今日の動物(553)
2010年3月4日(木)
正解発表!イコキロ横断幕
今日の動物×553

1さんブログの報告により、とてもじゃないが、「ピリカの爪を割りました」と進言できない飼育展示係7です。
たびたびこんばんわ。
はい、そうです。
足型採取の後、足を拭いている最中に小さくパキッと聞こえ、よく見ると、爪が1本割れました。
まるで、ネコの爪が割れるように、といいましょうか、裂けるようにと言いましょうか・・・。
それを剥がしとってしまいたい衝動に駆られましたが、サカムケをむいてしまうようで、痛そうで止めました。
熊の爪はネコのように新陳代謝しているんですね。
1つ勉強になりました。
さて、かねてよりイコキロ横断幕に忍ばせたピリカを探せ!(こんなタイトルだったか?!)の解答を行いたいと思います。
まずはこちら!
ちょっと小さかったのですが、キロルの「ロ」の中にいました。
続いてこちら!
ようこその「う」からはみ出たピリカ様。
そしてコチラ!
アラ?この子どこにいたかしら。
というより、この子どこの子?
アラ、ピリ様はこちらでしたのね。
では↑アチラはイコロさんですね。
おねぇちゃんと同じようなポーズしちゃって。
もう。
ということで、ピリカを探せ!の解答は
3熊
ということでした。
正解された方はいらっしゃいましたか?
多分にいらっしゃったコトと思われますが・・・。
ということで、最後に本日のイコロさんとキロルさん
ずいぶんと男っぽい顔つきと感じていた今日この頃のイコロさん。意外とまだキュートか。
思わず?手が出るイコロさん。
イコロさんが行くからやってくるキロルさん。
興味なさげ。
その後、撮った画像を確認しながら、フムフムと立ち上がり、振り向きざまに獣舎の門に額を強打する飼育展示係7。
額が割れなくて良かった。嫁入り前にまた額を縫うことになるのは勘弁願いたい。
しかし、立派なたんこぶが未だ引きません。
見かけた方はたたかないでください。
触りたい方はそっと触ってください。
たびたびこんばんわ。
はい、そうです。
足型採取の後、足を拭いている最中に小さくパキッと聞こえ、よく見ると、爪が1本割れました。
まるで、ネコの爪が割れるように、といいましょうか、裂けるようにと言いましょうか・・・。
それを剥がしとってしまいたい衝動に駆られましたが、サカムケをむいてしまうようで、痛そうで止めました。
熊の爪はネコのように新陳代謝しているんですね。
1つ勉強になりました。
さて、かねてよりイコキロ横断幕に忍ばせたピリカを探せ!(こんなタイトルだったか?!)の解答を行いたいと思います。
まずはこちら!

続いてこちら!

そしてコチラ!

というより、この子どこの子?

では↑アチラはイコロさんですね。
おねぇちゃんと同じようなポーズしちゃって。
もう。
ということで、ピリカを探せ!の解答は
3熊
ということでした。
正解された方はいらっしゃいましたか?
多分にいらっしゃったコトと思われますが・・・。
ということで、最後に本日のイコロさんとキロルさん



興味なさげ。
その後、撮った画像を確認しながら、フムフムと立ち上がり、振り向きざまに獣舎の門に額を強打する飼育展示係7。
額が割れなくて良かった。嫁入り前にまた額を縫うことになるのは勘弁願いたい。
しかし、立派なたんこぶが未だ引きません。
見かけた方はたたかないでください。
触りたい方はそっと触ってください。
この記事のURL|2010-03-04 23:27:32
2010年2月28日(日)
The Final Day
今日の動物×553

