レイラな日々(119)


2020525(月)

国見山さんぽ(^^♪


国見山さんぽ(^^♪

ども、しっぽです"(>_<"")V"

またまた国見山散歩でございます。
毎月何回か登っているけど、毎回何かしらの発見がある楽しいお山です。

[img:1_0001020619-480x360]
登ったのは金曜の午後です。
良い天気でした。

[img:1_0001020620-480x360]
ウチの子ってなんてめんこいんでしょ(*^m^*)

[img:1_0001020621-480x360]
覗く女、夕海(笑)

[img:1_0001020622-480x360]
オオバナノエンレイソウはまだ元気に咲いていました。

[img:1_0001020623-480x360]
ズミの赤いつぼみ。
もうすぐ咲きそうです。
赤い蕾からピンクへ、そして白い花になります。

[img:1_0001020624-480x360]
ベニバナイチヤクソウはまだつぼみでした。

[img:1_0001020625-480x360]
こんな道を歩いていると、

[img:1_0001020626-480x360]
自然に笑顔になります。

[img:1_0001020627-480x360]
ツバメオモト。
夏になると瑠璃色の実を付けます。

[img:1_0001020628-480x360]
昼飯だぞ~。

[img:1_0001020629-480x360]
ウチの子はとってもお上品なのでお手手から食べますのよ、オ~ホッホ(*^_^*)

[img:1_0001020630-480x360]
飯食って一服(-。-)y-゜゜゜
他に人がいたら絶対に吸いません。
(この程度の山ですからジーパンにスニーカー。何が何でも登山パンツと登山靴とは思っていません)


[img:1_0001020631-480x360]
これ、アイヌネギと間違って食べたら、最悪死にます。
君影草。

[img:1_0001020632-480x360]
緊急事態宣言は解除されたけど、まだまだ安心できませんね。
今週末は混雑しない山に登ろうと思っています。

[img:1_0001020633-480x640]
おまけ。
笑う黒柴((´∀`*))

旭川の染物屋さんから購入しました。


この記事のURL2020-05-25 15:48:53

2018517(木)

チョッパー


チョッパー

カエルとかキティーちゃんは見るけどチョッパーは初めて見ました。

[img:1_0000956626-480x854]
ワハハ。


この記事のURL2018-05-17 15:56:46

201856(日)

今日の晩ご飯。レイラのです(笑)


今日の晩ご飯。レイラのです(笑)

まだまだギョウジャニンニク採れます。
ちょっと育ち過ぎだけど、硬くは無く甘くて美味しかったです。
これからは標高の高い所とか、東の方が狙い目ですね。

[img:1_0000955292-480x853]
レイラの晩ご飯。
豚とか牛の心臓は馴染み深いけど、羊のハツは初めてです、おハツです(笑)

[img:1_0000955293-414x737]
タラのアラ一つ貰ったら「それ、俺のだよね!」って目からビーム出すケダモノ。
一つ位良いやんか~。


[img:1_0000955294-480x449]
ウチの秀吉様(笑)
マオさんも、ぷうちゃんも元気です。


この記事のURL2018-05-06 19:15:05

201855(土)

山散歩。5月4日。


山散歩。5月4日。

メインはオオバナノエンレイソウの群生です。

[img:1_0000955139-480x360]
あんたね~、いくら超低山と言っても、その格好って(汗)

[img:1_0000955140-480x360]
荷物もちのアタシ。
足元の草はオオウバユリ。

[img:1_0000955141-480x360]
エゾエンゴサクがまだ咲いていましたよ。

[img:1_0000955142-480x360]
シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)

[img:1_0000955143-480x360]
オオバナノエンレイソウ
違い分かりますか?

顕著な違いは、シロバナは花の真ん中の子房が真っ白
オオバナの子房は濃い紫色なんです。

[img:1_0000955144-480x360]
ちょっとだけフキを採らせていただきます。

[img:1_0000955145-480x360]
ちゃんと仕事をしているウチのボディーガード。
遊歩道を歩く人を警戒しています。

[img:1_0000955146-480x360]
♪かえるのうたが~きこえてくるよ~♪

[img:1_0000955147-480x360]
ちょっとキモイけど、水の中にはエゾサンショウウオとエゾアカガエルの卵塊。

[img:1_0000955148-480x360]
アタシが付いてきてるか確認するケダモノ。
付いて行ってるってば(笑)

[img:1_0000955149-480x360]
前略崖の上から!

[img:1_0000955150-480x569]
来週もまた来ようね♪

低い山と言うか丘なんだけど季節の花が咲く大好きな山です。
この日もユキザサ(山菜になればアズキナ)ツバメオモト、マイズルソウ等がツボミを付けていましたよ。


この記事のURL2018-05-05 14:40:16

201831(木)

メンコメンコ(^ω^)


メンコメンコ(^ω^)

レイラ、ぷうちゃんをメンコメンコ(*´∀`*)

実は猫の挨拶がうるさくて(鼻キスね♪)押さえつけてるだけ( *´艸`)

[img:1_0000947425-430x559]
今日の夕方散歩。

[img:1_0000947426-428x586]
ラッセル犬。

[img:1_0000947427-480x508]
ドリル犬(笑)

[img:1_0000947429-480x545]
狙う二人。
絶対ダメ!


この記事のURL2018-03-01 19:31:30

<<
>>




 ABOUT
しっぽ
レイラ♂
アイヌ語のレラ=風からとりました。
風のように自由に生きて欲しいと思って付けました。

ポンタ♀
真っ黒ニャンコ
生後2ヶ月で捨てられる
本名はポコ。
享年13歳、アタシの膝の上で旅立ちました。
幸せな時間をありがとう。

幸(さち)♀

皆で撫でながら最期を迎える事が出来ました。
優しい時間をありがとう。

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-08-15から
0hit
今日:0


戻る