しゅんプラスからのお知らせ(150)


20161031(月)

11月23日(水)は「めむろ収穫感謝祭」


11月23日(水)は「めむろ収穫感謝祭」

十勝の秋はイベントがたくさん!
収穫感謝祭も各地で行われるようです。

↓↓


第35回めむろ収穫感謝祭

秋のおいしさ・楽しさ満載の収穫祭。ごぼうスティックなどおいしい屋台の他、豚汁1,000食無料配布、馬鈴薯詰め放題(有料)、大抽選会などイベント盛りだくさん!!

■日時 11月23日(水)9:40~14:00
※販売は10:00~13:00

■会場 JAめむろ本部事務所東側特設会場
芽室町西4条南1-1-9

■料金 入場無料

■お問い合わせ 0155-62-2313(JAめむろ営農部営農情報課)

月刊しゅん11月号のイベントスケジュール誌面で11月3日(木)開催と掲載されましたが、11月23日(水)の
間違いでした。読者ならびに関係者の皆様にお詫び申し上げます。

月刊しゅんのイベントスケジュールは誌面掲載以外のイベントもHPでアップされていますのでご覧ください!

http://www.shun.tv/event外部リンク

イベントスケジュールへの応募はこちら
http://www.shun.tv/event-request外部リンク



20161014(金)

今週末は本別公園で木のイベント!


今週末は本別公園で木のイベント!

今週末の予定は決まりましたか~~?
十勝の木に触れて遊んで学べるイベントのご紹介です!
(月刊しゅん10月号4ページにも掲載中)

画像

秋の1日を本別公園で木と触れ合いながら楽しんでみませんか?
小さいお子さんから大人まで楽しめるイベントです♪

・十勝の森潜入ツアー(予約あり)
・丸太早切り選手権(無料)
・オリジナルミニチュアバット(抽選)
・薪割り体験(無料)
・ウッドキャンドルでマシュマロ焼き(100円)
・十勝の木で作ったバットでトスバッティング(無料)
・からっくで遊ぼう(無料)
・木ぼうプールで遊ぼう(無料)
・ペレット足湯体験(無料)
・ペレットグリルでピザ体験(100円)
・薪火でパンを焼こう(100円)
・雑貨コーナー
・本別、足寄、陸別のご当地グルメ

本別町HPには時間帯等の詳細もアップされています。

銀河の里tree festival2016inほんべつ外部リンク

開会式前のプレイベントの「十勝の森潜入ツアー」に参加しませんか?
当日受付けも可能です!

十勝の森潜入ツアーとは
↓↓
十勝の個性豊かな樹木を中心に、森林について楽しく学ぶツアーを開催します。
十勝の木といっても、カラマツ、トドマツ、アオダモなど種類はさまざま。十勝の森をよく知る森林インストラクターが、木の世界へと誘います。
お1人はもちろん、ご家族、お友達同士、おじいちゃんおばあちゃん、ご夫婦でもオーケーです。

■ 内容 森林インストラクターによるツアー
※30分程林道を歩きますので、お子様は保護者同伴が良いと思います。
※親子以外での参加も受付けています。大人同士も可。
■ 日時  10月16日(日) 9:15~9:45(集合時間9:00~9:10 )
■ 会場  本別町東町 本別公園 静山キャンプ場
■ 服装 林道を歩きますので動きやすい服装、飲み物
■参加費 無料

画像



2016105(水)

スロウ村の仲間たち2016~今年は中札内村で!


スロウ村の仲間たち2016~今年は中札内村で!

今週末に行われる「スロウ村の仲間たち2016」のご紹介です!
(月刊しゅん10月号65~67ページにも掲載中)

北海道の豊かなモノ・暮らしを紹介する雑誌「スロウ」とゆかりのあるモノ作りの人達が集まるイベントです。

今年は中札内農村休暇村フェーリエンドルフさんを会場に「スロウな世界」を展開する予定です。

今年は食のブースも充実!
スロウ本誌はもちろん、しゅんで見かけるお店もいっぱい!

ひのき屋さんのライブもあり!
紙のワークショップもあり!

より多くの皆さんに満足いただける内容になっています♪
4つのゾーンをちょこっとお知らせすると。
↓↓

【カフェゾーン】&【フードコート】
・ピッツア、パン
・コーヒー
・スイーツ、焼き菓子
・ハーブティー
・ガレット
・ベーグル、パン
・カレー、グリーンカレー
・ビフトロ巻き
・プリン、ジャム
・ミニ牛丼
・チリビーンズ
・焼き菓子
・ビーフシチュー
・タコライス
・クレープ
・ラーメン

【ピクニックゾーン】&【マーケットゾーン】
・木工雑貨
・ガラス製品
・羊毛クラフト
・消しゴムはんこ
・陶器
・ドライフラワー
・家具
・アクセサリー
・無添加ソーセージ

他にも書ききれない程の魅力的なブース出展がありますよ!

