2008109(木)

木の器etc続「和かじゅある」な食器たち


木の器etc続「和かじゅある」な食器たち

以前からお客様からのご要望が多かった「木の器」を入荷しました。
優しい木の温もりが柔らかいとても軽くて手に馴染むお椀です。

画像
渋い黒塗りの急須、ポットです。
十草のシリーズは他にもお茶碗、湯飲み茶碗、マグカップもあります。
この柄を見てほっと和むのはやはり日本人ですよね。

画像
汁次、ソースポットなどのテーブルウエアも可愛らしい物が揃いましたよ。

画像
うさぎ好きにはたまらないバラエティーセット。茶碗蒸や小鉢としても使えます。柄だけではなくフタの取っ手にもうさぎがあしらわれています。

画像
こちらは組湯のみ、他にもうさぎシリーズはマグカップもあります。


度重なる物価の値上げで外食する機会も減っていると思います。家で食事する機会が増えているのではないでしょうか。

逆転の発想、それならお家で毎日使う食器ちょっと気を配ってみませんか?
お気に入りの食器を使うことで、お料理が美味しく見えたり、少しでも優雅な気分に浸れたり、ちょっとだけ心が豊になったりするかもしれません。

家族団らんの一役として、彩優木の食器も仲間に入れて貰えたら、そんなに嬉しいことはありません。
ぜひ貴方のお気に入り、探しにいらして下さいね。










 コメント(11件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
おさるのかぐや彩優木
彩優木のspica☆がお店の事はもちろん、食いしん坊話、気になる話題、日々の雑感、徒然なるまま、勝手気ままに好きなことを書かせてもらっています。お好きなカテゴリを選んで下さい!ブログ開いてくれた方ありがとうございます♪

FBページ https://www.facebook.com/osarunokaguya.saiyuuki

性別
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2004-12-22から
1,866,399hit
今日:14
昨日:21


戻る