円と171.1万円、
あなたはどちらを目指しますか?
もし投資をして171.1万円を目指すのであれば、
投資にはリスクがありますので、
まず、原理原則を学ぶ必要があります。
ですが、
本屋さんやネットで調べても、
情報を伝えているものが多く、
基本となる原理原則を知らずに始めてしまう人が多いのです。
情報だけで投資を始めてしまうと、後で後悔することになります。
そこで、
投資の基本が学べる講座を開催することにしました。
それが、
今さら聞けない投資の話~お金を増やす3つの黄金ルール~
です。
後悔せず投資を行うには、
この3つの黄金ルールをしっかりと守ることが重要です!!
このセミナーではこの黄金ルールについて詳しくお話していきます。
セミナー内容
・そもそも投資ってなに?
・投資を行う効果
・お金を増やす3つの黄金ルール
・投資をするには何から始めるといいの?
・質問タイム
【セミナー詳細】
開催日時:8月7日(木)
開催時間:19時~21時
開催場所:帯広市民文化ホール 第2練習室(2階)
参加費:2,000円
お申込みはこちらから
7日13時までお申込み受付しております。
お金を増やしたいけどどうしたらよいかわからない方、
ちょっと投資をしているけど、
よくわからないことがあるという方
ご参加お待ちしております。
尚、この講座で特定の金融商品をお勧めすることはありません。
郵便局や銀行にお金を預けているお金、
利子はどの位ついているでしょうか?
20年以上前は5%あった金利も
今や、定期預金でも0.03%。
100万預けて1年間にもらえる利子が300円。
(さらにここから所得税がひかれます><)
こんな風に、
お金を銀行に預けても
利子がほとんどつかずお金が増えない時代と
なってしまいました。
これでは、全然お金が増えないですね。
では、もし投資したらどうなるでしょう?
定期預金と投資の違いを
平成5年~24年の実績で比べてみると‥
定期預金に預けた場合
100万→101.7万
国内・先進国・新興国の
株・債券に6分の1ずつ投資した場合
100万→171.1万
になっていたのです!!
※いずれも金融庁試算:政府広報オンラインより
101.7万円と171.1万円、
あなたはどちらを目指しますか?
もし投資をして171.1万円を目指すのであれば、
投資にはリスクがありますので、
まず、原理原則を学ぶ必要があります。
ですが、
本屋さんやネットで調べても、
情報を伝えているものが多く、
基本となる原理原則を知らずに始めてしまう人が多いのです。
情報だけで投資を始めてしまうと、後で後悔することになります。
そこで、
投資の基本が学べる講座を開催することにしました。
それが、
今さら聞けない投資の話~お金を増やす3つの黄金ルール~
です。
後悔せず投資を行うには、
この3つの黄金ルールをしっかりと守ることが重要です!!
このセミナーではこの黄金ルールについて詳しくお話していきます。
セミナー内容
・そもそも投資ってなに?
・投資を行う効果
・お金を増やす3つの黄金ルール
・投資をするには何から始めるといいの?
・質問タイム
【セミナー詳細】
開催日時:8月7日(木)
開催時間:19時~21時
開催場所:帯広市民文化ホール 第2練習室(2階)
参加費:2,000円
お申込みはこちらから

7日13時までお申込み受付しております。
お金を増やしたいけどどうしたらよいかわからない方、
ちょっと投資をしているけど、
よくわからないことがあるという方
ご参加お待ちしております。
尚、この講座で特定の金融商品をお勧めすることはありません。
2014年8月4日(月)
シングル女性のためのお金の相談をしている理由は・・
マネーサポート相談×11

