レイラな日々(119)
2011年6月12日(日)
小ネタ さんぽ
レイラな日々×119

もうしませんからカンベンしてやって下さいヾ(≧∇≦*)ゝ
machi..ちゃんもUPしてたコウリンタンポポ。(紅輪タンポポ)
名前にタンポポと付いてますがタンポポとは無関係です。
これも前の記事でUPしたハルザキヤマガラシ(セイヨウヤマガラシ)と同じで、ヨーロッパからの帰化植物です。
皆さんがよく見る普通のタンポポ。
あれ実はほとんどがセイヨウタンポポかアカミタンポポなんだよ。
昔から北海道にあったエゾタンポポは絶滅寸前、俺はここ何年も見てません。
ああ、日本本来の植物がだんだん無くなっていく。。。
幸はかあちゃんと散歩。
家から出て角まで行って帰って来るだけ。
往復50メートル位かな?
それでも13歳の幸にはキツイのかな?
帰り道でヘバって歩かなくなる事があります。
その場合、当然抱っこして帰ってきます(笑)
昨日取って来た貝の化石(左)と音別川で取って来た化石です。



皆さんがよく見る普通のタンポポ。
あれ実はほとんどがセイヨウタンポポかアカミタンポポなんだよ。
昔から北海道にあったエゾタンポポは絶滅寸前、俺はここ何年も見てません。
ああ、日本本来の植物がだんだん無くなっていく。。。

家から出て角まで行って帰って来るだけ。
往復50メートル位かな?
それでも13歳の幸にはキツイのかな?
帰り道でヘバって歩かなくなる事があります。
その場合、当然抱っこして帰ってきます(笑)

この記事のURL|2011-06-12 18:05:39
2011年6月11日(土)
やまからうみへ。
レイラな日々×119

もうちょっと気の利いたタイトルは無いのか?ワハハハ
ども、しっぽです"(>_<"")V"
ども、しっぽです"(>_<"")V"
メイン画像見て「あ~っ!菜の花畑に犬入れてる!マナー守れよ!!」
って思ったそこのアナタ!
甘い!
実はこれ、ハルザキヤマガラシ(春咲山芥子)って言う野に咲く花なんだよ。
ヨーロッパ原産の帰化植物なんだけど、今はこのように主に川沿いに群生しています。



あっ、そうそう、場所は常室川です。
浦幌から本別に向かって一つ目めの町の郵便局から右に入ってず~~~っと走れば左手に見えてきます。
綺麗でしたよ ♥^-^♥

多分、ウグイだと思うけど10センチ位の魚がいっぱい泳いでました。
魚目掛けて飛び込むかと思ったら意外と冷静でした。
面白くない奴です(笑)

音別川もそうだけど、この川にも二枚貝の化石とかクモヒトデの化石とかが沢山有るんだよ。

汗ばむどころか、ハッキリ言って暑い!半袖になっても暑い!
涼しい所に逃げよう!
という事で。。。。

チョット待て!!
寒いじゃねーかよーーー(爆)

何だ、この気温差は!?
半袖なんて絶対無理!
鳥肌立つもんね。
でも、ケダモノにはベストな気温みたいで上機嫌で遊んでました。




砂浜に腹ばい、、、、、かんべんしてくれ~~~m(;∇;)m
まあ、楽しかったみたいだから良いか。
この後、家に帰ってから速攻で風呂に入れられましたとさ(*^m^*)

この記事のURL|2011-06-11 17:58:39
2011年5月17日(火)
ひらひらひら
レイラな日々×119

ども、季節はずれの風邪ひいてひっくり返ってた僕です(∩_∩)ゞ
❀
ホントは今日は休む予定だったんだけど、急な仕事が入って午前中仕事して来ました。
で、帰って来てまた寝るのもダルイし(その前に体がダルイのだが)今年最後の名残の桜を見に緑ヶ丘公園に行ってきました。

名残の桜っていうか、、、今が盛りじゃん(笑)
まだまだ綺麗に咲いてますよ~、種類が違うのか満開の木もありました。

見上げても見下ろしても桜花の中です。
なんか、こうして綺麗な桜を見てると風邪も治ったような気がする。
花には人の免疫を高める力があるのかな?
ドクター・ヒルルクの話は本当だったんだな~。。。
↑知らない人は知らないままでいいです(笑)

別名『フクベラ』と言って有名な山菜なんですが、この場所の物はちょっと食べる気になりませんよねワハハハ、他にもエンレイソウとかオオウバユリとかが出てました。

風が吹くと花吹雪
レイラの顔も見えない位
レイラの顔も見えない位

ごめんなさいm(_ _)m落ちてる花びら集めて「鬼は~そと~」ってやりました m(;∇;)m
次からはバレないように上手くやります♪(*^ ・^)ノ⌒✿❀✿

公園内は楽しそうなお子がいっぱいでした。
レイラ連れてるからちょっと緊張したけど、楽しい一日でしたよ☀
この記事のURL|2011-05-17 15:28:56
2011年5月9日(月)
花より団子より酒!
レイラな日々×119

ども、しっぽです"(>_<"")V"
ちょっと風は強かったけど良い天気でしたね。
陽気に誘われて緑ヶ丘公園に行ってきました。
えっ?
仕事はどうしたって?
細かい事は気にしない気にしない(^∇^) アハハ!

この後コイツはここから飛び降りました。

かなり咲いてましたよ。
平日なのに沢山の方がお花見してました。
そこらじゅうジンギスカンの良い匂いがしてます^^

コイツがしっぽです!
どこかで見かけても石など投げたりしないでね(笑)

でも、花のほうはまだまだ楽しめそうなので今週中にもう一度来ようかな?

願わくは花より団子よりも酒 しっぽ(爆)

この記事のURL|2011-05-09 15:51:46
2011年5月6日(金)
さくらさいたね。
レイラな日々×119

ども、しっぽです"(>_<"")V"
♥^-^♥
♥^-^♥
↗ ←と↑は携帯の方には見えません\(;o;)ゴメンネ
さて。
会社の桜も家の桜もチラホラ咲いてきたので、緑ヶ丘公園に(仕事サボって)行ってみました(笑)
イヤ、実際はサボった訳じゃないけど、明日から天気が崩れるって言うから息子と相談して早めに仕事を切り上げました。
こういう話し合いは即決するんだな、なぜか(爆)



石のオブジェが沢山有る所です。
動物園の裏って言うか、児童会館から登った所って言うか。
毎年綺麗な桜を見に行ってます。

んっ?この写真前にもUPしたっけ?



この記事のURL|2011-05-06 19:49:36