2019527(月)

R1水泳教室について


 清水町民限定ですが、今年度も水泳教室を開催いたします。
 2歳児コース及び成人コースは、指導者の都合により今年度は開催しませんので、ご了承ください。
 詳細は、PDFファイルをご覧ください。

 http://www.mytokachi.jp/blog/shimizutaikyou/uploader/1558936757.pdf



201951(水)

5月の第1競技場利用予定です


5月の第1競技場利用予定です

 清水町体育館第1競技場の5月の利用予定です。
 空いている時間は、個人利用で使用可能です。
 PDFファイルは、こちらからご覧ください。
http://www.mytokachi.jp/blog/shimizutaikyou/uploader/R31_5.pdf



201943(水)

4月の利用予定です


4月の利用予定です

 すっかり、本来の使用目的を忘れておりました。
 今年度からは、月初めにその月の清水町体育館メインアリーナ(第1競技場)をアップしていきます。
http://www.mytokachi.jp/blog/shimizutaikyou/uploader/20190403133732.pdf



2018117(水)

「子どもの体力づくり&講演会」が開催されます。


「子どもの体力づくり&講演会」が開催されます。

 法務省人権啓発活動地方委託事業 心の教育推進フォーラムが北海道教育庁十勝教育局主催事業として、当法人も協力し、11月24日(土)に開催されます。
 詳細は、下記PDFにて御確認ください。
 午前中の体験活動は、幼児(2歳児以上)と保護者には清水町コアキッズ体操教室の体験を、小学生にはしみず子ども体力づくり塾の活動を体験していただきます。保護者や興味のある方の見学も可能です。
 午後の講義は、子どもの運動や体力に興味のある大人の方々が対象になっています。
 参集範囲は、基本的に十勝管内の住民の方になっています。
 多くの方の参加をお待ちしています。
チラシ
http://www.mytokachi.jp/blog/shimizutaikyou/uploader/1541568638.pdf
開催要項・申込書(清水町外)
http://www.mytokachi.jp/blog/shimizutaikyou/uploader/1541568650.pdf
開催要項・申込書(清水町内)
 http://www.mytokachi.jp/blog/shimizutaikyou/uploader/1541568661.pdf



20181023(火)

不審者の出没(音更町)


 本年10月22日午後7時頃、河東郡音更町中鈴蘭南3丁目付近において、不審者が窓ガラス越しに居室内を覗く事案が発生しました。
 不審者の特徴は、体格小太り、上下黒色系の服を着た短髪の男性です。
 覗きの被害に遭わないようカーテンやブラインドを付けるなどの自主防犯を心がけましょう。
 また不審者に関する情報がありましたら、帯広警察署までご連絡をお願いします。
 (帯広警察署No.103・0155-25-0110)



<<
>>




 ABOUT
NPO法人清水町体育協会

エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
清水町体育館
住所清水町字清水第4線59番地
TEL0156-62-2913
営業09:00 - 21:30
定休毎月第3月曜日(祝日等の場合は翌日)及び年末年始
 カウンター
2014-10-24から
54,742hit
今日:17
昨日:20


戻る