マイとかち.jp
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
2011
年
12
月
20
日
(火)
00:15
2011台湾ぐるり一周の旅vol.5~台湾第2の都市・高雄は活気のある港街~
コメント
高雄のシンボル、
左営蓮池潭
の龍虎塔です。
巨大な龍と虎が口を開けて待っています。
こちら、龍の口から入って、虎の口から
出てこないといけないということです。
知本温泉から南をまわって、西海岸へ
台湾第二の都市、高雄にやってきました。
大陸と向かい合った大きな港町です。
(高雄駅前の大通り)
まずは、そんな港町を実感できる場所へ
やってきました。
港をふさぐ様に横たわっている旗津半島の先端へ
向うフェリーです。
約10分ほどで
旗津半島
へ
船着き場の正面は天后宮の門前町
商店そして屋台が並んでいます。
そのひとつ行列のできている場所
かわいいイラストの揚げ菓子屋さん
いただきました。好吃(ハオチー)
灯台から旗津、港、高雄の街並
夜の高雄の街を散策
愛河
美しくライトアップされる運河
遊覧船も走っています。
高雄でもっとも高い
東帝士85ビル
の
展望台にのぼります。
(イメージ)
74階から高雄市街の眺め
駅の天井がとても素敵(名所になっています)
MRT(地下鉄)美麗島駅から
歩いて5分ほど・・
高雄で一番有名な夜市
六合観光夜市
人がいっぱい 活気があります。
高雄ならではの味が楽しめる場所です。
これも、いただきました。
昨年、アモイでも食べた蚵仔煎(カキのお好み焼き)
~
次回vol.6へつづく
~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.1~台北・士林夜市から翌朝列車で花蓮へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.2~断崖絶壁の渓谷・太魯閣(タロコ)へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.3~アミ族の踊りと花蓮の街並そして馨憶民宿~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.4~海線バスで台東そして知本温泉へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.6~台湾の古都は食の都・台南を歩く~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.7~泥湯で有名な関子嶺温泉と嘉義の街~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.8~阿里山登山鉄道で御来光を・・~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.9~路地のある懐かしい街並・鹿港鎮と台中~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.10~台北散策(1)故宮博物院・迪化街ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.11~台北散策(2)新北投温泉・龍山寺ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.12~台北散策(3)台北101・永康街ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.13~「台湾の夜市」めぐり・毎日がお祭り縁日~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.14~台湾の旅・グルメ特集~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.15~台湾の旅・おみやげ特集~
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在
5
位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
7
位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在
37
位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
コメント(0件)
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-12-07から
1,239,447
hit(今日:
58
/昨日:173)
cafe&宿カンタベリーのブログ~十勝・中札内村森の中より~
マイとかち.jp