本日が平成21年度冬期開園の最終日となりました。
雪がちらつく中、たくさんのお客様にご来園いただき、ありがとうございました。
明日より、おびひろ動物園は冬眠に入ります。
ウソです。
意外と忙しい(らしい)開園準備期間に入ります。
(すいません。はじめての開園準備期間なので、未体験ゾーンです。ドキドキ)
そんな最終日の動物たち。
知ってか知らずかいつも通りでした。
そして、TOPのナナさんを見るとやっぱり!!
乾草を盛るのは今季の流行じゃないですか!!
昨日のバイソンさんは先端を行っていたんですね。
さすが~。
あら!エゾシカさん。
バイソンさんに教えてもらってたんですね。
乾草の盛り方がいまいちですが、流行についていこうとする兆しは感じられます。
そのペコちゃんくささがたまりません。
ピーちゃんさん。
そんな顔しないで~。
雪が降っても、いつもよりはあたたかいでしょ。
オオワシさんはハラヘリヘリハラ状態ですか。
今日のお食事は満足いただけましたでしょうか。
今日はホッケじゃなくてニシンでしたもんね。
今日のイコロさんはかたくなに室内に入らなかったそうですね。
オリ越しにエサがあたり、興奮状態のキロルさん。
はやくよこせ~。
よこさんか~。
と、言っているかどうかはわかりませんが、吠えまくりです。
あぁ、猛獣の顔ですね。
雪がちらつく中、たくさんのお客様にご来園いただき、ありがとうございました。
明日より、おびひろ動物園は冬眠に入ります。
ウソです。
意外と忙しい(らしい)開園準備期間に入ります。
(すいません。はじめての開園準備期間なので、未体験ゾーンです。ドキドキ)
そんな最終日の動物たち。
知ってか知らずかいつも通りでした。
そして、TOPのナナさんを見るとやっぱり!!

昨日のバイソンさんは先端を行っていたんですね。
さすが~。

バイソンさんに教えてもらってたんですね。
乾草の盛り方がいまいちですが、流行についていこうとする兆しは感じられます。
そのペコちゃんくささがたまりません。

そんな顔しないで~。
雪が降っても、いつもよりはあたたかいでしょ。

今日のお食事は満足いただけましたでしょうか。
今日はホッケじゃなくてニシンでしたもんね。

オリ越しにエサがあたり、興奮状態のキロルさん。
はやくよこせ~。
よこさんか~。
と、言っているかどうかはわかりませんが、吠えまくりです。

この記事のURL|2010-02-28 17:53:32
2010年2月27日(土)
閉園後は・・・おだやかな日常の一コマ
今日の動物×553

本日はたくさんのお客様にご来園いただきました。
ありがとうございました。
もちろんイコロさん、キロルさんを見に来られた方も多かった事と思います。
が、
あちこちのガイドにもたくさんのお客様が耳を傾けてくださり、飼育員一同ありがたい限りです。
ぜひ、またご来園ください。
さて、本日閉園後、午後の飼育作業を行いながらまどろむ一コマを撮影してきました。
ちっともまどろんでいない動物もおりましたが・・・。
まずはTOPのエゾシカさん。
びっくりです。
鼻紋まで映っちゃいました。
こうなると気になるのがバイソンの鼻紋!
撮れるかな???
ちょっと、遠かったです。残念。
バイソンさん、頭の乾草は今季の流行ですか?
もしそうならエゾシカさんにも教えてあげてください。
ストロングさん。
ギラギラと輝く瞳は何を探しているのですか?
きっと、飼育展示係2さんでしょうけど。
おなか空きましたよね。
あなたです!!
あなた!!
本日の私の天敵!
防寒着はソッコー洗濯しましたからね。
明日はお手柔らかに・・・。
あぁ、なんて素敵なシャンティさん。
今日はとってもいい子でしたね。
おなかが空きすぎて、扉を開けるなりそそくさと室内へ戻り、餌を食べていましたね。
ありがとう。
今日は入らないのではないかとドキドキしていました。
お隣のロックさんも、今日は素直に室内に入ってくれましたよ。
ありがとう。
おくつろぎモードですね。
ピーちゃんさん。
今日もたくさん愛想ふりまきましたか?
だから私にはつれないんですか?
それとも信頼回復してないんですか?
今日ははしゃぎすぎたかしらキロルさん。
か~な~りまどろみ中ですね。
フタは気に入りましたか?
眠いですね、イコロさん。
まぶしいですね。イコロさん。
イビキかいてましたけど・・・一瞬。
そして、園内にはヒヨドリの木でもあるんじゃないかというくらいヒヨドリがさえずっておりました。
明日も開園です。
園内の主役こと、動物の皆さん、明日もがんばりましょう。
ありがとうございました。
もちろんイコロさん、キロルさんを見に来られた方も多かった事と思います。
が、
あちこちのガイドにもたくさんのお客様が耳を傾けてくださり、飼育員一同ありがたい限りです。
ぜひ、またご来園ください。
さて、本日閉園後、午後の飼育作業を行いながらまどろむ一コマを撮影してきました。
ちっともまどろんでいない動物もおりましたが・・・。
まずはTOPのエゾシカさん。
びっくりです。
鼻紋まで映っちゃいました。
こうなると気になるのがバイソンの鼻紋!
撮れるかな???