こんにちは~!!
今日もとっても暑いですね。。。
暑いので、
事務所のエアコン大活躍中です。
今年、冷夏になるという予報だった
ような気がしますが、気のせいですかね。。
さて、今日はこのブログを読んで
くださっている方にご案内です。
このブログは、
豊かな生活を手に入れる
シングル女性のためのお金の相談室
として、お金のことなどを発信しています。
ファミリーの方は、
家を建てる時や
教育費について考える時に
お金と向き合う機会がありますが、
独身の方は、
つい後回しにしている方が多いです。
では、独身の方が
お金のことと向き合わなくていいのか
といえば、そんなことはありません。
独身だからこそ、
向き合っておくことが大事なこともあります。
マンションは買うべき?
老後のお金はいくら用意しておけばいいの?
いずれ結婚したいけど。。
などなど悩みや不安があると思います。
悩みや不安と向き合い、
やりたいことができる
豊かな生活が手に入るといいですよね。
だけど、
一人で向き合うのは大変!!
そもそも誰にお金のことを聞いたらいいの?
という方もいらっしゃると思います。
そこで、おべりべりライフサポートでは
独身女性の方が、お金と向き合い、
豊かに生活していくためのサポートをしております。
同じ立場で相談できることもあり、
シングル女性の方の相談が増えてきました。
お金のことで不安がある、、
豊かな生活を送れるようになりたい
シングル女性の方、
まずは下記の無料メルマガ講座に
ご登録いただけると嬉しいです☆
無料メルマガ登録はこちらから
今日もとっても暑いですね。。。
暑いので、
事務所のエアコン大活躍中です。
今年、冷夏になるという予報だった
ような気がしますが、気のせいですかね。。
さて、今日はこのブログを読んで
くださっている方にご案内です。
このブログは、
豊かな生活を手に入れる
シングル女性のためのお金の相談室
として、お金のことなどを発信しています。
ファミリーの方は、
家を建てる時や
教育費について考える時に
お金と向き合う機会がありますが、
独身の方は、
つい後回しにしている方が多いです。
では、独身の方が
お金のことと向き合わなくていいのか
といえば、そんなことはありません。
独身だからこそ、
向き合っておくことが大事なこともあります。
マンションは買うべき?
老後のお金はいくら用意しておけばいいの?
いずれ結婚したいけど。。
などなど悩みや不安があると思います。
悩みや不安と向き合い、
やりたいことができる
豊かな生活が手に入るといいですよね。
だけど、
一人で向き合うのは大変!!
そもそも誰にお金のことを聞いたらいいの?
という方もいらっしゃると思います。
そこで、おべりべりライフサポートでは
独身女性の方が、お金と向き合い、
豊かに生活していくためのサポートをしております。
同じ立場で相談できることもあり、
シングル女性の方の相談が増えてきました。
お金のことで不安がある、、
豊かな生活を送れるようになりたい
シングル女性の方、
まずは下記の無料メルマガ講座に
ご登録いただけると嬉しいです☆
無料メルマガ登録はこちらから

2014年8月2日(土)
本日開催!保険のことがよくわかるセミナー開催です!!
お知らせ×84

本日3日19時から開催!
15時まで申込み受付しております!!
入院した場合や死亡した場合に備えて、
生命保険に加入されていますか?
なにかしらの生命保険に
加入されている方が多いと思います。
というのも、日本の保険加入率は
男性で80.9%、女性で81.9%もあるんですね。
(平成25年度生命保険文化センター
「生活保障に関する調査」より)
このように、
ほとんどの方が加入している保険ですが、
実際、保険にどのくらいお金がかかっているか
計算したことありますか?
実は・・
保険は、
ものすごく高い買い物です!!
例えば、
医療保険やがん保険、死亡保険で、
ぜんぶ合わせて保険料が
1か月2万だとすると、
31歳で加入し80歳までの50年で
保険料の合計は、
なんと、
1200万円になります!!!
300万の新車、
4台購入できちゃいますね><
こんなにお金がかかっている生命保険。
では、加入している内容は把握されていますか?
保険は、
請求しないとお金がもらえません。
しかも、支払い理由に該当しない時は
請求してももらえないことがあります。
保険の内容を知らなかったために、
お金がもらえなかったら
悲しいですよね。。。
そこで、
「今さら聞けない保険の話
~かしこく保険と付き合う3つの秘訣~」
セミナーを行うことにしました。
このセミナーでは
・貯金があれば生命保険に入らなくても大丈夫!
・知らないと損する公的保障や会社から受けれる保障
・目的にあった保険の入り方
・保険金のもらい損ねを防ぐには?
・備えておきたいこんな事故や病気
など、意外と知られていない保険の裏側を
明らかにしていきます。
保険料の削減ができたり、
保険金のもらい損ねを防げたり、
多額の賠償責任があった時にも備えられたり。
かしこい保険との付き合い方を
知っているだけで余計な支出を減らせますので、
ぜひこの機会を活かしてみてください☆
【セミナー詳細】
開催日時:8月3日(日)
開催時間:19時~21時
開催場所:とかちプラザ 会議室305
参加費:2,000円
お申込みはこちらから
※3日15時まで受付しております☆
さらに、参加された方には
後日無料で保険診断をさせて頂きます!!
今かけている保険の内容がわからない。
保険のダブりや保障不足がないか気になる。
自分に適した保険が知りたい。
こうした悩みがあれば
ぜひお気軽に保険診断でお聞きください。
60分間、マンツーマンでたっぷりと
お話をお伺いさせていただきます。
15時まで申込み受付しております!!
入院した場合や死亡した場合に備えて、
生命保険に加入されていますか?
なにかしらの生命保険に
加入されている方が多いと思います。
というのも、日本の保険加入率は
男性で80.9%、女性で81.9%もあるんですね。
(平成25年度生命保険文化センター
「生活保障に関する調査」より)
このように、
ほとんどの方が加入している保険ですが、
実際、保険にどのくらいお金がかかっているか
計算したことありますか?
実は・・
保険は、
ものすごく高い買い物です!!
例えば、
医療保険やがん保険、死亡保険で、
ぜんぶ合わせて保険料が
1か月2万だとすると、
31歳で加入し80歳までの50年で
保険料の合計は、
なんと、
1200万円になります!!!
300万の新車、
4台購入できちゃいますね><
こんなにお金がかかっている生命保険。
では、加入している内容は把握されていますか?
保険は、
請求しないとお金がもらえません。
しかも、支払い理由に該当しない時は
請求してももらえないことがあります。
保険の内容を知らなかったために、
お金がもらえなかったら
悲しいですよね。。。
そこで、
「今さら聞けない保険の話
~かしこく保険と付き合う3つの秘訣~」
セミナーを行うことにしました。
このセミナーでは
・貯金があれば生命保険に入らなくても大丈夫!
・知らないと損する公的保障や会社から受けれる保障
・目的にあった保険の入り方
・保険金のもらい損ねを防ぐには?
・備えておきたいこんな事故や病気
など、意外と知られていない保険の裏側を
明らかにしていきます。
保険料の削減ができたり、
保険金のもらい損ねを防げたり、
多額の賠償責任があった時にも備えられたり。
かしこい保険との付き合い方を
知っているだけで余計な支出を減らせますので、
ぜひこの機会を活かしてみてください☆
【セミナー詳細】
開催日時:8月3日(日)
開催時間:19時~21時
開催場所:とかちプラザ 会議室305
参加費:2,000円
お申込みはこちらから

