2012年2月1日(水)
ティセラシャンプー
ラジオで、好きな香り、の特集をしていて、
思い出したのが・・
資生堂「ティセラ」・・・
1990年代いろ~んなの出てました・・・
今こういうのないですよね~。
好きだったのは、このコマーシャルのエンジェル・ドロップ。
天使の香り・・そんな感じだったなあ~。
今だと「アジエンス」か「セグレタ」が
好きかな・・・
昔、衝撃だったのが
「シャワランシャンプー」
それまで、エメロン~ぐらいしか知らなかった私は
あの香りで、新しい時代を感じました・・ははは。
おおげさな・・・
そ~いや「恋コロン・シャンプー」、「ピュアシャンプー」
「スーパーマイルドシャンプー」、「プレーンリッチシャンプー」、「モーニングシャンプー」、「オクト」、
「ティモテ」なんかも好きでした・・
2012年1月30日(月)
カラマツのように君を愛す~月とマーニ~

しあわせのパンの、文庫もいいですよ。
と言われ買っちゃいました。
映画とは、別にまた、良かったです。
特に水縞くんの日記には、まだ、カーネーションの周防さんをひきずる、ずるずる。ずる(Тωヽ)。
私には、冒頭の。
想う、ということは苦しみです。
その想いが実るか実らないかわからないまま、想い続けることは楽なことではないとボクにはわかっていたのです。
この一文で、
ふわ~っと映画のシーンがよぎり、
ふわ~っと、果てなく遠い昔の片思いが、
ふわ~っと、
冬の晴れ渡った青空に
リンクしてしまいました。
想いというのは、苦しみです。
でもその想いがあるから、元気に生活できることもあります。
あはは~。
(*^_^*)。
と言われ買っちゃいました。
映画とは、別にまた、良かったです。
特に水縞くんの日記には、まだ、カーネーションの周防さんをひきずる、ずるずる。ずる(Тωヽ)。
私には、冒頭の。
想う、ということは苦しみです。
その想いが実るか実らないかわからないまま、想い続けることは楽なことではないとボクにはわかっていたのです。
この一文で、
ふわ~っと映画のシーンがよぎり、
ふわ~っと、果てなく遠い昔の片思いが、
ふわ~っと、
冬の晴れ渡った青空に
リンクしてしまいました。
想いというのは、苦しみです。
でもその想いがあるから、元気に生活できることもあります。
あはは~。
(*^_^*)。
2012年1月29日(日)
ドライしょうが
2012年1月26日(木)
しあわせのパン

「かもめ食堂」系の映画・・・
物語もこれと、いったものもなく・・・。
ま・・それは、予告見て思いましたが
癒しとロハスな映画です。
一年前、北海道の月浦、おそらく豊浦?から来てると
実際にあるのかしら・・聞いたことない・・
(--〆)・・・・。
思われる、洞爺湖の湖畔にあるカフェをオープンさせた
りえさんと水嶋くん。(原田知世・大泉洋)
りえさんの好きな絵本「月とマーニ」から、取った
「カフェ・マーニ」。
水嶋くんは、ドイツ風の天然酵母なパンを焼き
りえさんは、コーヒーを淹れ、料理を作ります。
二階は、二部屋なのかな、ペンションみたいに
なっていて、泊れます。
四季を通して、それぞれエピソードが、展開します。
料理は、やはりすっごく・・
おいしそう~。
お腹すきますよ・・・。
ただ、あんな御洒落じゃないだろ~・・・
見たいな感じもあります。
理想なのかな・・こんな
生活もいいかも・・見たいな・・
りえさんもおしゃれだし、水嶋くんもおしゃれだし。
食いしん坊さんには・・いいかも・・。
その割には、満席に近くて
洋ちゃん人気なんですかね~。
物語もこれと、いったものもなく・・・。
ま・・それは、予告見て思いましたが
癒しとロハスな映画です。
一年前、北海道の月浦、おそらく豊浦?から来てると
実際にあるのかしら・・聞いたことない・・
(--〆)・・・・。
思われる、洞爺湖の湖畔にあるカフェをオープンさせた
りえさんと水嶋くん。(原田知世・大泉洋)
りえさんの好きな絵本「月とマーニ」から、取った
「カフェ・マーニ」。
水嶋くんは、ドイツ風の天然酵母なパンを焼き
りえさんは、コーヒーを淹れ、料理を作ります。
二階は、二部屋なのかな、ペンションみたいに
なっていて、泊れます。
四季を通して、それぞれエピソードが、展開します。
料理は、やはりすっごく・・
おいしそう~。
お腹すきますよ・・・。
ただ、あんな御洒落じゃないだろ~・・・
見たいな感じもあります。
理想なのかな・・こんな
生活もいいかも・・見たいな・・
りえさんもおしゃれだし、水嶋くんもおしゃれだし。
食いしん坊さんには・・いいかも・・。
その割には、満席に近くて
洋ちゃん人気なんですかね~。