2010年4月29日(木)
深夜のラーメン
帯広の美味しいラーメンのこと×105

GWはまったくもって予定のないオビガスのタカハシです。
前のブログでも写真だけ紹介しましたが←またまた食べ物ネタですけど(笑)
この日は、夜になってメタボな小腹がギュッルゥ~!!
「超おなかすいた・・・」
っということで、大通南22丁目の食べ物やさんが数件並んでいる一角にある「ラーメン居酒屋 味食屋」さんに伺いましたよ^^ここのお店は夜中、おなかが鳴った時にお世話になるラーメン屋さんです♪
しかし!ここの営業は深夜の24:00からなので、普段の夜ご飯ではまず食べれませんけどね(-ω-;)
お店はカウンター5~6席に小上がり1つ。こじんまりとしていて雰囲気も↑↑
で、いつものお決まりで注文した「ラーメン」(700円)
↑(トップの写真と同じなので小さく載せてます)
トンコツと鶏がらと昆布系もきいてるのかな?ガツン系ではなく呑んだ後にもサササ~と食べれるラーメンですね♪
麺も中太麺で麩にナルトがまたいい感じです☆(あれ?トップの写真からナルトが消えてるw)
もし機会があれば是非立ち寄ってみてくださいね^^
他にも居酒屋メニューも満載です!!
ガラリとかわって・・・



この間、うちの「チビタカハシ」がどうしても「ソフトクリーム!」とだだこねるのでウエモンズハートさん行きました。相変わらず美味しいですね☆ここのソフトは^^うさちゃんもかわいかったし♪
ででっ!思わず目がいってしまった・・・

ギョウジャニンニク(200円)
いつもは山に採りに行くのに、安くて思わず買ってしまった・・・
シンプルにおひたしでいただきましたよ('-')
あとね、ウサちゃんにソフトクリームのコーンやティッシュをあげるのはやめましょうね(- -;)
前のブログでも写真だけ紹介しましたが←またまた食べ物ネタですけど(笑)
この日は、夜になってメタボな小腹がギュッルゥ~!!
「超おなかすいた・・・」
っということで、大通南22丁目の食べ物やさんが数件並んでいる一角にある「ラーメン居酒屋 味食屋」さんに伺いましたよ^^ここのお店は夜中、おなかが鳴った時にお世話になるラーメン屋さんです♪
しかし!ここの営業は深夜の24:00からなので、普段の夜ご飯ではまず食べれませんけどね(-ω-;)
お店はカウンター5~6席に小上がり1つ。こじんまりとしていて雰囲気も↑↑
で、いつものお決まりで注文した「ラーメン」(700円)

トンコツと鶏がらと昆布系もきいてるのかな?ガツン系ではなく呑んだ後にもサササ~と食べれるラーメンですね♪
麺も中太麺で麩にナルトがまたいい感じです☆(あれ?トップの写真からナルトが消えてるw)
もし機会があれば是非立ち寄ってみてくださいね^^
他にも居酒屋メニューも満載です!!
ガラリとかわって・・・



この間、うちの「チビタカハシ」がどうしても「ソフトクリーム!」とだだこねるのでウエモンズハートさん行きました。相変わらず美味しいですね☆ここのソフトは^^うさちゃんもかわいかったし♪
ででっ!思わず目がいってしまった・・・

ギョウジャニンニク(200円)
いつもは山に採りに行くのに、安くて思わず買ってしまった・・・
シンプルにおひたしでいただきましたよ('-')
あとね、ウサちゃんにソフトクリームのコーンやティッシュをあげるのはやめましょうね(- -;)
2010年4月27日(火)
この景色は!!
食べに行ったこと×39

このアングルから夜景を楽しんだことって今までありません・・・
ここは!ホテル日航ノースランド帯広さんの、なななななんと!スイートからの写真なんですよ!(携帯カメラでごめんなさい)
僕の友達に「酒でも飲もうか」と軽くご招待されて行った先がここだったぁ・・・
11Fまでエレベータで、そこから奥の方にある部屋で待ち合わせ。入るとそこはもう圧巻でしたわ・・・
とても豪華な部屋です
出張で泊まるホテルとは訳違います笑(当たり前です)
おつまみも「わや」でした!
ズーチー(芸能人風)の盛り合わせ
なんかのサラダ!(忘れた・・・)
で、ワイン片手に飲みましたー☆
緊張したけど、VIP気分が味わえて楽しかったなー
僕みたいな庶民じゃなかなか体験できませんわ・・・^^
あの反○隆○さんもロケで滞在した部屋なんですって!
いやー貴重な体験したなー(^o^)
でも僕はコッチのほうが好きですけどね笑

↑ここのラーメンブログはまたあとで^^
ここは!ホテル日航ノースランド帯広さんの、なななななんと!スイートからの写真なんですよ!(携帯カメラでごめんなさい)
僕の友達に「酒でも飲もうか」と軽くご招待されて行った先がここだったぁ・・・
11Fまでエレベータで、そこから奥の方にある部屋で待ち合わせ。入るとそこはもう圧巻でしたわ・・・

出張で泊まるホテルとは訳違います笑(当たり前です)
おつまみも「わや」でした!


