2012年4月20日(金)
HEIVA I OSAKA 2012
タヒチアン×3

タヒチ・ヘイヴァ・イン・ジャパン
HEIVA I OSAKA 2012
明日開催ですね!
2010年から関西でもタヒチアンのコンペティションが開催されるようになりました。
今年は出場者が多数!って書いてありました。
私の友人や、縁があってお知り合いになった先生の教室の生徒さんもでるようです!
タヒチアンのコンペティションは、ソロ部門、グループ部門、そしてミスコンテスト!までありまして見ている方もとっても楽しめるんです!
ソロ部門はドラムビートに合わせて1分半を即興で踊ります。
出場者の迫力の演技、とっても素晴らしいんですよ!
衣装もそれぞれ手作りで見応えがあります。

これは私が2010年東京でのコンペに出場したときの写真です。
いい顔してる~けど、心は不安でたまらない・・。
初めての経験で緊張しすぎて意識が遠のきそうでした。
こんな素敵な経験をさせてもらったことに感謝です。
なんだか出ない私まで緊張してきますー!
過去の記憶がよみがえってきます。
出場される方、自分のできる最高の演技を披露できるといいですね!
遠くから応援してます\(^o^)/
秋には東京でも開催されます。
今年は東京ドームシティホールが会場ですね!
とっても楽しみです!
では~!
HEIVA I OSAKA 2012
明日開催ですね!
2010年から関西でもタヒチアンのコンペティションが開催されるようになりました。
今年は出場者が多数!って書いてありました。
私の友人や、縁があってお知り合いになった先生の教室の生徒さんもでるようです!
タヒチアンのコンペティションは、ソロ部門、グループ部門、そしてミスコンテスト!までありまして見ている方もとっても楽しめるんです!
ソロ部門はドラムビートに合わせて1分半を即興で踊ります。
出場者の迫力の演技、とっても素晴らしいんですよ!
衣装もそれぞれ手作りで見応えがあります。

これは私が2010年東京でのコンペに出場したときの写真です。
いい顔してる~けど、心は不安でたまらない・・。
初めての経験で緊張しすぎて意識が遠のきそうでした。
こんな素敵な経験をさせてもらったことに感謝です。
なんだか出ない私まで緊張してきますー!
過去の記憶がよみがえってきます。
出場される方、自分のできる最高の演技を披露できるといいですね!
遠くから応援してます\(^o^)/
秋には東京でも開催されます。
今年は東京ドームシティホールが会場ですね!
とっても楽しみです!
では~!
2012年4月17日(火)
5月よりNEWクラスオープンでーす!
レッスン×151

こんにちは。
日曜日の体験会は本当にありがとうございました\(^o^)/
そして、5月よりクラスが増えます!
入門クラス
木曜日20:00~21:30(月3回)\4,500
教室に通いたいけど、毎週決まった曜日は無理なんですー・・。
と言う声を聞き考えてみました。
入門クラスの木曜日・金曜日はベーシックや曲の進み方を
同じにしていきます。
なので、月三回、木曜日、金曜日来られる日にちや曜日で
選んでいただけたらなと思っています。
もちろん毎週木曜日に通いたい!というか方も募集します!
詳細はお問い合わせ下さいね!↓
yamakirumi@gmail.com
080-5588-8858
日曜日の体験会は本当にありがとうございました\(^o^)/
そして、5月よりクラスが増えます!
入門クラス
木曜日20:00~21:30(月3回)\4,500
教室に通いたいけど、毎週決まった曜日は無理なんですー・・。
と言う声を聞き考えてみました。
入門クラスの木曜日・金曜日はベーシックや曲の進み方を
同じにしていきます。
なので、月三回、木曜日、金曜日来られる日にちや曜日で
選んでいただけたらなと思っています。
もちろん毎週木曜日に通いたい!というか方も募集します!
詳細はお問い合わせ下さいね!↓
yamakirumi@gmail.com
080-5588-8858
2012年4月16日(月)
参加ありがとうございました~!
見学・体験×15

昨日は体験会の日でした!
6名も参加があって、とてもとても嬉しかったです\(^o^)/
皆さん楽しんでいただけたでしょうか。
曲に合わせて基本ステップを練習してから、アフロア一曲仕上げてみました!
どこまでできるかな~と不安な部分もありましたが、
意外とスムーズに進み、曲が完成!


