滝上町 いろいろ(0)


2014810(日)

8月9日 滝上町 納涼ビールパーティ 夏だ!ビールだ!集まれ!


8月9日 滝上町 納涼ビールパーティ 夏だ!ビールだ!集まれ!

おはようございます。
厳つい顔をしたおにい様が、ニコニコ笑顔で家族のお話をして下さり、なんだかキュンっとしたマツです。

年上の方に「厳つい顔」なんて言ったら怒られそうですが、ガテン系のお仕事を営んでおり、黒く焼けた顔からこぼれる笑顔のギャップがたまりません!



さて、昨晩は虹の橋下でビールパーティが開催されました。
滝上町商工会青年部主催です。




17時の開始時間の少し前、自転車に乗ってターーーっと虹の橋を走ると、すでにテーブルとイスが置かれていました。
画像




売店は神社側の入口にありました。
画像




右側に焼きもの系。
画像




左側に飲み物&お子様向けオモチャコーナー。
画像




焼き鳥は町長が育てた地鶏です。
画像
長屋町長だから通称「長屋コーチン」。




手間暇をかけて育てられているようです。
画像




焼き専門の方がメインに焼き鳥を焼いてましたが、町長もお手伝いをしていらっしゃいました。
画像




私も1本試食させていただきました。
画像




売店のお手伝いに勤しんでいただいたら、ホタテを御馳走してもらっしゃった♪
画像
ホタテは2枚で300円。

生のホタテを焼いていますから、ジューシーで美味しかったです。




17時以降はお手伝いに徹していたので写真は撮れませんでした。
でも、直前に告知をしたにもかかわらず、まあまあそれなりの来場があったのではないかな?と思います。
焼き鳥500本を完売したくらいですから(^_-)v





噂によると、16日に虹の橋広場(虹の橋横の駐車場)で盆踊りが開催されるそうです。
そのときにも焼き鳥をはじめとした焼き物がいろいろ売られるそうですので、また来週もビールを飲めますよ~~~!!

ちなみに、私は16日は実家へ帰らせていただきます。
毎年盆踊りを楽しみにしていたので、ちょっと残念。



201488(金)

明日、8月9日に開催! 納涼ビールパーティ


明日、8月9日に開催! 納涼ビールパーティ

こんにちは。
リモコン片手にテレビの前に張り付いていたマツです。

北海道の皆さん。
「今日ドキッ!」は円山動物園から放送です。
「イチオシ」は動物園(追記:ノースサファリ)からの中継です。


今日ドキッ!ではレッサーパンダのセイタ、アムールトラのタツオが登場しましたね。
このあともいろんな動物が登場することを期待しています。




さて、7月27日の釧路市動物園の写真&動画をアップしたいところですが、その前に動物園とは関係のないものをアップしていきます。



今日の新聞折り込みにこんなものが入っていました。
画像
一昨日の夜にチラッと小耳には挟んでいたのですが、明日商工会青年部主催でビールパーティが開催されます。


場所は虹の橋下のようですが・・・



虹の橋とはこの橋。
画像
(この写真↑は昨年秋に撮影したもののため、木々が紅葉しています)

旧国鉄渚滑線の鉄橋を再利用した歩行者専用の橋です。




虹の橋は2階建て?になっておりまして、虹の橋下とはその1階部分のことを指していると思います。
画像
(この写真↑は1年前に開催された渓谷ウォークの様子です。)




渚滑線の線路は単線だったと思うのですが、歩行者専用にしては幅の広い橋で、途中には何か所かベンチもあります。
画像
(この写真↑は芝ざくらシーズンにウォーキングツアーに同行した際のものです)


そんなベンチを利用しつつ、ここでビールパーティを行うということだと思いますが・・・


正確な場所は私には分かりません!!





私はお手伝いを頼まれてますので、17時までには行く約束です。




毎年8月の第1土日に開催されていた「夏に恋まつり」が、今年は9月に開催されることになりました。

先週末はお子様向けの夏祭りが開催され、今回は大人向けのイベントという感じでしょうか?


でも、
子供七夕イベント 短冊に願いを込めよう!
なんてイベントもありますし、ご家族で行っても楽しめると思います。



皆様、ご家族・お友達・恋人・愛人(ぉぃ)などお誘いあわせの上、みんなでビールを飲んで盛り上がりましょう!!



201483(日)

8月3日 滝上町 夏祭り2日目


8月3日 滝上町 夏祭り2日目

こんばんは。
睡眠不足と疲れで気持ち悪いマツです。

昨日は早起きをして旭川へ行き、今日はお祭りの手伝い。
クタクタです。

写真はお祭りの中のイベント「そば打ち体験」で作った手打ちそばを茹でたものです。
私もいただきましたが、腰がありとても美味しかったです(^_-)


今日の様子、また改めて御報告いたします。



気持ち悪いので寝ます。
おやすみなさい…



201482(土)

8月2日 滝上町 夏だ!祭りだ!!集まれ!!! 夏祭り


8月2日 滝上町 夏だ!祭りだ!!集まれ!!! 夏祭り

こんばんは。
今日は早起きして旭川へ行ってきたマツです。

病院へお見舞いと、独立行政法人の某研究所の一般公開イベントへ行ってきました。
早起きした上に、炎天下の中を1時間くらい歩いたので、もうクタクタです。



滝上へ戻ってきてからは、夏祭りへ行ってきました。


数日前の新聞折り込みにこんなものが入っていました。
画像

昨年までは8月の第1土日に「夏に恋まつり」が開催されていましたが、今年は9月に開催されることになったんです。
それで、夏休み中のお子様たちに楽しんでもらおう!ということで、有志のメンバーでお祭りを開催されることになったようです。




私が行ったのは19時半ころでしたが、まだまだ賑わっていました。



会場について目についたのがこちら。
画像
滝上高校の生徒さんの作品のようです。




お子様向けのゲームコーナーもあったり、屋台ではかき氷やおでん
画像




焼き鳥や焼きそばもありました。
画像




焼きそばを作るのは、若者の会でもお世話になっています通称ゴードンさん。
画像
美味しそうだったので買ったんですが、職場の若い男の子が隣で「お腹空いたっスー!」とぼやくので、あげちゃいました。




焼き鳥がまた焼き加減が良くて美味しかったです。
画像




暑かったのでかき氷も食べました。
画像




夏祭りは明日も朝10時から開催されます。
明日は私も屋台のお手伝いへ行きます!

皆様、ぜひ夏祭りへお越しくださいませませ(^O^)/



2014730(水)

7月30日 滝上町 虹の橋の放水


7月30日 滝上町 虹の橋の放水

こんにちは。
久しぶりに自転車に乗ったら、坂を登るのが辛かったマツです。

先月までは芝ざくら滝上公園やハーブガーデンへ行くのに自転車で町内を走り回っていましたが、今月に入ってからはほとんど車で移動していますので、筋力が落ちたようです。



さて、自転車でお出掛けをした帰り道、虹の橋の放水中でした。
画像


30分おきに10分間放水されているのですが、なかなか30分も虹の橋を見ていることも無ければ、放水されているタイミングで通ることも無いので、今シーズンは初めて放水されているところに遭遇しました。




少し離れた中央橋から見るとこんな感じ。
画像




スマホしか持っていなかったので動画で撮れなかったのが残念。


今日は天気が良く暑い日なので、虹の橋の上から見る放水は涼しくて心地よかったです。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,248,347hit
今日:42
昨日:121


戻る