で、ワイン片手に飲みましたー☆
緊張したけど、VIP気分が味わえて楽しかったなー
僕みたいな庶民じゃなかなか体験できませんわ・・・^^
あの反○隆○さんもロケで滞在した部屋なんですって!
いやー貴重な体験したなー(^o^)
でも僕はコッチのほうが好きですけどね笑

↑ここのラーメンブログはまたあとで^^
2010年4月23日(金)
10数年ぶりに伺いました
帯広の美味しいラーメンのこと×105

最近、ブログのほとんどが食べ物ネタなオビガスのタカハシです。(おなかも出る訳だ・・・orz)
今回は独身のとき1度だけ食べたことがあったラーメン屋さん「中華料理 林園」さんに行きました^^
昔、林園さんの味噌ラーメンを食べて、旭川にある「味の三平」
さん(食べログさん参照)(帯広の三平さんとは違います。)の激辛三平味噌ラーメンの味噌味に似ていたという記憶があり、もう一度という思いで行ってみたのですが・・・
メニューを見てビックリ!!
なんと醤油ラーメンがワンコインでお釣りがでる480円ではないですか!
「低価格系ラーメン」が大好きな僕は味噌のつもりが醤油ラーメンを注文してしまいました^^
味は鶏がらと豚骨を合わせたアッサリスープ!麺も中細麺で僕好み♪チャーシューはカッチリ系のモモ肉!ナルトまでちょんと乗って、これで480円はありえませんよホント^^
他のメニューも安い安い!
しかも特製激辛ラーメンやワンタンメンなど・・・気になるメニューもあり・・・
これはまた行かなくてはなりません♪
こちらは今日のお昼に食べた「魚誠」さんのお弁当!525円。あいかわらずのボリュームと美味しさで大満足でした。←最後も食べ物ネタです・・・( ̄Д ̄;;)
今回は独身のとき1度だけ食べたことがあったラーメン屋さん「中華料理 林園」さんに行きました^^
昔、林園さんの味噌ラーメンを食べて、旭川にある「味の三平」


なんと醤油ラーメンがワンコインでお釣りがでる480円ではないですか!
「低価格系ラーメン」が大好きな僕は味噌のつもりが醤油ラーメンを注文してしまいました^^

他のメニューも安い安い!
しかも特製激辛ラーメンやワンタンメンなど・・・気になるメニューもあり・・・
これはまた行かなくてはなりません♪

2010年4月18日(日)
早来のほうまでドライブしてきました
帯広の美味しいラーメンのこと×105

昨日は厚真方面へドライブに行きました^^
占冠までは高速でビューと!
占冠を降りたあとは厚真までチャチャチャチャ~っと^^
で、お昼には厚真市街にある「焼肉厚真園」さんでラーメンをいただきました。
いや~焼肉屋さんのラーメンってなんで美味しいのでしょうね(^O^)
当り前の完食♪
コーヒーまでサービスしてくれて、厚真園さんごちそうさまでした☆
なかなか良いお店に出会いましたね
で、今日のお酒の肴(^^)
かつおのたたきが安かったー
玉ねぎスライスと長ネギとカイワレにニンニクと一緒にね^^
うちの庭の行者ニンニクはやっとこんな感じ☆
早く山菜採りに行きたいなー♪
占冠までは高速でビューと!
占冠を降りたあとは厚真までチャチャチャチャ~っと^^
で、お昼には厚真市街にある「焼肉厚真園」さんでラーメンをいただきました。
いや~焼肉屋さんのラーメンってなんで美味しいのでしょうね(^O^)

コーヒーまでサービスしてくれて、厚真園さんごちそうさまでした☆
なかなか良いお店に出会いましたね
で、今日のお酒の肴(^^)

玉ねぎスライスと長ネギとカイワレにニンニクと一緒にね^^

早く山菜採りに行きたいなー♪
2010年4月12日(月)
野球軒で見つけたキュートなやつ
帯広の美味しいラーメンのこと×105

やばい!超おサレな箸入れ発見!
イチゴちゃんがなまらキュート♪
ここは「野球軒」。
今も昭和レトロ満載の昔から変わらない僕好みなお店です!
伺った時は閉店ギリギリで、おばちゃんだけでしたけど何も変わらない店内はホッと落ち着けますね^^
ここのラーメンは野球にちなんだ名前になっているんですよ
で、早速注文しました!嫁ちゃんと息子で「人工芝ラーメン」(値段忘れた笑)

ワカメが人工芝を表現しています笑
僕が頼んだのは・・・
しょうゆラーメン(値段忘れた笑)
普通のラーメン頼んでごめんなさい・・汗
ホントは他にもツーベースラーメンやスリーベースラーメンなどがありますよ^^(ネーミングの由来について説明しませんと書いてありました)
肝心な味のほうですが・・・
パーフェクトなくらい昔風です!笑
なので、最近ナウな濃い系ラーメンとかアレンジ系とかを求めるといけませんね☆
そんな昭和なラーメンと一緒に店の雰囲気を味わう・・そんなところですよ♪
イチゴちゃんがなまらキュート♪
ここは「野球軒」。
今も昭和レトロ満載の昔から変わらない僕好みなお店です!
伺った時は閉店ギリギリで、おばちゃんだけでしたけど何も変わらない店内はホッと落ち着けますね^^
ここのラーメンは野球にちなんだ名前になっているんですよ
で、早速注文しました!嫁ちゃんと息子で「人工芝ラーメン」(値段忘れた笑)

ワカメが人工芝を表現しています笑
僕が頼んだのは・・・

普通のラーメン頼んでごめんなさい・・汗
ホントは他にもツーベースラーメンやスリーベースラーメンなどがありますよ^^(ネーミングの由来について説明しませんと書いてありました)
肝心な味のほうですが・・・
パーフェクトなくらい昔風です!笑
なので、最近ナウな濃い系ラーメンとかアレンジ系とかを求めるといけませんね☆
そんな昭和なラーメンと一緒に店の雰囲気を味わう・・そんなところですよ♪