2014年5月7日(水)
混沌
しっぽな日々×324

時々日が陰るけど、いい天気ですね。
外で作業してたら汗ばみます。
布団干し日和ということで、干しましたとも!毛布だけど(笑)
俺、結構主夫してるんだよ。
布団干したり、コロコロで掃除したり、トイレ掃除したり。
ただ洗い物は、スポンジがヒト用とワンコ用があって、どっちがどっちか分からないので、手を出せません。
ってか、どっちがヒト用か聞かない事にしてますΨ(`∀´#)ノ
えっ?
仕事もしないで何してんの?って?
午前中、ちゃんと仕事してました~。
連休前に頑張ったから、今日明日は昼で終わりなんだよ。

で、庭のタンポポが気になってたから、あれなんて言うんだろ?V字型になってて根を切る(抜く?)やつ。
あれで「お前らに罪はないんだけどよ~、怨むなら兄ちゃんを怨めよ」
などと呪怨を回避しながら16本ほど抜いた時「すごいことになってるぞ」と、兄ちゃんが。

う~む、、、ホントだ、凄い!
判る方は解りますよね?
一昨年くろくまさんから3本頂いた『ホウキ草』が、ざっと見て500本?いや、もしかしたら1000本はあるかも知れない。
去年、枯れた時に抜かないでそのままにしてたから、種落ちまくりんぐ!

しかも、その間からツル(?)を伸ばして場外乱闘しに来たイチゴは生えるし、雑草は生えるし、タンポポは生えるし、とたけけは遊びに来るし、もうカオス状態!
これ、早い内に何とかしないと大変なことになるな~。
まっ、今日は沢山仕事したから、明日やろ~っと(笑)

レースのカーテン取り替えたんだけど、垂らしたままだとエンドレスで買い換えないといけないからレイラが手を掛ける所は、たくし上げて洗濯バサミで止めてるさ~。
カーテンの意味無いさ~(笑)
さっちゃんは日だまりでお昼寝♪
外で作業してたら汗ばみます。
ども、しっぽです"(>_<"")V"
布団干し日和ということで、干しましたとも!毛布だけど(笑)
俺、結構主夫してるんだよ。
布団干したり、コロコロで掃除したり、トイレ掃除したり。
ただ洗い物は、スポンジがヒト用とワンコ用があって、どっちがどっちか分からないので、手を出せません。
ってか、どっちがヒト用か聞かない事にしてますΨ(`∀´#)ノ
えっ?
仕事もしないで何してんの?って?
午前中、ちゃんと仕事してました~。
連休前に頑張ったから、今日明日は昼で終わりなんだよ。

で、庭のタンポポが気になってたから、あれなんて言うんだろ?V字型になってて根を切る(抜く?)やつ。
あれで「お前らに罪はないんだけどよ~、怨むなら兄ちゃんを怨めよ」
などと呪怨を回避しながら16本ほど抜いた時「すごいことになってるぞ」と、兄ちゃんが。

う~む、、、ホントだ、凄い!
判る方は解りますよね?
一昨年くろくまさんから3本頂いた『ホウキ草』が、ざっと見て500本?いや、もしかしたら1000本はあるかも知れない。
去年、枯れた時に抜かないでそのままにしてたから、種落ちまくりんぐ!

しかも、その間からツル(?)を伸ばして場外乱闘しに来たイチゴは生えるし、雑草は生えるし、タンポポは生えるし、とたけけは遊びに来るし、もうカオス状態!
これ、早い内に何とかしないと大変なことになるな~。
まっ、今日は沢山仕事したから、明日やろ~っと(笑)

レースのカーテン取り替えたんだけど、垂らしたままだとエンドレスで買い換えないといけないからレイラが手を掛ける所は、たくし上げて洗濯バサミで止めてるさ~。
カーテンの意味無いさ~(笑)

