2011年12月29日(木)
2011台湾ぐるり一周の旅vol.14~台湾の旅・グルメ特集~
旅×534

今回の旅では、たくさんの美味しいものを
いただきました。
その中でも・・印象に残った料理を
紹介します。
まずは、花蓮の有名ワンタン店
「液香篇食店」のワンタン
[img:1_0000440216-500x375]
ダシが良く効いていて、とても美味しかった。
同じく花蓮市内の食堂で食べた
[tn:1_0000443887]
海鮮焼きそば、魚介類たっぷり
タロコツアーの昼食
[tn:1_0000443888]
みんなで食べた7品の台湾料理
「食の都・台南グルメ」
[tn:1_0000443889]
”赤崁”という有名店は
これ・・棺材板で台湾中に知れ渡っています。
[img:1_0000443890-500x375]
揚げたパンの中にシチュー?
これが、かなり美味しい。
スーパーB級グルメ!
度小月担仔麺
[img:1_0000441190-500x375]
台南グルメの代表格
こちらも代表的台南料理
”トップの写真”のカニおこわ
そして、今回の旅で1,2位を争う感動を覚えたのが
「周氏蝦巻」というお店の
[tn:1_0000443891]
エビ春巻き・・
[img:1_0000443892-500x375]
シンプルですが・・エビのプリプリ具合と
味付けの絶妙のバランスに、うなりました!
鹿港鎮で行列ができていた肉まん店
[tn:1_0000442154]
ここの”肉まん”には驚きました!
[img:1_0000443896-500x375]
具の味付けが何ともいえません!
今まで食べた肉まんの中でナンバーワン!
こちらも今回の旅で1,2位を争う感動!
台湾ではよく見かける「火鍋」
[tn:1_0000443899]
台北の地下鉄の駅前のお店
[tn:1_0000443900]
肉、海鮮、野菜がたっぷり
スープも選べます!
そして、台北の超有名店「鼎泰豊(ティンタイホン)」
[tn:1_0000443901]
日本にも支店があります。
”小籠包”が特に有名ですが・・
[img:1_0000443902-500x375]
もちろん、他の料理もおいしいです。
[tn:1_0000443903]
酸辛湯(スーラータン)
台湾の料理は・・日本人には合うのでしょうね!
どれもこれもイメージ通り・・
いや!それ以上の味でした。
~次回vol.15(最終回)へつづく~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.1~台北・士林夜市から翌朝列車で花蓮へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.2~断崖絶壁の渓谷・太魯閣(タロコ)へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.3~アミ族の踊りと花蓮の街並そして馨憶民宿~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.4~海線バスで台東そして知本温泉へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.5~台湾第2の都市・高雄は活気のある港街~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.6~台湾の古都は食の都・台南を歩く~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.7~泥湯で有名な関子嶺温泉と嘉義の街~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.8~阿里山登山鉄道で御来光を・・~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.9~路地のある懐かしい街並・鹿港鎮と台中~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.10~台北散策(1)故宮博物院・迪化街ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.11~台北散策(2)新北投温泉・龍山寺ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.12~台北散策(3)台北101・永康街ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.13~「台湾の夜市」めぐり・毎日がお祭り縁日~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.15~台湾の旅・おみやげ特集~
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
いただきました。
その中でも・・印象に残った料理を
紹介します。
まずは、花蓮の有名ワンタン店
「液香篇食店」のワンタン
[img:1_0000440216-500x375]
ダシが良く効いていて、とても美味しかった。
同じく花蓮市内の食堂で食べた
[tn:1_0000443887]
海鮮焼きそば、魚介類たっぷり
タロコツアーの昼食
[tn:1_0000443888]
みんなで食べた7品の台湾料理
「食の都・台南グルメ」
[tn:1_0000443889]
”赤崁”という有名店は
これ・・棺材板で台湾中に知れ渡っています。
[img:1_0000443890-500x375]
揚げたパンの中にシチュー?
これが、かなり美味しい。
スーパーB級グルメ!
度小月担仔麺
[img:1_0000441190-500x375]
台南グルメの代表格
こちらも代表的台南料理
”トップの写真”のカニおこわ
そして、今回の旅で1,2位を争う感動を覚えたのが
「周氏蝦巻」というお店の
[tn:1_0000443891]
エビ春巻き・・
[img:1_0000443892-500x375]
シンプルですが・・エビのプリプリ具合と
味付けの絶妙のバランスに、うなりました!
鹿港鎮で行列ができていた肉まん店
[tn:1_0000442154]
ここの”肉まん”には驚きました!
[img:1_0000443896-500x375]
具の味付けが何ともいえません!
今まで食べた肉まんの中でナンバーワン!
こちらも今回の旅で1,2位を争う感動!
台湾ではよく見かける「火鍋」
[tn:1_0000443899]
台北の地下鉄の駅前のお店
[tn:1_0000443900]
肉、海鮮、野菜がたっぷり
スープも選べます!
そして、台北の超有名店「鼎泰豊(ティンタイホン)」
[tn:1_0000443901]
日本にも支店があります。
”小籠包”が特に有名ですが・・
[img:1_0000443902-500x375]
もちろん、他の料理もおいしいです。
[tn:1_0000443903]
酸辛湯(スーラータン)
台湾の料理は・・日本人には合うのでしょうね!
どれもこれもイメージ通り・・
いや!それ以上の味でした。
~次回vol.15(最終回)へつづく~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.1~台北・士林夜市から翌朝列車で花蓮へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.2~断崖絶壁の渓谷・太魯閣(タロコ)へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.3~アミ族の踊りと花蓮の街並そして馨憶民宿~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.4~海線バスで台東そして知本温泉へ~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.5~台湾第2の都市・高雄は活気のある港街~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.6~台湾の古都は食の都・台南を歩く~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.7~泥湯で有名な関子嶺温泉と嘉義の街~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.8~阿里山登山鉄道で御来光を・・~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.9~路地のある懐かしい街並・鹿港鎮と台中~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.10~台北散策(1)故宮博物院・迪化街ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.11~台北散策(2)新北投温泉・龍山寺ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.12~台北散策(3)台北101・永康街ほか~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.13~「台湾の夜市」めぐり・毎日がお祭り縁日~
2011台湾ぐるり一周の旅vol.15~台湾の旅・おみやげ特集~
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。