マイとかち.jp
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
エゾリス・カンタ
2025
年
4
月
26
日
(土)
23:25
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(1)~札幌~
コメント
2月下旬から4月の初めまでの1か月ちょっと入院をしていました。
今回はリハビリがてら北海道内の有名温泉地を旅してみます。
中札内ICから出発です。途中、トマムー占冠間が事故のため通行止め、なので道の駅しむかっぷで休憩。
まだ運転がおぼつかないので、今回は助手席で写真を撮っています。
千歳恵庭JCTから道央道に入り北広島ICで出て国道36号線を札幌市内へ。
懐かしい、昔住んでいた月寒中央通りです。
そして、この日宿泊のグランメルキュール札幌大通公園に到着です。
ホテルの部屋からは西区手稲区方面が見渡せます。
なんと、このホテルでは17時までラウンジを無料開放しています。
ビール、ワインやコーヒー、軽食などが飲み放題?です。
日が暮れて来たので、狸小路ススキノ方面へ。
最近、札幌で行き付けの「旬魚活菜さんかい」へ。
船盛りは外せませんね。
握り寿司が美味しいことでも有名。
手羽先盛りも良いですね
2人でお腹いっぱい食べて、1万円は超えません!
帰りはススキノを散策。
新しく出来たココノススキノでどんぐりのパンを買って・・
しんむら牧場のソフトクリームを食べて・・
「すすきの」から路面電車に乗ってホテルに帰りました。
翌朝の朝食はどんぐりのパン、うれしいですね。札幌に住んでいる時よく食べていました。
東西線西11丁目駅から大通で乗り換えて南北線さっぽろへ。
せっかくなので、ステラプレイスと大丸で買い物してみます。
昼食は鹿児島の「いちにぃさん」でいただきます。
黒豚の生姜焼き定食です。さすが美味しいですね。
車で国道230号線を南下、次の目的地へ向かいます。
定山渓温泉を通り過ぎ・・
中山峠の道の駅望洋中山へ。たぶん15年振りくらいかな?
名物揚げいもがめちゃくちゃ有名になっている!
~(2)へ続く~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(2)~北湯沢温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(3)~洞爺湖温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(4)~登別温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(5)~阿寒湖温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(6)~網走湖畔温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(7)~層雲峡温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(8)~十勝川温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(9)~養老牛温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(10)~阿寒湖温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(11)~定山渓温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(12)~定山渓温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(13)~朝里川温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(14)~支笏湖丸駒温泉~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(15)~登別温泉<2>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(16)~登別温泉<3>~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(17)~虎杖浜温泉~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
5
位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在
10
位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在
37
位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
コメント(0件)
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から
1,235,916
hit(今日:
9
/昨日:148)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp