国道230号線、中山峠を越えて、喜茂別経由で大滝村(伊達市)へ。
2日目の宿泊は北湯沢温泉・湯元ホロホロ山荘です。
この温泉は気になっていたのですが、泊まりは初めてです。
料金はリーズナブルで泉質は素晴らしく良いですね。
夕食はバイキング。きのこの天ぷらやヤマメの塩焼きは最高です。
ジンギスカン鍋があったり、充分な料理ですね。
デザートもしっかり頂きました。
送迎バスにて同じ野口観光・森のソラニワの温泉に連れて行ってくれます。
すごく大きくてリッチな浴場に大満足です。
もちろんホロホロ山荘のお風呂もいいですよ。
翌朝、温泉に入ってから朝食です。
レストランからの眺望はこんな感じ。
エゾリスがいそうだなと思ったら、見つけてしまいました。
すごく良い泉質で名残惜しいけど、チェックアウトです。また時間を見つけて泊まりに来ます。
北湯沢温泉から車で約20分。
大滝名物・きのこ王国です。
売店できのこを大量に購入。
昼食にきのこ蕎麦ときのこの天ぷらをいただきました。
そして、壮瞥町へ向かいます。
壮瞥の道の駅・サムズです。
有珠山を眺めながら名物リンゴが入ったソフトクリームをいただきます。
この日のメインイベント?
昭和新山です。ここに来るのは30年振りかな?
そして、有珠山ロープウェイに乗ろうと思いますが、かなりリニューアルされていますね。
よく考えてみると、このロープウェイに乗るのは初めてですね。
山頂から昭和新山の眺め。
そして、もちろん洞爺湖もよく見えます。
山頂駅から坂道をかなり登ってきました。病み上がりには結構きつかったですね。
有珠山が真近に見えて・・
伊達市街と噴火湾が一望できます。
なかなか素敵なデッキ。
有珠山は良い観光地ですね。なぜ今まで登って来なかったのだろうか?
~(3)へ続く~
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(1)~札幌~エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在
10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在
37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。