タヒチアンってこんな感じっていうのが少しは伝えられたかなとと思います。
打楽器に合わせて踊る、ヒップムーブメントがかっこいいオテアや、金曜クラスが始めているアパリマも披露させていただきました。
初めて見たひとは、私にはこんな腰の動き無理だわ~~
と言われる方もいますが、
腰の動きは無理せず自分のできる範囲でいいので、
みんなで楽しく踊って体を動かしたい!くらいの気持ち
になってくれたらいいな~と思ってます。
昨日も続けてみたいと思ってくれた方もいたので、
体験会を開いてホントに良かったなと思いました。
次回の体験会の予定は↓
4/25(水)19:30~21:00
内容は、基本ステップとヒップムーブメントがかっこいいオテアを一曲仕上げてみます!
たくさんの参加お待ちしていますね!
6名も参加があって、とてもとても嬉しかったです\(^o^)/
皆さん楽しんでいただけたでしょうか。
曲に合わせて基本ステップを練習してから、アフロア一曲仕上げてみました!
どこまでできるかな~と不安な部分もありましたが、
意外とスムーズに進み、曲が完成!


タヒチアンってこんな感じっていうのが少しは伝えられたかなとと思います。
打楽器に合わせて踊る、ヒップムーブメントがかっこいいオテアや、金曜クラスが始めているアパリマも披露させていただきました。
初めて見たひとは、私にはこんな腰の動き無理だわ~~
と言われる方もいますが、
腰の動きは無理せず自分のできる範囲でいいので、
みんなで楽しく踊って体を動かしたい!くらいの気持ち
になってくれたらいいな~と思ってます。
昨日も続けてみたいと思ってくれた方もいたので、
体験会を開いてホントに良かったなと思いました。
次回の体験会の予定は↓
4/25(水)19:30~21:00
内容は、基本ステップとヒップムーブメントがかっこいいオテアを一曲仕上げてみます!
たくさんの参加お待ちしていますね!
2012年4月14日(土)
初レッスン。
レッスン×151

無事終わりました。
反省するとこたっくさん!
みんなが楽しめるように、もっともっと勉強しなくてはいけないなと痛感ですー。
でも楽しかったと言ってくれたので、良かったです。ホッしました・・。
写真もう一枚。

みんなキャンペーンパレオでそろっててカッコいいね(^O^)/
ラベンダーにして良かったかな♪
みなさん、ワタワタアワアワなレッスンに来てくれてありがとうございました♡
明日は無料体験会が14時からありますよ!
まだ申込み間に合います。
★4/15(日)14:00~15:30
基本ステップとゆったり踊るアフロアを体験!
優雅で美しく女性らしいしなやかな踊りになります。
★4/25(水)19:30~21:00
基本ステップとドラムビートに合わせて一曲仕上げてみます!
トエレやパフという打楽器のリズムに合わせて踊ります。もっともタヒチアンらしくヒップの動きなど激しくカッコいいものとなっています。
※レッスン着のパレオはこちらで貸し出しします。
Tシャツ、タオル、飲み物をご用意ください。
場所がわからない場合はお電話下さいね!
そして、またお花いただきました!!
南国チックでかわいいの。

本当に本当にありがとうございます。
みんなに支えられて私はとても幸せです。
今日も午後から練習ガンバリマス!\(^o^)/
反省するとこたっくさん!
みんなが楽しめるように、もっともっと勉強しなくてはいけないなと痛感ですー。
でも楽しかったと言ってくれたので、良かったです。ホッしました・・。
写真もう一枚。

みんなキャンペーンパレオでそろっててカッコいいね(^O^)/
ラベンダーにして良かったかな♪
みなさん、ワタワタアワアワなレッスンに来てくれてありがとうございました♡
明日は無料体験会が14時からありますよ!
まだ申込み間に合います。
★4/15(日)14:00~15:30
基本ステップとゆったり踊るアフロアを体験!
優雅で美しく女性らしいしなやかな踊りになります。
★4/25(水)19:30~21:00
基本ステップとドラムビートに合わせて一曲仕上げてみます!
トエレやパフという打楽器のリズムに合わせて踊ります。もっともタヒチアンらしくヒップの動きなど激しくカッコいいものとなっています。
※レッスン着のパレオはこちらで貸し出しします。
Tシャツ、タオル、飲み物をご用意ください。
場所がわからない場合はお電話下さいね!
そして、またお花いただきました!!
南国チックでかわいいの。

本当に本当にありがとうございます。
みんなに支えられて私はとても幸せです。
今日も午後から練習ガンバリマス!\(^o^)/
2012年4月13日(金)
ガンバリマス!
レッスン×151

Ia ora na ~~!!
今日からレッスンが始まります。
とってもドキドキしています。
私の夫や両親はじめ、スタジオの改修工事をしてくださった従業員の皆様、スタジオの宣伝をお手伝いしくれたり、色々相談にのってくれましたお友達、遠くで心配してくれている先生方、皆様の支えがあって、今日を迎えることが出来ましたこと、とても感謝しています。
私は人間的にもまだまだ未熟ですが、教室の集まってくれた仲間を大事にし、共に成長していけたらと思います。
タヒチアンダンスを通し、踊る側も見ている側もすこしでもHappyになりますように♡
他国の文化を汚さぬようしっかり勉強し、みなさんに伝えていけたらなと思っています!
これからの「Here Ma`ohi」を期待していてください(^O^)/
お祝いのお花が届きました。
どうもありがとうございます!
そして一緒に入っていたポストカードの言葉が素晴らしかった!

レッスンのお知らせもしておきますね!
気になった方はいつでも連絡ください。
入門クラス*~*~*~*~*~*~*~*
金曜日20:00~21:30(月3回)¥4,500
土曜日13:30~15:00(月3回)¥4,500
(他にもクラス増設予定)
入会金¥3,000、年会費¥3,000
※入会してから3ヶ月はフォロー期間を設けます。
まだ教室は二つしかありませんが、3ヶ月間は、都合が良ければすべての教室にで通うことが可能です。基本ステップなどきっちり学べる期間となっています。
※年会費は、音源代、テキスト代、会場費すべて含まれております。
4,5,6月はオープン記念キャンペーン期間となります。
入会された方にはパレオプレゼント♪
今月の体験会のお知らせも♪
★4/15(日)14:00~15:30
基本ステップとゆったり踊るアフロアを体験!
優雅で美しく女性らしいしなやかな踊りになります。
★4/25(水)19:30~21:00
基本ステップとドラムビートに合わせて一曲仕上げてみます!
トエレやパフという打楽器のリズムに合わせて踊ります。もっともタヒチアンらしくヒップの動きなど激しくカッコいいものとなっています。
※レッスン着のパレオはこちらで貸し出しします。
Tシャツ、タオル、飲み物をご用意ください。
4/15(日)は5名の参加いただいています。
スタジオの広さの関係で定員9名とさせていただきますことご了承ください・・。
4/25(水)はまだまだ余裕があります~。
是非カッコイイOteaを体験しにきてくださいね!
お問い合わせ先*~*~*~*~*~*~*~*~*
Tel 080-5588-8858
Mail yamakirumi@gmail.com
今日からレッスンが始まります。
とってもドキドキしています。
私の夫や両親はじめ、スタジオの改修工事をしてくださった従業員の皆様、スタジオの宣伝をお手伝いしくれたり、色々相談にのってくれましたお友達、遠くで心配してくれている先生方、皆様の支えがあって、今日を迎えることが出来ましたこと、とても感謝しています。
私は人間的にもまだまだ未熟ですが、教室の集まってくれた仲間を大事にし、共に成長していけたらと思います。
タヒチアンダンスを通し、踊る側も見ている側もすこしでもHappyになりますように♡
他国の文化を汚さぬようしっかり勉強し、みなさんに伝えていけたらなと思っています!
これからの「Here Ma`ohi」を期待していてください(^O^)/
お祝いのお花が届きました。
どうもありがとうございます!
そして一緒に入っていたポストカードの言葉が素晴らしかった!

レッスンのお知らせもしておきますね!
気になった方はいつでも連絡ください。
入門クラス*~*~*~*~*~*~*~*
金曜日20:00~21:30(月3回)¥4,500
土曜日13:30~15:00(月3回)¥4,500
(他にもクラス増設予定)
入会金¥3,000、年会費¥3,000
※入会してから3ヶ月はフォロー期間を設けます。
まだ教室は二つしかありませんが、3ヶ月間は、都合が良ければすべての教室にで通うことが可能です。基本ステップなどきっちり学べる期間となっています。
※年会費は、音源代、テキスト代、会場費すべて含まれております。
4,5,6月はオープン記念キャンペーン期間となります。
入会された方にはパレオプレゼント♪
今月の体験会のお知らせも♪
★4/15(日)14:00~15:30
基本ステップとゆったり踊るアフロアを体験!
優雅で美しく女性らしいしなやかな踊りになります。
★4/25(水)19:30~21:00
基本ステップとドラムビートに合わせて一曲仕上げてみます!
トエレやパフという打楽器のリズムに合わせて踊ります。もっともタヒチアンらしくヒップの動きなど激しくカッコいいものとなっています。
※レッスン着のパレオはこちらで貸し出しします。
Tシャツ、タオル、飲み物をご用意ください。
4/15(日)は5名の参加いただいています。
スタジオの広さの関係で定員9名とさせていただきますことご了承ください・・。
4/25(水)はまだまだ余裕があります~。
是非カッコイイOteaを体験しにきてくださいね!
お問い合わせ先*~*~*~*~*~*~*~*~*
Tel 080-5588-8858
Mail yamakirumi@gmail.com