芝ざくら滝上公園(0)


201367(金)

6月7日 滝上町 我が家から見た滝上公園東側斜面


6月7日 滝上町 我が家から見た滝上公園東側斜面

こんにちは。
まだ6月も始まったばかりなのに、もう来月の心配をしているマツです。

来月は夫も私も外出の予定がいろいろありまして、そのことを考えていたら頭がパニック!!



でも、今心配していても何かできるわけじゃないし、とりあえず今日やるべきことをやろう!!





トップの写真は先ほど我が家から撮影した滝上公園東側斜面です。



これからやりたいことがあるので、夕方涼しくなってから行って来ます。



201366(木)

6月6日 滝上町 今日の滝上公園リベンジ!!


6月6日 滝上町 今日の滝上公園リベンジ!!

こんばんは。
18時過ぎ、滝上公園へ行ってきたマツです。

青空は見えていたんですが、公園に太陽の光があたっているのかどうか・・・って感じでしたが、少し待てば太陽が顔を出しそうだったので行ってきました。





18時過ぎに滝上公園リベンジしました!!
画像





空は青空ですが、太陽が雲に隠れていました。
画像





しばらく西の空を見ていましたら、駐車場内の案内所に光が当たり始めました!!
画像





マツさん、太陽の光が当たる場所を探して、斜面を駆け上がりました。
画像





私の影。
画像





太陽と芝ざくら。
画像





せっかく雲の隙間から日がさしても、太陽が低いため公園の一部にしか光が当たりません。
画像





木漏れ日と芝ざくら。
画像




今日行って気付きました。

滝上公園に日が当たるのは18時くらいまでのようです。
画像





ということで・・・



明日の17時半頃、滝上公園を再リベンジします!!









そうそう、今週末の滝上町はイベントが満載です!!

詳細は滝上町観光協会のブログをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓
【滝上の芝ざくらまつり会期延長】
/6月8・9日「町長が園内ガイド」も開催決定
外部リンクA



201366(木)

6月6日 滝上町 今日の滝上公園 ~~芝ざくらまつり期間が延長に~~


6月6日 滝上町 今日の滝上公園 ~~芝ざくらまつり期間が延長に~~

こんばんは。
雨が降ってきたので早々と滝上公園から帰ってきたのに、公園を下りた途端に晴れてきたマツです。

私は雨女なのかな?
この間も日曜日も小雨降っていましたしね。。。



18時過ぎたら車で行ってみるかな?




最近は滝上公園へ行くときは自転車で行っていたのですが、今日は夫が自転車で出勤してしまったので、テクテク歩いて行ってきました。
画像




昨日から太陽が出ており、今日も午前中はポカポカしていたのですが、午後からはどんよりとしておりました。
画像

雨が降る予想は無かったんですが、空は雨模様でした。




週末のイベント情報です。
画像


ちょっとツッコミ入れてもよろしいでしょうか?



6月8日(土)ですが、町長園内ガイドを「13:00~」と書くのであれば、ビンゴ大会も「13:30~」で統一した方が良いと思います!!





話は戻ります。



昨日満開となった滝上公園の芝ざくら。




とてもキレイに咲いておりました。
画像




画像




景色もよく、香りも良かったので、ベンチに座って休憩。
画像




町の方を見ていると、ちょうど北紋バスのラッピングパスが走っていました。
画像




しばらくペンチに座ってボーっとしていたい気分でしたが、寒いし虫も多かったので、また歩くことに・・・




本当にキレイですね~~(*^_^*)
画像





西側斜面も満開となったそうです。
画像




でも、近くで見ると、まだまだつぼみも沢山ありました。
画像





西側斜面から見た、東方向。
画像





西側斜面の階段を下りる途中、上を見上げてみました。
画像





さて、駐車場へ戻ったあたりで小雨がパラパラと降り出しましたので、急いで下りることに・・・




東側斜面を下りる途中、頭上で野鳥の鳴き声が聞こえてきました。



見上げると、電線にホオジロが止まっていました。
画像




動画も撮影できました。





うちの近所ではマガモが飛んでいました。
画像





最近、空飛ぶカモを目撃する頻度が高いマツさんです。





最後に、今日も滝上公園をぐるっと動画撮影しました。




滝上公園の芝ざくらは今が見ごろです!!