※3日15時まで受付しております☆
さらに、参加された方には
後日無料で保険診断をさせて頂きます!!
今かけている保険の内容がわからない。
保険のダブりや保障不足がないか気になる。
自分に適した保険が知りたい。
こうした悩みがあれば
ぜひお気軽に保険診断でお聞きください。
60分間、マンツーマンでたっぷりと
お話をお伺いさせていただきます。
2014年7月31日(木)
【ご感想】お金のこと、いろいろ相談できるのですね!
マネーサポート相談×11

さて、先日、
セミナーを受講された方の
アフターフォロー相談を行いました。
セミナーの内容や
お金で心配に思っていることを
お伺いしたのですが、
その時、
「おーのさんにはお金のこと
いろいろ相談できるのが
いいかな‥と思いました」
とおっしゃってくださいました。
はい^^
いろいろ相談できます☆
医療保険のことも、
貯金を増やしたい投資のことも、
老後資金の準備も
相続が発生したらどうなるのかも
ぜーんぶまとめて相談できます☆
といいますか、
まとめて相談しないと、
保険にたくさん入って、
何かあった時には備えられても、
老後のお金の準備が
できていなかった。。。
ということが起こります。
これは悲しいです><
働けなくなったり、何かあっても、
長生きしても、
お金に困らず生活できる。
そのために、
保険も投資もローンも
まとめて相談しています^^
お金に困らない生活ができる
プランを作っていくと
安心感が手に入ります。
将来がなんだか不安・・
と感じていましたら、
一歩踏み出すチャンスです♪
一歩踏み出さなかったら、
不安は解消されないですもんね。
勇気を出して一歩踏み出すあなたを
サポートさせていただきます^^
お試し相談実施中です!!
お試し相談はこちらから
最後までお読み下さり
ありがとうございました^^
セミナーを受講された方の
アフターフォロー相談を行いました。
セミナーの内容や
お金で心配に思っていることを
お伺いしたのですが、
その時、
「おーのさんにはお金のこと
いろいろ相談できるのが
いいかな‥と思いました」
とおっしゃってくださいました。
はい^^
いろいろ相談できます☆
医療保険のことも、
貯金を増やしたい投資のことも、
老後資金の準備も
相続が発生したらどうなるのかも
ぜーんぶまとめて相談できます☆
といいますか、
まとめて相談しないと、
保険にたくさん入って、
何かあった時には備えられても、
老後のお金の準備が
できていなかった。。。
ということが起こります。
これは悲しいです><
働けなくなったり、何かあっても、
長生きしても、
お金に困らず生活できる。
そのために、
保険も投資もローンも
まとめて相談しています^^
お金に困らない生活ができる
プランを作っていくと
安心感が手に入ります。
将来がなんだか不安・・
と感じていましたら、
一歩踏み出すチャンスです♪
一歩踏み出さなかったら、
不安は解消されないですもんね。
勇気を出して一歩踏み出すあなたを
サポートさせていただきます^^
お試し相談実施中です!!
お試し相談はこちらから

最後までお読み下さり
ありがとうございました^^