20111015(土)

小春日和


小春日和

暖かい日差しを浴びてババ子はヌクヌクスヤスヤ居眠りしてます。
昨日は居眠り日和だったもんね(笑)

こんちゃ、しっぽです。
手術から二週間、大分身体も調子を取り戻して来ました。
(↑だから、何の手術だったんだ!?)

ただ、一つ二つの問題が、、、、


画像
ポンタもレイラも居眠り中


病院に行ったら血液検査ってしますよね?
わははは、それに見事に引っ掛かってしまいました。

まず先生が「肝臓がちょっと悪いな」って。

そりゃ~そうだろうな、30年間ほとんど毎日酒吞んでるんだから肝臓さんだっていい加減悲鳴を上げるだろうな。

おそるおそる「それは専門の病院で検査を受けたほうがいいですか」って聞いたら「イヤイヤ、そこまで心配しなくていいよ」との事。

やったぜ!
このままビールを飲み続けても良いんだ!

と、思ったのもつかのま。
「血清尿酸値が高いね」っていって小冊子をくれた。

???けっせいにょうさんちってなんだ???

画像
洗い物を手伝うケダモノ(笑)


先生が取り出したものは『痛風手帳』

痛風ってあれか?あの、おじいちゃんとかがよく罹る病気の事か?
え~~~~~~!俺が痛風????

って愕然としていたら「今は30代で痛風になる人が一番多い」との事。
へ~、そうなんだ。

手帳を見たらグラフにレベルが1から12まであって、4から6までがグリーンゾーン。ここは大丈夫って事だね。
んで、俺の値は8.9
高過ぎじゃーーーーわはははは、って笑い事じゃないか。

痛風に一番悪いのは肥満とプリン体なんだって。

プリン体。
聞いた事ありますよね?

特に含まれてるのがビール!
俺にビール飲むの止めろってか!?

俺、ビール飲まないと死ぬぞ!(笑)

画像

その他プリン体が多い食品は牛のレバーとかカツオとかエビとかサンマとかタコとか。。。。。

カツオのタタキでビールを飲む時が人生一番の幸せを感じるわたくしはプリン体にまみれていたのですね。

逆にプリン体が少ない食品は干しシイタケ、乾燥大豆、白米など。
チーズもいいみたい。

あと、カリウムが足りないって薬出されたけど、カリウムってなんじゃろ?

あいかわらず皆さんのブログ読み逃げしてます。
佐助君、早く見つかって欲しいね。

エル君、大丈夫だったらいいな。


この記事のURL2011-10-15 15:06:48

2011103(月)

そう来たか!!

そう来たか!!

アハ、アハハ、アハハハハハハ

今日も点滴。。。
最初に刺した所は見る間に腫れ上がったので違う所に刺そうとしたけど、刺す所は無し(汗)

自分じゃ意識してなかったけど俺の血管って細いんだって。

んで、容赦無く手の甲へ…
これは痛いし邪魔だしー(笑)


この記事のURL2011-10-03 15:03:02

2011102(日)

話しが違~う!(°□°;)

話しが違~う!(°□°;)

点滴はもう終わりって言ったやんか~( ̄○ ̄;)

グレちゃる(笑)


この記事のURL2011-10-02 15:51:04

2011102(日)

左手が自由だ~

左手が自由だ~

今日の朝飯、豪華な[お粥定食](笑)

とはいっても晩御飯まであと二回お粥で、明日の朝から普通の朝飯なんだって

賄いのおばちゃんによると術後の経過が順調だからこんなに早く普通のご飯になったそうだよ。


画像

やっと1日五本の点滴が終わったぜぃ♪
左腕も右腕も注射の跡だらけ、、、

それにしてもヒマだ~
だれかビール持って見舞いに来てくれ~


この記事のURL2011-10-02 09:06:04

2011930(金)

へっへっへっ。

へっへっへっ。

しっぽです。


情けない姿です。


退院は来週ですって。

すみません、コメント欄閉じますm(_ _)m


この記事のURL2011-09-30 19:06:04

<<
>>




 ABOUT
しっぽ
レイラ♂
アイヌ語のレラ=風からとりました。
風のように自由に生きて欲しいと思って付けました。

ポンタ♀
真っ黒ニャンコ
生後2ヶ月で捨てられる
本名はポコ。
享年13歳、アタシの膝の上で旅立ちました。
幸せな時間をありがとう。

幸(さち)♀

皆で撫でながら最期を迎える事が出来ました。
優しい時間をありがとう。

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2010-08-15から
403,277hit
今日:0
昨日:8


戻る