今日の動物(553)


201021(月)

夢コラボ


夢コラボ

しいく六さんのブログでも紹介されていました。
夢コラボ。

勝手に私がそう呼んだだけです。

最近の開園日はお天気もよく、暖かいということもあり、
コンゴウインコを閉園の放送に合わせて日光浴させています。

南米の熱帯雨林に生息する鳥ですから、寒さは全くダメ。
それでも、冬の間いっこうに太陽を浴びないのはどうだろう・・・。と思うわけです。

しかも、室内に展示していると意外と見過ごされがち。

そこで、東方面から正門に向かわれるときにお客様が良く通られる『くじゃくざか』で実益を兼ねてお見送りをしているんです。

「また来てね~」と私が言うと、お客様の大半はインコに向かって「バイバイ~」といってくださいます。

ありがたい事です。

だって、動物園の主役は動物ですから。


そんな時に思いつきで始まった夢コラボ。

クジャクバトとコンゴウインコのコントラストが素敵だろうなと思い、しいく六さんをそそのかし、実現しました。

画像
夢コラボを激写するしいく六さん


この記事のURL2010-02-01 12:56:24

201021(月)

口の可動域


口の可動域

エゾシカがエサを食べる様子を見ながら、ずいぶんとあごが左右に動くのねと感心しきりの飼育展示係7です。

しかし、エゾシカに感心せずとも、あごの可動域の広さは実体験しています。
なぜならば、子供の頃歯ぎしりがひどく、切歯(犬歯、糸切り歯ともいいますね)が平らになってしまいました。
めちゃめちゃ動かないとそうはならないようです。

エゾシカは草食動物ですから、固い繊維質を食べるには私の歯ぎしり並みにあごを動かしているんですね。
顎関節症にはご注意ください。


この記事のURL2010-02-01 12:11:33

2010128(木)

エゾシカの関係


エゾシカの関係

俺の背中について来い!


ちっちゃいながらに凛々しい。

画像

見よ、この雄姿!




画像

おぉ、ほんとについて来た。


この記事のURL2010-01-28 13:24:57

2010128(木)

アザラシの関係


アザラシの関係

ねぇねぇ


と言い寄るカイくん。


画像

ふん!

といなすモモちゃん。



画像

すねるカイくん。


この記事のURL2010-01-28 13:08:59

2010123(土)

わかりました。リスザルの撮影。


わかりました。リスザルの撮影。

やっぱりリスザルの撮影がうまくいかなく悩む午前中。
画像
曇る。
私のメガネよりも曇る。
それも次第にひどくなる。
あきらめた。


そして、午後再チャレンジ。

あれ?
トップ画像がなんなく撮れました。
なぜだろう?




















はっ!

カメラが冷えてないからか。


それだけの事だったのか。

つまり、昼から写真撮りなさいって事ですね。

なかなか単純な事にすら気がつかない飼育展示係7です。

みなさんこんばんわ。

本日2度目ですけどね。


今日はリスザルに限らず気持ちよい写真が撮れました。
お天気がいいって素敵。

コンゴウインコたちも素敵です。
画像
青空との相性が抜群です。
画像
後ろの落葉した木が寒さを物語っていますけど。

フラミンゴたちも雪とのコラボが鮮やかです。
画像
ヨーロッパフラミンゴの幼鳥もすっかり親鳥と体格変わりません。
最近羽根が生え替わってきており、ずいぶんとピンク色が見えるようになってきました。


この記事のURL2010-01-23 21:48:24

<<
>>


 ABOUT
飼育展示係7
H30.7.7から中の人が変更になりました。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-01-13から
676,908hit
今日:12
昨日:68

戻る