2021517(月)

5月16日 滝上町 芝ざくら滝上公園2021・・・7


5月16日 滝上町 芝ざくら滝上公園2021・・・7

おはようございます。
昨日は疲れて寝てしまったマツです。

最近はなかなか疲れが取れません。
疲れているのに朝は5時に目が覚めちゃうし、スッキリしませんね。


さて、昨日5月16日も芝ざくら滝上公園へ行きましたが、カメラを持っていくのを忘れてしまいまして、スマホで撮影したトップの写真一枚のみです。

今日はちゃんとカメラを持っていかねば。



さて、北海道全域に緊急事態宣言となりましたが、現時点では芝ざくら滝上公園の一般公開は続けるようです。
日々状況は変化するかと思いますので、また新しい情報が分かりましたらお知らせいたします。



2021515(土)

5月15日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・6


5月15日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・6

こんばんは。
「食欲無いな~~~」とボヤキながら弁当を完食したマツです。

いつもはペロッと食べてしまうのに、今日は頑張って食べ切った感じだったのですが、周りにいた皆さんからは「全部食べてるのに何を言ってるのさ?!」って大爆笑でした。
でも、私としては食が進まない感じだったのです。




さて、今日も夕方に芝ざくら滝上公園を撮影しました。


トップの写真は、駐車場から下側を見下ろして撮影しました。




晴れてはいましたが、西の空には雲が多く、ちょっと薄暗い写真です。
画像





一昨日はまだエゾヤマザクラとの共演も楽しめましたが、今日にはほぼ散っていました。
画像





駐車場に出入り口の中央分離帯のチューリップは満開です。
画像





開花宣言観測地点の芝ざくらは8分咲きくらいでしょうか?
画像





昨日・今日と天候に恵まれましたので、芝ざくらの開花も一気に進んだ感じですね。
画像





あ、雲の切れ間から少し太陽が覗き、写真も少し明るくなりました。
画像



画像



画像





ちょっと逆光ですが、後ろを振り向いてみました。
画像






頂上付近はまだ開花していないところも多めでした。
画像

山の斜面のため、芝ざくらの開花も下から上に向かって進んでいきます。





西側斜面もかなり開花が進みました。
画像








さて、現実的な話ですが、いよいよ明日5月16日から北海道全域に緊急事態宣言が発令されますね。

芝ざくら滝上公園の一般公開はどうなるのだろうか?と不安になるところではあります。
どうなってしまうのだろうか?

とりあえず、明日は一般公開を行うようですが、明後日以降はどうかな~~?

おそらく来週末は開花のピークになるだろうし、昨年のように公園閉鎖なんてことだけは避けていただきたいですが、変異型ウイルス感染者が増えていることを考えると、閉鎖も止む無しですよね。




どうなるか分かりませんが、明日も公園へ行く予定でございます。
画像



2021513(木)

5月13日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・5


5月13日 滝上町 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・5

こんばんは。
眠く眠くて眠たいマツです。

もうブログアップはサボろうかとも思ったんですが、頑張ります。


今日の午前中は肌寒く、少し雨が降ったりもしましたが、午後からは気温も上がってきて青空も見られました。


公園の芝ざくらの開花も進み、半分以上は花を咲かせています。
エゾヤマザクラはそろそろ終わりそう。



明日も天気が良さそうだから、今週末には見頃を迎えるかな〜?



また明後日公園へ行ってみようと思います。



では、おやすみなさい。
画像



2021512(水)

5月12日 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・4


5月12日 今日の芝ざくら滝上公園2021・・・4

こんにちは。
朝5時に目が覚めてしまったマツです。

老化でしょうか?
いや、そんな歳ではないはずです。


話は本題。
今日は天気がいいです。
芝ざくらもきれいですよ〜


以上、簡単ですが、開花レポートでした。



2021511(火)

5月10日 滝上町 芝ざくら滝上公園2021・・・3


5月10日 滝上町 芝ざくら滝上公園2021・・・3

おはようございます。
ストーブ焚いているのに、Tシャツで過ごしているマツです。

長袖に着替えようか悩んでいたんですが、長袖を着ると袖まくりが面倒なので、出掛ける時に着替えればいいっか~って感じです。



さて、昨日も芝ざくら滝上公園へ行きました。
気温も低く雨模様だったので、ほぼ貸し切り状態でした。




今回もレンズの中にゴミが入ってしまっているコンデジで撮影した写真のため、右下に白い影が写りこんでいます。




寒く雨の日が続いているので、芝ざくらの開花スピードも落ちていますね。
画像




でも、3日前の5月7日に3分咲きだったことを考えれば、少しずつは咲いていると思います。
画像

柵の中の芝ざくらが3分咲きになると開花宣言となり、翌日から入園料がかかるようになります。
本年度は5月8日から入園料がかかっています。




この時期限定のエゾヤマザクラとのコラボもまだまだ楽しめます。
画像



画像




頂上付近の開花状況は相変わらずですね。
画像





下の方から開花が進んでいきます。
画像





西側斜面も下側から開花が進んでいます。
画像

今度天気の良い日に、西側斜面へも行って写真を撮ってきます。




別の場所から西側斜面を横長に撮影。
画像





どうやら寒いのは今日までで、明日12日からは天気も回復しそうです。
週末はまた傘マークがついていますが、気温は上がりそうなので芝ざくらの開花も進むと思います。
画像




新柄コロナウイルス感染拡大の状況を考えると「ぜひお越しください」とは言えないのが辛いところです。

昨日、鈴木知事が外出自粛を北海道全域に要請する意向を示したようですし、いくら滝上町ではコロナ感染者が出ていないとは言っても、人が動けば持ち込まれる場合の考えられますよね。

芝ざくら滝上公園の開花レポートブログもいつまで続けられるか分かりませんが、なるべく続けていきたいです。



<<
>>




 ABOUT
西紋のマツ
道北地方で生まれ育ち、結婚してオホーツク地方へ来ました。

春は芝ざくら、秋には紅葉の写真を撮りながらお散歩しています。
そのほか、滝上町内を中心に旅先の風景の写真もアップします。

ときどき動物園へ行きます。
でも、若い頃のように毎週のように行く体力も気力もありません(笑)

性別
年齢40代
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2008-07-01から
1,260,800hit
今日:88
昨日:75


戻る