2013年1月27日(日)
バッケンレコードを超えて
しっぽな日々×324

ども、しっぽです"(>_<"")V"
上の画像は、まだワンコ立ち入り禁止前の忠類 道の駅っす。
さっきUHBで『バッケンレコードを超えて』って番組やってたんだけど、見た人いますか?
これは実話を元に作ったドラマなんだけど、アタシは泣いた。
こうゆうのってダメ。
夕海と二人でベロベロ泣いてた(笑)
金子祐介っていうスキージャンパーがいたんだ。
その人が原田雅彦を超えて(141m)大倉山でバッケンレコード(スキージャンプの最長不倒距離 そのジャンプ台で一番遠くまで飛んだ人ね)を出したんだ。(145m)
その後、フィンランドの合宿で練習中に飛んでる時にスキー板が外れるという考えられないアクシデントが起きて、頭から落下。
それで記憶喪失。
恋人の事も誰だかわからないようになったんだけど、その恋人のひとみさんが献身的な看病をして、金子の記憶を呼び戻したんだよ゜(゜´Д`゜)゜
すごいよね~、愛の力だよね。
金子はリアルで見てたから親近感があるんだよね。(勝手な親近感だけど)
その後、ひとみさん(帯広出身)と結婚したんだけど、ひとみさんは心臓の病で亡くなってしまったんだ。
なんのこっちゃ分からんUPになった~(笑)
あのさ、兄ちゃんが『ファンタ マスカット』を買ってきたんだ。
この飲み物がファンタで良かった!
もしもキャンタだったら。。。
○ャンタマスカット~
ぎゃははは、ごめんなさいませm(._.)m
ぎゃははは、ごめんなさいませm(._.)m
変なUPだからコメントはしてくださらなくてもOKっす(^^ゞ
この記事のURL|2013-01-27 19:50:30
2013年1月25日(金)
花火
レイラな日々×119

耳から下げるゲロ袋!
m(._.)m
ども、しっぽです"(>_<"")V"
いや~、気付いたら10日も放ったらかしブログになってたぜ(^^ゞ
いや~、気付いたら10日も放ったらかしブログになってたぜ(^^ゞ
皆さんお元気そうでなによりだす。
アタシは、、、アタシも元気!


日本海沿岸(初級)で、ぬしを釣ったりしてました(*≧∀≦*)
えっ?
これは何か?って?
♪アメーバピグ♪でんがな。
釣りしてたら他の人から声掛けられないから好きです(笑)
ちなみに

これ、yahooのアバターっす。
アタシにそっくりって家族に大ウケでした(*´∀`*)
今日は花火が上がったね。
去年もその前もそうだったけど、今年も二階から見てました。

ピントが合ってないとか、アングルが~、とかって言わないでね。
分かってるから(爆)
んで、コイツも一緒に

ホントに見てるんだよ。
同じ家族。同じ景色。

来年も再来年も、もっともっと後も、同じ景色を一緒に見ような。
そうそう、氷祭りに行く方!
路上駐車は絶対しないでね!
毎年駐車違反で捕まってる方が大勢いますよ。
この記事のURL|2013-01-25 22:02:52
2013年1月15日(火)
HTMLの続きです。
ソフト他×17

ども、しっぽです"(>_<"")V"
いや~、今『フジテレビONE』で、K1見てたんだよ。昔のやつ。
決勝がアーネスト・ホースト対アンディ・フグでめっちゃ面白かった!
燃えた!!
さてさて。
前回で終わりだったはずのHTML。
もっと教えろ!って声があったので、もうチョットね。
まずは、強調。
<font style="border-style:dotted;border-color:#ff3333;border-width:2;height:1;font-size:6">文字</font>
これで丸で文字を囲むことができます。
色と文字の大きさは自分で変えてね。
font-sizeで文字の大きさ、:#ff3333を変えたら囲んでる枠の色も変わるよ。
ちなみにdottedをdashedに変えたら文字を四角く囲めます。
次に文字の背景に色を付ける方法。
<font style="background-color:#ff0000" size="8" color="#ffffff">ここに文字</font>
もう分かりますよね、background-color:の後が背景の色です。
size=がフォントのサイズ、color=が色です。
あと、複数のグラデーションなんだけど、、、
これは地味~に<font color=red size=8>ここに文字</font>
これを一字一字繰り返すしかないのかな?
色とサイズは自分で変えてね。
カラーパレットは検索したら結構出てくるので、自分にあった使いやすいのを選んでね。
この記事のURL|2013-01-15 23:27:38
2013年1月14日(月)
HTMLで文字の色、大きさを変える、文字を動かす。
ソフト他×17

はいっ。しっぽです。
もう、タイトル見ただけで嫌になるっしょ?
まあ、付き合ってや(*≧∀≦*)
もう、タイトル見ただけで嫌になるっしょ?
まあ、付き合ってや(*≧∀≦*)
さてさて、数日前に「どうやったら文字を動かせるの?」
みたいな事を聞かれました。
文字を動かすのは簡単、タグを使えばいいんだよ。
『マイとかち』では使えないけど、他でHTMLタグが使えるブログをやってる人は参考にしてね。
まず、文字の大きさと色を変える。
なんだけど、ほとんどの所では文字の大きさと色は変えられるので、スルーします(#^.^#)
まず、ただ単に文字を動かす場合。
<marquee>ここに文字</marquee>
これで右から左に文字が動きます。
でも、それだけでは面白くないので、文字の色と大きさを変えてみましょう。
<marquee><font color=#000000 size=4><b>ここに文字</b></font></marquee>
<marquee><font color=#cc00cc size=3><b>ここに文字</b></font></marquee>
<marquee><font color=gold size=9><b>ここに文字</b></font></marquee>
<marquee><font color=red size=2><b>ここに文字</b></font></marquee>
↑これを貼り付けたら動く文字が出来るよ。
size=2 は文字のサイズです。
=2 を6にしたらおっきい文字になります。
色は自分の好きにしてね。
ちなみに、gold とかredにしなくても、#から始まる6桁の数字で決める事が出来るから、カラーパレットを参考にしてくださいね。
左右に揺れ動くタグはこちら。
<MARQUEE BEHAVIOR="ALTERNATE"><font size=5color=#AA00D5>ここに文字</marquee>
後、上から下に落ちる文字とか、斜めに動く文字とかあるんだけど、メンドイから書かない~(笑)
※ このタグはマイとかちでは使えないので注意してね。
文字だけじゃ分からんよね(^^ゞ
実際に使ってみたらこんなふうになります

タグを使ってるのは右上ね♪
┐(´∀`)┌ハイハイ
何の事だか分からんUPになりました。
だってさ、「教えて」って言われたから教えた(笑)
この記事のURL|2013-01-14 23:45:04