ということで・・・



芝ざくらまつり期間が、来週16日まで延長になりました!!




皆様、ご家族・ご友人・恋人などお誘い合わせで、ぜひぜひ滝上公園へお越しくださいませ!!



201365(水)

6月5日 滝上町 滝上公園の芝ざくらが満開になりました!!


6月5日 滝上町 滝上公園の芝ざくらが満開になりました!!

こんばんは。
最近、マイとかちのブログアクセス件数が尋常じゃないマツです。

1週間くらい前までは、1日多くても300hitくらいだったんです。
それが日によって1000hit近くなることもあり、しかも深夜から早朝にかけて特にhit数が多いようです。

過去に1000hitを越えたのは、キロルがおびひろ動物園を出発した日とか、ピリカが旭山で公開になった直後くらい。
どう考えても普通ではない数字なのです。

なんだろう?
皆さん、私の何を見てくださってるんでしょうか?




さて、今日は旭川へ行きましたので、滝上公園には行きませんでした。
トップの写真は13時過ぎに我が家から撮影した滝上公園東側斜面です。




さっき、なんとなく紋別観光協会のブログを見ていたら、こんな記事を見つけました。
 ↓ ↓ ↓
【イベント情報】町長がご案内!ありがとう芝ざくら!滝上公園園内ガイドツアー[滝上町]外部リンク



今年も、滝上町長による滝上公園園内ガイドツアーが開催されるようです。


私は8日は予定があるので参加できないかもしれませんが、9日はぜひ参加したいと思います!!



201364(火)

6月4日 滝上町 今日の滝上公園


6月4日 滝上町 今日の滝上公園

こんにちは。
明日は午後から旭川へ行こうかと企んでいるマツです。

買いたいものがありまして・・・。
ついでに旭山動物園にも行こうと思っています。



さて、昨日は特に何も無かったのですが、滝上公園には行きませんでした。
そんな気分のときもありますよね。


今日もイマイチ気分が乗らなかったものの、2日続けていかなかったら、このままずっと行かなくなってしまいそうな気がして、頑張って行ってきました。






我が家から見た滝上公園はこんな感じ。
画像



木々が生い茂ってきたものの、芝ざくらのピンク色は見えます。




公園入口。
画像




今日も東側斜面をテクテク登りました。
画像




チューリップもまだ咲いていますが、徐々に枯れつつあります。
画像




先月10日に開花したスイセンの花は枯れましたが、別の種類のスイセンが咲いていました。
画像



画像





フロックスハウス横の記念撮影スポット。
画像




公園全体の芝ざくらの開花状況は8~9分咲きということで、おおむねどこを撮ってもピンク色です。
画像



画像





今日は平日ですし、天気もイマイチですので、駐車場もやや空き気味。
画像


あ、私のパート先の車がある。。。(独り言)




西側斜面は例年開花が遅いので、まだ8分咲き程度です。
画像





駐車場出口付近から見上げた斜面。
画像




帰りは下り車線をテクテク歩いてみました。




西側斜面を見上げるとこんな感じ。
画像




こんなピンクのじゅうたんが全体に広がると良いんですけどね・・・。
画像


芝ざくらが雑草のパワーに負けてしまっているのが悩みです。




今日も神社へ向かう坂道へ行きました。
画像





先ほど滝上町観光協会様のブログがアップされました!!

今週末、滝上公園などでイベントが開催されます!!

詳細はこちらのブログ記事をご覧ください。
 ↓ ↓ ↓
【見ごろ!滝上の芝ざくらは今でしょう!】
/6月8・9日週末イベントのご案内
外部リンク



ちなみに、6月8日開催の「日本野鳥の会 バードソンinたきのうえ」には私も参加します。

翌日の「あさ散歩」も参加する予定です!!


皆様のご参加をお待ちしております!!


って、私は主催者じゃないから、「お待ちしております」は変かな?(笑)






話は戻りますが、今日の滝上町は寒かった。。。

いつもはテクテク歩いているうちに体もポカポカ温まりますが、今日は冷えてしまいました。




晩御飯は鍋にしようかな・・・。
もう6月なのに(笑)t



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,271,072hit
今日:51
昨日:224


戻る