2012年7月21日(土)
お酒を飲むと・・・
2012年7月20日(金)
puebco printed towel

こんにちは
先日ブログでも紹介しました。
プエブコのタオル。今回は雑誌で見かけた面白い使い方を紹介。このタオルはタオルというより、
手ぬぐい的なうすさをなので壁に飾っても、
テーブルクロスとしてもお使いいただけます。
まあ今回のPRINTに限ってはテーブルクロスは
きついですかね・・・
昨日とあるインテリア雑誌を読み返していると
PRINTED TOWELが掲載されていまして
面白い使い方、というかカッコイイ

額縁に入ってます。
こう言う提案もしていかなくてはいけないですね。
お店としては(笑)
お値段もタオルは1260円(税込)とリーズナブル
オススメです。是非見にいらしてください。
先日ブログでも紹介しました。
プエブコのタオル。今回は雑誌で見かけた面白い使い方を紹介。このタオルはタオルというより、
手ぬぐい的なうすさをなので壁に飾っても、
テーブルクロスとしてもお使いいただけます。
まあ今回のPRINTに限ってはテーブルクロスは
きついですかね・・・
昨日とあるインテリア雑誌を読み返していると
PRINTED TOWELが掲載されていまして
面白い使い方、というかカッコイイ

額縁に入ってます。
こう言う提案もしていかなくてはいけないですね。
お店としては(笑)
お値段もタオルは1260円(税込)とリーズナブル
オススメです。是非見にいらしてください。
2012年7月19日(木)
単純に嬉しい

こんばんは
本日は全くお店に関係ないことです。
いきなりですが、やったぁぁぁぁぁl!!当選(^^♪
ONE OK ROCK、8/22発売のシングル「The Beginning」をひっさげ全国ツアー開催するんですが札幌公演当選しました
今回のシングルは実写版「るろうに剣心」の主題歌に
いやーもう楽しみでしょうがない。
去年は札幌で2回、アンサイズニアと残響リファレンスのツアーに参加できたんですけど。
明らかに年々チケットが取りづらくなっています・・・
今年はさらにプライマルフットマークなどファンクラブ的な先行まであり、やばいと思っていたのですが、取れて安心です。もう僕もフットマークかいます(笑)
このシングルから約一年待ちましたよ、ONE OK ROCK
ああ楽しみ
本日は全くお店に関係ないことです。
いきなりですが、やったぁぁぁぁぁl!!当選(^^♪
ONE OK ROCK、8/22発売のシングル「The Beginning」をひっさげ全国ツアー開催するんですが札幌公演当選しました
今回のシングルは実写版「るろうに剣心」の主題歌に
いやーもう楽しみでしょうがない。
去年は札幌で2回、アンサイズニアと残響リファレンスのツアーに参加できたんですけど。
明らかに年々チケットが取りづらくなっています・・・
今年はさらにプライマルフットマークなどファンクラブ的な先行まであり、やばいと思っていたのですが、取れて安心です。もう僕もフットマークかいます(笑)
このシングルから約一年待ちましたよ、ONE OK ROCK
ああ楽しみ
2012年7月18日(水)
ヴィンテージランプ点灯
2012年7月16日(月)
Bone Frame

こんにちは
今日もひっそりと営業中のa gleam(ア グリーム)です。
今日は好評をいただいております。Bone Frameのご紹介
Bone Frameはその名のとおり天寿をまっとうした、バッファロウの角や骨などを加工されて作られたフォトフレームです。
骨は独特な質感で、使っていくうちに磨かれてパールのような光沢感が生まれます。
またBone Frameの生まれ故郷であるインドの第一宗教であるヒンドゥー教では、動物、特に牛は崇拝の対象となっているため、食べることはもちろん殺してはいけません。
それらが死んだあとに残る骨や角は、神聖なものであるため、捨てずに工芸品や装飾品に姿を変えます。またそれらを身に付けたり家に置くことで自分を守ってくれる。日本のお守りみたいな文化があるようです。




当店では4種類の展開です。
在庫も少なくなっておりますので
是非お早めにご覧になってください。
今日もひっそりと営業中のa gleam(ア グリーム)です。
今日は好評をいただいております。Bone Frameのご紹介
Bone Frameはその名のとおり天寿をまっとうした、バッファロウの角や骨などを加工されて作られたフォトフレームです。
骨は独特な質感で、使っていくうちに磨かれてパールのような光沢感が生まれます。
またBone Frameの生まれ故郷であるインドの第一宗教であるヒンドゥー教では、動物、特に牛は崇拝の対象となっているため、食べることはもちろん殺してはいけません。
それらが死んだあとに残る骨や角は、神聖なものであるため、捨てずに工芸品や装飾品に姿を変えます。またそれらを身に付けたり家に置くことで自分を守ってくれる。日本のお守りみたいな文化があるようです。




当店では4種類の展開です。
在庫も少なくなっておりますので
是非お早めにご覧になってください。