公式ガイドブックには詳細が!ダウンロードも可!

スロウ村の仲間達2016出展者詳細外部リンク



スロウ村の仲間たちのイベントは独特のムードがあります。
たくさんの来場者がいるのですが、どこかノンビリしているというか・・・。
出展者さんと直接会話したり、思いを聞いたり、なかなかいけないお店や商品と出会えたり。
家族で来ても、お友達と来ても、お1人さまでも、思い思いにくつろげる、そんなイベントです。
過去に来たことのある方は、バージョンアップしたスロウ村を是非見にいらしてください。
初めての方は、どうぞスロウの世界を体験してみてください。
十勝ではなかなかないタイプのイベントだと自負しております♪♪



2016103(月)

ツリーフェスティバルin ほんべつ 


ツリーフェスティバルin ほんべつ 

十勝の木に触れて遊んで学べるイベントのご紹介です!
(月刊しゅん10月号4ページにも掲載中)

画像

秋の1日を本別公園で木と触れ合いながら楽しんでみませんか?
小さいお子さんから大人まで楽しめるイベントです♪

・十勝の森潜入ツアー(予約あり)
・丸太早切り選手権(無料)
・オリジナルミニチュアバット(抽選)
・薪割り体験(無料)
・ウッドキャンドルでマシュマロ焼き(100円)
・十勝の木で作ったバットでトスバッティング(無料)
・からっくで遊ぼう(無料)
・木ぼうプールで遊ぼう(無料)
・ペレット足湯体験(無料)
・ペレットグリルでピザ体験(100円)
・薪火でパンを焼こう(100円)
・雑貨コーナー
・本別、足寄、陸別のご当地グルメ

本別町HPには時間帯等の詳細もアップされています。

銀河の里tree festival2016inほんべつ外部リンク

開会式前のプレイベントの「十勝の森潜入ツアー」の予約はしゅんプラスで受付けています。

十勝の森潜入ツアーとは
↓↓
十勝の個性豊かな樹木を中心に、森林について楽しく学ぶツアーを開催します。
十勝の木といっても、カラマツ、トドマツ、アオダモなど種類はさまざま。十勝の森をよく知る森林インストラクターが、木の世界へと誘います。
お1人はもちろん、ご家族、お友達同士、おじいちゃんおばあちゃん、ご夫婦でもオーケーです。
9時15分~の回のみ、下記フォームより予約が可能です。

画像

会員以外の方も応募できます!
メール、電話、ファックスも可

画像


メールの方の応募フォーム外部リンク
●電話 0155-34-1283
●ファックス 0155-34-1287

※参加者の名前、年齢、代表者の連絡先を記入の上、お申込みください。



2016927(火)

月刊しゅん10月号本日配布開始しました!


月刊しゅん10月号本日配布開始しました!

こんにちは♪
「月刊しゅんのweb登録制の読者組織」のしゅんプラスです。
「参加するってオモシロイ」をテーマに、誌面を飛び出し体験する企画を提案しています。

今日は月刊しゅん10月号が発行されましたのでお知らせしま~す!

配布は3~4日かかりますので、しばらくお待ちくださいね。
配布や広告についてのお問い合わせは
0155-34-2233(しゅん編集部直通)にお願いします。



画像

9月号の巻頭特集ページは
十勝で広がる世界の輪

画像

十勝で頑張っている外国人の方
国際結婚された方
世界で活躍する十勝出身者の方
十勝で味わえる世界の料理の紹介

画像

などの切り口で特集しました。
十勝と世界を結ぶお手伝いになれたらいいな~と思っています。

10月9~10日に開催される「スロウ村の仲間たち2016」の詳細も3ページにわたり一挙掲載!

画像

イベント詳細はウェブからも見れます。
スロウHP外部リンク
スロウ村の仲間たちFB外部リンク


その他に
■秘密にしておきたいあのメニュー
■I love coffee
■疲れ目癒しましょ


などなど盛りだくさん!
読み物としてもとっても楽しい内容満載です!!

スミからスミまで、月刊しゅん10月号を味わい尽くしてください♪

月刊しゅんHP外部リンク


しゅんが届かない地域の方は、誌面をダウンロードできますよ~。

月刊しゅんダウンロード外部リンク

配布に関してのお問い合わせ外部リンク

広告掲載に関してのお問い合わせ外部リンク

広告掲載をお考えの方外部リンク<a href=""></a>



<<
>>




 ABOUT
しゅんプラス事務局
月刊しゅん読者に向けた参加型のWEBサイト。アンケートや試食会、モニター、プロジェクト参加など、たくさんのイベントを主催し企業や行政に消費者の声をお届けします。

属性事業者
 カウンター
2014-03-24から
144,896hit
今日:37
昨日:43


戻る