2011年4月19日(火)
母の日ギフトも入荷♪

おはようございま~す(^O^)/
この頃、暖かい日はジャケットを羽織らなくても外を歩けるのに 土日は寒かったですね~!
日曜日は次男の学校の参観日がありましたが、雪もチラついたりして寒かったです(>_<)
月曜日は振替でお休みで天気が良いのに次男は熱を出し、野球の練習にも行けませんでした。それでなくても練習しないと皆について行けないのに(泣)
暖かい日と寒い日の温度の差が激しいので 皆さん体調には気をつけましょうね~(^O^)/
いよいよ 次の日曜日は「雑貨ギャザリング」のイベントの日ですからね~!
体調を万全に(笑)出店者さんもお客様も「とかち館」に起こし下さいね~('-^*)/
ToKoToKoでは商品が続々と入荷しておりますよ~♪
来月は母の日がありますのでイベントやお店に足を運んでプレゼント選びをしませんか?
ギフトマグカップ\945 カップ&ソーサー\1365
可愛い~動物がついたマグカップやカーネーションがついたカップ&ソーサー等ギフトボックスがまた可愛い~♪
そして
左 フラワー柄ポーチ\840 右 フラワー柄キルトノート\840
こんなフラワー柄も素敵ですよ~!
イベントにも持って行きますよ~!
雑貨ギャザリング
4月24日(日)
AM10:30~PM4:00
とかち館
帯広市西7条南6丁目2番地
この頃、暖かい日はジャケットを羽織らなくても外を歩けるのに 土日は寒かったですね~!
日曜日は次男の学校の参観日がありましたが、雪もチラついたりして寒かったです(>_<)
月曜日は振替でお休みで天気が良いのに次男は熱を出し、野球の練習にも行けませんでした。それでなくても練習しないと皆について行けないのに(泣)
暖かい日と寒い日の温度の差が激しいので 皆さん体調には気をつけましょうね~(^O^)/
いよいよ 次の日曜日は「雑貨ギャザリング」のイベントの日ですからね~!
体調を万全に(笑)出店者さんもお客様も「とかち館」に起こし下さいね~('-^*)/
ToKoToKoでは商品が続々と入荷しておりますよ~♪
来月は母の日がありますのでイベントやお店に足を運んでプレゼント選びをしませんか?

可愛い~動物がついたマグカップやカーネーションがついたカップ&ソーサー等ギフトボックスがまた可愛い~♪
そして

こんなフラワー柄も素敵ですよ~!
イベントにも持って行きますよ~!

4月24日(日)
AM10:30~PM4:00
とかち館
帯広市西7条南6丁目2番地
2011年4月13日(水)
イベント近づく♪

こんにちは~(^O^)/
今日は雨ですが、雨の日こそ、お散歩やお出かけがおっくうな方 ショッピング日よりですよ~!
雨の日は食品屋さんも雑貨屋さんも空いていて ゆっくり室内でお買い物('-^*)/ (ちょっと無理があるかな(笑))
いや、いや そんな事はないですよね(*^_^*)
今月24日の「とかち館」のイベントも近づいて参りました♪4月24日(日)AM10:30~PM4:00「雑貨ギャザリング」ポスターや広告やチラシで目にされてる方も多くなってきましたね!
我がショップに起こしのお客様も「楽しみにしてます!是非行かせてもらいますよ!」と嬉しいお言葉(^_-)☆
もちろん この「マイとかち」をご覧の皆様からも「行きますよ~!」って心温まるお言葉♪
ありがとうございますm(_ _)m
チャリティーブースでは 各ショップさんから提供して頂く商品の売り上げを全額 東日本大震災の義援金に寄付させて頂きますよ~(^O^)/
イベントのタイトルのように「雑貨ギャザリング(集まり)」は小さな気持ちが集まれば大きな気持ちになると信じて★
そして、元気な私たちは元気に明るく楽しんで できる事を少しずつ★
ショップにも続々商品が入荷していますよ~!
カットチェック生地1.5×1.1 \1320
チェックでもカラーが色々でどれも可愛い~!
カットデニム
1×1.5 \500
同じ素材のデニムでも色、色々
バッグ作りに最適かも★
ルームシューズ
新学期 参観日や講習会等の持参に軽いルームシューズ \1575~
柄、色々
カーテンクリップ
ちょっとアンティークな色合いとデザイン 5個入り \1260
その他
フック色々 入荷してます!
日曜大工の仕上げに素敵なフックをつけると 一層ハンドメイドの作品が存在感増しますよ~(^O^)/
イベントもですが、新商品が入荷しているショップにも是非 起こし下さいね~!
起こしの際はハンドルネームをお伝え下さい。
嬉しい特典があるかも(^-^)ノ~~
いや、あります(笑)
皆様の起こしをお待ちしていますm(_ _)m
今日は雨ですが、雨の日こそ、お散歩やお出かけがおっくうな方 ショッピング日よりですよ~!
雨の日は食品屋さんも雑貨屋さんも空いていて ゆっくり室内でお買い物('-^*)/ (ちょっと無理があるかな(笑))
いや、いや そんな事はないですよね(*^_^*)
今月24日の「とかち館」のイベントも近づいて参りました♪4月24日(日)AM10:30~PM4:00「雑貨ギャザリング」ポスターや広告やチラシで目にされてる方も多くなってきましたね!
我がショップに起こしのお客様も「楽しみにしてます!是非行かせてもらいますよ!」と嬉しいお言葉(^_-)☆
もちろん この「マイとかち」をご覧の皆様からも「行きますよ~!」って心温まるお言葉♪
ありがとうございますm(_ _)m
チャリティーブースでは 各ショップさんから提供して頂く商品の売り上げを全額 東日本大震災の義援金に寄付させて頂きますよ~(^O^)/
イベントのタイトルのように「雑貨ギャザリング(集まり)」は小さな気持ちが集まれば大きな気持ちになると信じて★
そして、元気な私たちは元気に明るく楽しんで できる事を少しずつ★
ショップにも続々商品が入荷していますよ~!