バイソンさん、頭の乾草は今季の流行ですか?
もしそうならエゾシカさんにも教えてあげてください。

ギラギラと輝く瞳は何を探しているのですか?
きっと、飼育展示係2さんでしょうけど。
おなか空きましたよね。

あなた!!
本日の私の天敵!
防寒着はソッコー洗濯しましたからね。
明日はお手柔らかに・・・。

今日はとってもいい子でしたね。
おなかが空きすぎて、扉を開けるなりそそくさと室内へ戻り、餌を食べていましたね。
ありがとう。
今日は入らないのではないかとドキドキしていました。
お隣のロックさんも、今日は素直に室内に入ってくれましたよ。
ありがとう。

ピーちゃんさん。
今日もたくさん愛想ふりまきましたか?
だから私にはつれないんですか?
それとも信頼回復してないんですか?

か~な~りまどろみ中ですね。
フタは気に入りましたか?

まぶしいですね。イコロさん。
イビキかいてましたけど・・・一瞬。

明日も開園です。
園内の主役こと、動物の皆さん、明日もがんばりましょう。
この記事のURL|2010-02-27 20:48:47
2010年2月26日(金)
まだまだ興味津々
今日の動物×553

昨日のUHBの放送を見て、仕事の遅さに愕然とした飼育展示係7です。
こんばんわ。
放送でのおびひろ動物園は「イコロ&キロル初放飼場!」的に映っていたわけですが、ぐ~っと引いたアングルになると、
・・・はぁ
ピリカの横断幕が映っていましたね。
あそこで、イコロキロルの横断幕が映っていると、かっこよかったんでしょうね。
あぁ、愕然、いや、呆然。
と、いうわけで、明日の初公開に向けて横断幕を完成させました。
そこで、です。
道内のイコキロファンの皆様
いや
全国のイコキロファンの皆様
はたまた
世界中のイコキロファンの皆様
大変申し訳ございません。
横断幕・・・
盛りすぎました。
遊びすぎてごめんなさい。
センス悪すぎです。
どうなったかは明日のブログをお楽しみに。
あっ
期待している方は見ない方がイイかも・・・。
ただし、来園される方にはクイズです。
横断幕にはピリカもいます。
さて、ピリカは何熊いるでしょうか!
正解者には
もれなく
ピリカの足形を
差し上げられません。ごめんなさい。
後日、ブログでアップしますので、お待ちください。
字ばっかりなので、ここからは本日のイコロさんとキロルさんをお楽しみください。
本日の担当者がやってきたことに気づくイコロさん。
水を入れてくれた事を理解するも室内に入りきれないイコロさん。
もどかしいイコロさんを見下ろすキロルさん。
どちらかのウンを嗅ぐイコロさん。
くさっ
こんばんわ。
放送でのおびひろ動物園は「イコロ&キロル初放飼場!」的に映っていたわけですが、ぐ~っと引いたアングルになると、
・・・はぁ
ピリカの横断幕が映っていましたね。
あそこで、イコロキロルの横断幕が映っていると、かっこよかったんでしょうね。
あぁ、愕然、いや、呆然。
と、いうわけで、明日の初公開に向けて横断幕を完成させました。
そこで、です。
道内のイコキロファンの皆様
いや
全国のイコキロファンの皆様
はたまた
世界中のイコキロファンの皆様
大変申し訳ございません。
横断幕・・・
盛りすぎました。
遊びすぎてごめんなさい。
センス悪すぎです。
どうなったかは明日のブログをお楽しみに。
あっ
期待している方は見ない方がイイかも・・・。
ただし、来園される方にはクイズです。
横断幕にはピリカもいます。
さて、ピリカは何熊いるでしょうか!
正解者には
もれなく
ピリカの足形を
差し上げられません。ごめんなさい。
後日、ブログでアップしますので、お待ちください。
字ばっかりなので、ここからは本日のイコロさんとキロルさんをお楽しみください。





