芝ざくら滝上公園(0)


2013522(水)

5月22日 滝上町 今日の滝上公園 ~~~桜が開花しました~~~


5月22日 滝上町 今日の滝上公園 ~~~桜が開花しました~~~

こんばんは。
滝上公園へ行ったとき、おびひろ動物園のO元園長にソックリな方とすれ違ったマツです。

すれ違っただけなので、はっきり御顔を見ることもできず、とっても気になっております。




仕事からの帰り道、通勤路沿いの桜並木で桜が咲いていたのを見つけたんです!!
これは滝上公園も咲いているかも?と思いまして、観光協会へ行ったときに事務局長様に確認しましたら「今日咲きました!」とのことでしたので、町内の桜の開花状況を見て回りました。



まず向かったのが滝上公園。
画像



芝ざくらの方は、東側斜面でも3分咲き程度ですが、日に日に開花は進んでおります。
画像





見下ろすとピンクのじゅうたん(*^-^*)b
画像




局長から桜が開花したことは教えていただいたものの、どこの桜が咲いたのかを聞き忘れてしまったものの、東側斜面中腹で発見!!
画像




まだまだごく一部ですが、キレイに咲いておりました!!
画像




昨日はまだ咲いていなかったチューリップも咲き始めたかも?
画像




何本かではありましたが、咲いておりました。
画像




トップの写真はこの木をアップで撮影したものです。
画像


逆光で分かりづらいですが、この木が一番開花が進んでいました。


数日後には満開かな?
画像




駐車場上側でも開花した桜がありました。
画像




この桜は色が白かったです。
画像
種類は同じだと思うんだけど・・・。




この桜の木は記念撮影スポットの後ろ側にありますので、芝ざくらと桜の両方が同時に咲くとキレイでしょうね(^_-)
画像




最後に、駐車場上側斜面を見上げてみました。
画像

まだまだ緑色が濃く、ピンク色は一部分だけでした。




この後、濁川方面へと向かいました。
通勤途中に見た桜を撮影しに行ってきました。

その写真は次のブログでご紹介いたします。



2013521(火)

5月21日 滝上町 今日の滝上公園・・・ちょっと手抜き?


5月21日 滝上町 今日の滝上公園・・・ちょっと手抜き?

こんにちは。
約1時間の動画をDVD-Rへ焼くのに約2時間かかることが判明し、凹んでいるマツです。

コレコレシカジカで、カクカクウマウマでして・・・
って色々を書いていたのですが、ここに書くと逆にグチグチ言われそうなので、消しました。


私が悪いんだよね。
うんうん、夫にも「マツが悪いよ」って言われちゃったし。




細木数子の本ではラッキーデーなんですけどね。。。





今日は滝上公園へは行かない予定でしたが、hattaさんに確認したいことがあり、車でダーーッと行ってきました。

歩いて行かなかったから、いつもの東側斜面の写真は無しです。




トップの写真は東側斜面の上側から見下ろしたところ。

下の方から上の方に徐々に開花が進んでおります。




同じ場所から横を見ると、ここもピンクが濃くなってきたかな?
画像





記念撮影スポットの後ろ側もピンク色の範囲が広がってきたような気がします。
画像




日焼け止めも塗らずに行ったので、今日はこれだけ。。。




次回は明日の午後・・・と思っておりましたが、明日は種まきしようかな?

明後日は仕事が休みなので、明後日の午前中に行くかもしれません。



2013520(月)

5月20日 滝上町 今日の滝上公園


5月20日 滝上町 今日の滝上公園

こんばんは。
夫から「滝上公園の芝ざくら、咲いてきたんだね!」と言われたマツです。

ほぼ1日おきに滝上公園へ通い、ブログにもアップしてきましたが、夫には開花状況を伝えていないことに気づきました(笑)