この記事のURL|2014-05-07 14:46:11
2014年5月6日(火)
コップのフチなんとか(笑)
しっぽな日々×324
5月6日午前1時半頃
気持ちの良い雨が降ってるね。
最近雨が降ってなかったから
畑作農家の方は喜んでいらっしゃるかな?
気持ちの良い雨が降ってるね。
最近雨が降ってなかったから
畑作農家の方は喜んでいらっしゃるかな?
ども、しっぽです"(>_<"")V"
4連休中なんだけどさ、早くも二日目で暇を持て余してました(笑)
動物園でも行こうかと思ったけど、人ごみが嫌でパス!
緑ヶ丘公園に行こうかと思ったけど、人ごみが嫌でパス!
やっぱ、山にしか安らぎはないのか?(笑)
そんな中、詩織がガチャガチャで買ってきてくれた、
コップのフチボーン!

う~む、困ったもんだ、ビール飲みにくい(笑)
しかも、

これね、ビールの空き箱被せて撮ったの。
写真撮ってたら、夕海が
「アンタ、何やってんの?」って驚いてた(*^m^*)

食べてたらレイラが俺にもくれ!って言うから、殆ど半分食われたさ~(笑)
ワンコって納豆好きなのかな?
明日も休みだ。
暇だからレイ連れて公園にでも行ってこようかな?
もう桜も終わりだろうし、人もそんなに居ないよね?
この記事のURL|2014-05-06 02:15:51
2014年5月3日(土)
いつもの山へv(^^)v
山菜 キノコ×24

連休の方も多いのかな?
アタシは日曜、月曜休めたら御の字だなって思っていたけど、頑張って4連休!
って、頑張ったのは兄ちゃんだけどね(笑)
さて、連休1日目はいつもの山へ。
足元を見たら野生のミツバ。
売ってる栽培品のミツバに比べたら、香りもアクも127倍!(適当!)
アク抜きしないとエグくて食べられないんだけど、そこが美味しいんだ♪
フキの葉に抜け殻。
もしや?と思って葉を裏返してみたら、エゾハルゼミが羽化してた。

この場所は俺が知る限りでは、一番早く春が来る所。
フキも、もう十分食べられる大きさに育っているよ。
これは、スジグロチョウ?エゾスジグロチョウ?どっちだ?
アタシ如きには区別がつきません。
岩の崖に咲いてる一本の貧弱な桜。
公園に咲いてる満開の桜も勿論綺麗だけど、こうやって貧栄養な所で精一杯咲いてる桜も、けなげで可愛い。
他にも、
エゾノリュウキンカ
オオバナノエンレイソウ
ニリンソウ
後ろに見える深緑の大きな葉は猛毒トリカブト。
山菜にしても、キノコにしても、誤食したら死ぬからね。
気を付けましょうね。
サクラソウモドキ
この花が咲いたら、春と初夏の端境期なのかな~?って思う
ちょっとしたクリーク(小川)の向こうで、俺の所に来たい素振りのレイラ。
崖になってるし、水深もあって困ってる(笑)
左手を大きく回して「こっちから来い」のコマンドで
無事にアタシの側に来て、体に付いた水をブルブルして下さいました(`-´メ)
向こうの方で遊んでた兄ちゃんが「お~い!」って呼ぶので行ってみたら、「ほら、コレ!見てみ!」
へっ?
ただのちっちゃいタンポポじゃね?
「違う、裏側見てみろ!」
そこでピンと来た!
見てみたら
エゾタンポポじゃないっすか!
へ~、まだ生き残ってたんだな~。
よく見る普通にその辺に生えてるタンポポは、セイヨウタンポポって言って、外来種なんだ。
こいつのせいで、在来種のエゾタンポポ、シコタンタンポポはもうレットデータ。
まあ、タンポポが一面に咲いてる風景は好きなんだけど、在来種だったらもっと良いな。
場所をちょっと変えて、3年ぶりに行者ニンニクの山へ。
この緑の殆どがネギです!
採りきれません!
ってか、残して採ってるから何年も採れるんだよ。
すごい山奥だと思うでしょ?
帯広から車で3~40分かな?
しかも、林道脇!
みんなが「あっ!」って思う場所だよん♪
この先、ヘビが苦手の人は見ないでね。

