旭山動物園 オオカミ(0)


2011518(水)

マースおめでとう!!(写真追加しました)


マースおめでとう!!(写真追加しました)

旭山動物園で飼育されているシンリンオオカミの「マース」が出産しました。
(旭山動物園HPしいくにゅーす外部リンクしいくのぶろぐ外部リンク参照)

出産したのは、5月4日夜から5月5日朝にかけてだと推定されるそうです。

出産頭数は3頭。
オスが1頭、メスが2頭です。

メスはルークのお嫁さん候補でしょうか?(あくまで私の妄想)



現在オオカミの森には観覧制限がされております。
館内通路は閉鎖され、外側からは見ることが出来ます。


トップの写真は4月29日のマースですが、5月7日に行った時に閉園時間直前に少しだけ姿を見せてくれました。

お腹の辺りをアップで撮影。
画像

画像
お腹の毛が抜けているのが分かりますでしょうか?
ブレブレで分からないですよね(^^;


写真よりも動画の方が分かりやすいかもしれませんので、こちらもご覧ください。
慌てて撮影した動画のため、見づらい点もありますが御了承ください。

マースは元気に歩いていました。



マースの人生(狼生?)は波乱万丈いろいろありましたが、無事に出産することが出来て本当に嬉しいです。



2011430(土)

4月29日 シンリンオオカミ 気になるマースのお腹


4月29日 シンリンオオカミ 気になるマースのお腹

こんばんは。
たまっていた録画していた番組を見ていたら「ポポポポ~ン♪」で話題のACジャパンのCM、フルバージョンを見つけたマツです。

私はフルバージョンは2回しか見たことがありません。
ちなみに、フルバージョンは「おやすみなサイ」で終わります。



さて、もし妊娠しているのであれば、遅くとも2週間以内には赤ちゃんが産まれるであろうシンリンオオカミの「マース」。
約1ヶ月ぶりに会うマースのお腹はどうなっているのでしょう。



画像
正面から見ますと、お腹周りが横に出ているように見えます。



斜め前からいるとこんな感じ。
画像



トップの写真のお腹部分のアップ。
画像



ん~~、冬毛が抜けていないためにお腹周りが太く見えるだけのようにも見えます(^^;



ケンとツーショット
画像



担当者さんと係員が話しているのをチラッと聞いた話だと、まだ妊娠しているのかどうかハッキリしないのだそうです。

偽妊娠の可能性も捨てきれないような感じですね。



マースさん。
どうなんですか?
画像




なお、マースの出産準備のため、オオカミの森の館内通路は立入禁止となり、出口のシャッターも閉まっていました。
画像





次に行った時にはぜひペッタンコのお腹を見せて欲しいです。



2011214(月)

2月12日 シンリンオオカミのケンとマース


2月12日 シンリンオオカミのケンとマース

こんばんは。
またブログをサボってしまったマツです。
出来るだけ毎日書くようにしたいとは思っていますが、ネタを見つけるのが難しく、なかなか続かないものですね(^^;


さて、今日は旭山動物園のシンリンオオカミ「ケン」と「マース」です。
体毛が黒い方がケン、白い方がマースです。


夏に比べると動いている時間も長く、また木陰ではなく山の頂上付近で寝てくれます。

そんなケンとマース。
今までは少し(1mくらい?)離れた場所で寝ていることが多かったのですが、この日は寄り添うように寝ていました。
画像

2月はオオカミの繁殖期ですから、そろそろそんな感じなのかもしれません。



マースのお尻を見てみました。
画像


もう少しアップで・・・
画像
(クリックすると大きくなります)

毛が少し赤くなっているのが分かりますでしょうか?
発情のサインです。



しばらく見ていると、ケンがマースの体の下に頭を入れました。
画像
この行動自体は私には謎です。


今度はケンがマースの右足を引いて・・・
画像


そして・・・
ついに・・・・・






キターーーーー!!!!!





画像




このときは数秒で降りましたので、交尾ではなくただのマウンティングだと思います。

でも、2頭の関係は良い感じです(*^-^*)v




その後もしばらくじゃれあっていました。
画像



しかし、マウンティングは見ることは出来ず、ケンはのんびりモードに入ってしまいました。
画像




昨年はまだマースが若かったので繁殖には至りませんでしたが、今年は赤ちゃん誕生も期待できるのではないでしょうか?

春が楽しみですね~~~♪



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,248,417hit
今日:44
昨日:68


戻る