ということで、今日はスマホで撮った写真を夫にメールしました。




14時前にアップしたブログでは我が家からも芝ざくらのピンク色が見えるようになったことをお伝えしました。



どの程度咲いたのかは現地へ行かないと分かりませんので、今日もテクテク歩いて行ってきました。
本当は自転車で行こうと思っていたんですが、すっかり忘れていました。




東側斜面のピンク色も一気に濃くなりましたね!!
画像




斜面を見上げると、イイ感じ(^_-)b
画像




見下ろしてもイイ感じ!
画像




東側斜面の上の方でも開花が進み、見下ろすと斜面がピンク色に染まりつつあるのが分かります。
画像





スイセンは満開でしたが、チューリップもつぼみが大きくなり、もうすぐ咲きそうな感じ?
画像




記念撮影スポット。
画像




よく見ますと、芝ざくらの群生プレートの後ろ側でも開花が進んでいました。
画像





駐車場上側も咲き始めています。
画像




駐車場上側の園路をぐるっとひと回りしましたが、園路沿いはまだほとんど咲いていませんでした。




西側斜面
画像




桜のつぼみも少しずつ開きつつあります。
画像





園路を歩いていると、ハクセキレイも園路を歩いていました。
画像

3mくらいまで近寄っても逃げないので、ケガしてるのかな?と心配しましたが、元気に飛び去って行きました。




芝ざくらの開花クイズの実施地点の芝ざくらはまだ咲いてませんでした。
画像

プレートの横などでは咲き始めておりましたが、実施地点の前の芝ざくらが3分咲きになった日が「開花宣言」となります。




公園全体的に咲き始めましたので、久しぶりに神社の坂から全体を撮影しました。
画像

離れた場所から見ると、まだまだ緑色ですね(^^;




このまま暖かい日が続けば更に開花も進むことでしょうけど、明日・明後日はまた雨が降りそうな???

でも、気温はそれなりに暖かそうですので、期待したいです。





さて、今日はフロックスハウス(売店)に寄ってお土産を買ってきました。
画像

ミントクッキーです。



ハッカと言えば「北見」を連想しますが、北見のハッカのお菓子などは、輸入ハッカや滝上産ハッカを使用しているそうです。

実は滝上町は国内のハッカ生産シェア95%なんです!





ミントが練りこまれたクッキーでホワイトチョコを挟んだお菓子です。
画像


分かりやすく言いますと、白い恋人のクッキーにミントが入った感じ。




ミントの爽やかさが、やめられない!止まらない!!
一気に3枚食べちゃった(*^_^*)b





皆さん、いよいよ今週末頃からは芝ざくらも見ごろを迎えられそうな予感です。

上湧別チューリップ公園でも、見ごろを迎えたチューリップもあるようですし、ぜひドライブがてら遠軽・紋別地区のお花畑巡りをしてみませんか?



2013520(月)

5月20日 滝上町 我が家から見た滝上公園


5月20日 滝上町 我が家から見た滝上公園

こんにちは。
一昨日撮影した動画をDVD-Rに焼かないと・・・と思っているマツです。

今夜焼くことにします。
4時間近くありますので、3枚になりそうです。




さて、いつものように昼に滝上公園を見たら、芝ざくらのピンク色が見えるようになってきました。


トップの写真の中央下部を拡大。
画像


矢印のところで芝ざくらが咲いているのが我が家からでも確認できました。




ここ数日は暖かい日が続いていますし、芝ざくらの開花も進んだようですね(^_-)b




これは、現地へ行って開花状況を確認してこないと!!





ということで、昼ドラが終わったらテクテク歩いて行ってきます。



2013518(土)

5月18日 滝上町 我が家から見た滝上公園


5月18日 滝上町 我が家から見た滝上公園

こんにちは。
今日のお昼ご飯は弁当が出るらしいマツです。

お弁当大好きです。
キャラメルコーンと伊予柑も好きです(笑)



さて、いよいよ今日は「全国芝ざくらフォーラムin童話村たきのうえ」が開催されます。



今日は午後から「全国芝ざくらフォーラムin童話村たきのうえ」のライブ配信のお手伝いがあるため、滝上公園には登らないことにしました。


でも、このあと入口までは行ってみようと思います。




トップの写真は、10:20頃に我が家から撮影した滝上公園です。
写真中央やや右側のスイセンはきれいですね!!


昨日の記事内でご紹介しました、このスイセン↓が我が家からも見えるんです。
画像





トップの写真の右上部を拡大。
画像

観光客もいらっしゃってるようですね。





今日の午後、滝上町文化センターにて「全国芝ざくらフォーラムin童話村たきのうえ」が開催されます。

Ustreamでのライブ配信もありますので、皆様ぜひご覧くださいませ。
 ↓ ↓ ↓
全国芝ざくらフォーラム in 童話村たきのうえ外部リンク



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,271,120hit
今日:99
昨日:224


戻る