今年初ニョロ!
可愛かったけど、1枚しか写せんかった。
アタシは日曜、月曜休めたら御の字だなって思っていたけど、頑張って4連休!
って、頑張ったのは兄ちゃんだけどね(笑)
ども、しっぽです"(>_<"")V"
さて、連休1日目はいつもの山へ。

売ってる栽培品のミツバに比べたら、香りもアクも127倍!(適当!)
アク抜きしないとエグくて食べられないんだけど、そこが美味しいんだ♪

もしや?と思って葉を裏返してみたら、エゾハルゼミが羽化してた。

この場所は俺が知る限りでは、一番早く春が来る所。
フキも、もう十分食べられる大きさに育っているよ。

アタシ如きには区別がつきません。

公園に咲いてる満開の桜も勿論綺麗だけど、こうやって貧栄養な所で精一杯咲いてる桜も、けなげで可愛い。
他にも、



後ろに見える深緑の大きな葉は猛毒トリカブト。
山菜にしても、キノコにしても、誤食したら死ぬからね。
気を付けましょうね。

この花が咲いたら、春と初夏の端境期なのかな~?って思う

崖になってるし、水深もあって困ってる(笑)
左手を大きく回して「こっちから来い」のコマンドで

向こうの方で遊んでた兄ちゃんが「お~い!」って呼ぶので行ってみたら、「ほら、コレ!見てみ!」
へっ?
ただのちっちゃいタンポポじゃね?
「違う、裏側見てみろ!」
そこでピンと来た!
見てみたら

へ~、まだ生き残ってたんだな~。
よく見る普通にその辺に生えてるタンポポは、セイヨウタンポポって言って、外来種なんだ。
こいつのせいで、在来種のエゾタンポポ、シコタンタンポポはもうレットデータ。
まあ、タンポポが一面に咲いてる風景は好きなんだけど、在来種だったらもっと良いな。

この緑の殆どがネギです!
採りきれません!
ってか、残して採ってるから何年も採れるんだよ。
すごい山奥だと思うでしょ?
帯広から車で3~40分かな?
しかも、林道脇!
みんなが「あっ!」って思う場所だよん♪
この先、ヘビが苦手の人は見ないでね。

今年初ニョロ!
可愛かったけど、1枚しか写せんかった。
この記事のURL|2014-05-03 20:27:18
2014年5月3日(土)
おやすみ
2014年4月30日(水)
あの日から1年経ちました。
ポンタな日々×35

しっぽです
『あの日』から1年経ちました
あの日俺の膝の上で旅立ったポンタ
ありがちな言葉だけど
今でも昨日の事のように覚えてる

もう意識がないように見えたけど
ポンタって呼んだら口を開けて聞こえない声で応えてくれた

お母さんと姉ちゃんが帰って来るまで待ってるんだよ
って言ったら
また聞こえない声で応えてくれた
そして家族みんなに看取られて虹の橋へ
約束通り俺の膝の上で虹の橋へ
ポンタ
虹の橋の袂でみんなと楽しく遊んでいるかい?
お前は猫を見たことがないから最初は戸惑ったかな?
お父さんが行くまでみんなで楽しく遊んでいるんだよ

もうここから「おとうさ~ん」って覗いてくる事もない
けど、今でもこの場所を見てしまうんだよ
いるはずがないのにね
1年も経ったのにね
ポンタ
初めて見つけた時カラスに襲われそうになってたポンタ
捕まえた時に俺の親指を強く噛んだポンタ
俺の娘になってくれてありがとう
幸せを沢山くれてありがとう
お前と一緒にいた時間は宝物だったよ

この記事のURL|2014-04-30 21:35:41