この記事のURL|2010-02-26 20:46:04
2010年2月26日(金)
シカ鹿しか
今日の動物×553

私のデスクに鹿さんが仲間入りしました。
なんと珍しい鹿グッズ!
・・・泣いているのは決して私が無理矢理連れてきたからではありませんよ。
きっと、私のもとに来られた嬉し涙・・・と解釈させていただきます。
さて、本日はもう春か?と思うほどに暖かい1日でした。
出勤時間からすでにプラスの気温!
窓ガラス越しにハエまで飛んでいるではないですか!
啓蟄はまだですよ、ハエさん。
暖かいと進むのが雪解け!!!
もうそろそろ、ピーちゃんさんベッドまで進出してきそうです。
そして、地面はどろぬか~状態。
えぇ、長靴がはまってしまってさあ大変♪
こちらはさらにひどい状態、トホホ。
地獄の様相を呈しております。
いや、むしろ地獄か?!
できる限り掃除いたしましたが、見苦しい状況をお目にかけてしまいますことお許しください。
あぁ、ごめんなさい。
あまりにもひどいため、本日の餌は数ヶ月ぶりに餌台を利用しました。
久々の一家で囲む食卓?
餌台に餌があることに気づくまで、みんなワタワタ、オロオロ。
真っ先に気づくのは要領のイイちびっこ達でした。
さてさて、
おかあさんのおなかはふくらんできましたか?

出産予定は6月です。

まだよくわからないですね~。
*このように園内はあちこち雪解けにより歩きにくくなっております。明日、明後日ご来園されるお客様は長靴をご利用されることをオススメいたします。
また、大変滑りやすくなっております。十分にご注意くださいませ。
ホームページでもお知らせしておりますが、明日明後日は臨時駐車場も開放致します。
正門駐車場は手狭となっておりますので、臨時駐車場もご利用ください。
なお、南門は閉鎖しており、南門駐車場もご利用できません。
ご注意ください。
なんと珍しい鹿グッズ!
・・・泣いているのは決して私が無理矢理連れてきたからではありませんよ。
きっと、私のもとに来られた嬉し涙・・・と解釈させていただきます。
さて、本日はもう春か?と思うほどに暖かい1日でした。
出勤時間からすでにプラスの気温!
窓ガラス越しにハエまで飛んでいるではないですか!
啓蟄はまだですよ、ハエさん。
暖かいと進むのが雪解け!!!

そして、地面はどろぬか~状態。
えぇ、長靴がはまってしまってさあ大変♪
こちらはさらにひどい状態、トホホ。

いや、むしろ地獄か?!
できる限り掃除いたしましたが、見苦しい状況をお目にかけてしまいますことお許しください。
あぁ、ごめんなさい。
あまりにもひどいため、本日の餌は数ヶ月ぶりに餌台を利用しました。

餌台に餌があることに気づくまで、みんなワタワタ、オロオロ。
真っ先に気づくのは要領のイイちびっこ達でした。
さてさて、
おかあさんのおなかはふくらんできましたか?

出産予定は6月です。

まだよくわからないですね~。
*このように園内はあちこち雪解けにより歩きにくくなっております。明日、明後日ご来園されるお客様は長靴をご利用されることをオススメいたします。
また、大変滑りやすくなっております。十分にご注意くださいませ。
ホームページでもお知らせしておりますが、明日明後日は臨時駐車場も開放致します。
正門駐車場は手狭となっておりますので、臨時駐車場もご利用ください。
なお、南門は閉鎖しており、南門駐車場もご利用できません。
ご注意ください。
この記事のURL|2010-02-26 20:11:35