2016614(火)

はじめまして♪


はじめまして♪

今日からわんこの手作りご飯とメディカルアロマ&ドッグマッサージについてのBLOGを始めようと思います(^^)


まずは自己紹介から・・・♪

私は今現在2匹のトイプードルと暮らしています。
最初のわんこをお迎えしたのは7年半前。
この子が好き嫌いが多くドッグフードを食べてくれない子でした。
フードを色々変えたりしましたが、食べてくれたとしてもせいぜい1か月程度。
毎回違うフードを探す大変さから、「何かトッピングしたら食べるかも?」という単純な理由で始めたのがフードが7~8割、残り2~3割をトッピングに置き換えるという簡単なものです。
でも、このご飯にするようになってから愛犬がご飯を残さず食べてくれるようになったんですよ!
その時は本当に嬉しかったですね!

そして、本やネットの情報以外にも犬のご飯のセミナーにも参加して「完全手作りご飯でも大丈夫ではないか?」と思い、ドライフードをやめ手作りご飯をあげるようになりました。


それから7年近くずっと手作りです。
途中で犬用シリアルを使うこともありましたが我が家の2匹の愛犬の健康状態はとても良好です。
血液検査が全てだとは思いませんが、ある程度の判断材料にはなると私は思っています。
心配するような「栄養バランスが崩れる」というような状態は血液検査からは全く見受けられません。
むしろ、ドッグフードをあげていたときより良いです♪
もちろん個体差があるので全ての子に当てはまるわけではないかもしれませんが・・・。

最近、私の周りでもわんこのご飯について考える方が増えていると感じています。
でも、所詮独学・自己流のため自信を持って伝えることはできませんでした。

そのため、昨年からわんこに関する資格を取ったり講習を受けたりしていたのですが、このたび「ペット食管理士」という食についての資格を取得したのでこれを機にBLOGを立ち上げてみました。

私と同じように「ドライフードを食べなくて困っている」「手作りに興味はあるけど難しそう」等の方々に少しでもお役に立てたら・・・と思っています!

ただし、私は決して「ドッグフード否定派」ではありません。
状況・環境に応じて飼い主さんが決めれば良いことだと思っています。
どちらにもメリット・デメリットがあると思いますから♪

併せて「メディカルアロマ」という人にもわんこにも安心して使用できるアロマについてもお伝えしていきたいと思います♪


まだ全くの未定ですが、興味のある方がいらっしゃれば個別にでもご飯やアロマの講習を開きたいと考えているので、興味がある方はお気軽にお問合せください(^^)/



画像

※ こんな感じで手作りといっても本に載っているようなお洒落なものは作らないのでとっても簡単です♪






 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
ドッグホームケアアドバイザー
十勝で二匹のトイプードルとのんびり暮らしています♪
わんこの手作りご飯やメディカルアロマ・ドッグマッサージ等を広めていきたいと思いBLOGを立ち上げてみました。

興味をお持ちの方はお気軽にお問合せください♪

性別
年齢40代
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2016-03-27から
5,649hit
今日:1


戻る