チェックでもカラーが色々でどれも可愛い~!

1×1.5 \500
同じ素材のデニムでも色、色々
バッグ作りに最適かも★

新学期 参観日や講習会等の持参に軽いルームシューズ \1575~
柄、色々

ちょっとアンティークな色合いとデザイン 5個入り \1260
その他

日曜大工の仕上げに素敵なフックをつけると 一層ハンドメイドの作品が存在感増しますよ~(^O^)/
イベントもですが、新商品が入荷しているショップにも是非 起こし下さいね~!
起こしの際はハンドルネームをお伝え下さい。
嬉しい特典があるかも(^-^)ノ~~
いや、あります(笑)
皆様の起こしをお待ちしていますm(_ _)m
2011年4月6日(水)
「春」始まり~♪

おはようございま~す(^O^)/
今日は帯広の気温が19℃にまでなるみたいですね!
他では20℃になる所も('-^*)/
私の「春」は庭の花が雪の下から出てきて見つけた「プリムラ」が第1弾でしたが、第2弾はポカポカ陽気に誘われて 始めてますよ~!ウォーキングー!
キリの良いところで4月1日から再開しました。
2日の日はお出かけしていたので 昨日で4日間目です!
友達と去年の秋から始めて50日続いたんですけど、道路の悪さと寒さでウォーキングも冬眠に入りました。
そして、道路状態も良くなり暖かくなってきたので ウォーキングシューズも購入して(去年、普通の靴で足を痛めたので)
友達の旦那さんが私達がウォーキングを始めた と聞いて何故か対抗意識を燃やし、一人でウォーキングをし なんと10キロも痩せたそうです! ずるい~!
先に始めた私達は1キロも痩せてないと言うのに(*u_u)
おしゃべりしながら の~んびり歩いているからかな~!
まっ 健康の為に継続できるように頑張りま~す\(^_^)/
自分に気合いを入れる為 時々ブログに回数入力したいと思います!
だって 靴買ったし(笑)
そして、今日は長男の中学校のクラス発表&担任発表(^O^)/
次男の小学校は明日なんですけど、8日から始まる新学期の前の「春」の風物詩。
どんなメンバーでこれからの二年間 学校生活を過ごしていくのか…どんな青春ドラマが始まるのか(どんなブログネタ提供してくれるのか) 楽しみですね~(^_-)☆
ユーハイムのストロベリーケーキ
藤丸さんに買い物に行く用事があり、ついつい この可愛さに娘と買わずにはいられなかったケーキ★
イチゴのムースで美味しかったです!
ユーハイムのチョコストロベリー
娘セレクト
これも旨し♪
…
…
…
これだもん、ウォーキングしても 痩せる訳ないね~!
ダメだ~こりゃ(/_;)/~~
今日は帯広の気温が19℃にまでなるみたいですね!
他では20℃になる所も('-^*)/
私の「春」は庭の花が雪の下から出てきて見つけた「プリムラ」が第1弾でしたが、第2弾はポカポカ陽気に誘われて 始めてますよ~!ウォーキングー!
キリの良いところで4月1日から再開しました。
2日の日はお出かけしていたので 昨日で4日間目です!
友達と去年の秋から始めて50日続いたんですけど、道路の悪さと寒さでウォーキングも冬眠に入りました。
そして、道路状態も良くなり暖かくなってきたので ウォーキングシューズも購入して(去年、普通の靴で足を痛めたので)
友達の旦那さんが私達がウォーキングを始めた と聞いて何故か対抗意識を燃やし、一人でウォーキングをし なんと10キロも痩せたそうです! ずるい~!
先に始めた私達は1キロも痩せてないと言うのに(*u_u)
おしゃべりしながら の~んびり歩いているからかな~!
まっ 健康の為に継続できるように頑張りま~す\(^_^)/
自分に気合いを入れる為 時々ブログに回数入力したいと思います!
だって 靴買ったし(笑)
そして、今日は長男の中学校のクラス発表&担任発表(^O^)/
次男の小学校は明日なんですけど、8日から始まる新学期の前の「春」の風物詩。
どんなメンバーでこれからの二年間 学校生活を過ごしていくのか…どんな青春ドラマが始まるのか(どんなブログネタ提供してくれるのか) 楽しみですね~(^_-)☆

藤丸さんに買い物に行く用事があり、ついつい この可愛さに娘と買わずにはいられなかったケーキ★
イチゴのムースで美味しかったです!

娘セレクト
これも旨し♪
…
…
…
これだもん、ウォーキングしても 痩せる訳ないね~!
ダメだ~こりゃ(/_;)/~~
2011年4月5日(火)
良かったね♪24日ぶり★

おはようございま~す(^O^)/
「雑貨ギャザリング」が今月24日に開催します!
大地震で災害があった中、このようなイベントの開催は如何なものか考えましたが、離れた場所で私達が今できる事は生きている人が元気で被災地・被災者の方々に対して少しでもできる事を…と思い開催する事にしました。
東京の方ではジャニーズ事務所のメンバーが皆集まり募金活動を行っています。
今回のイベントだけで終わらず、これから長く続けて行くそうです。
私達のイベントも今回だけで終わらず、長く続けて小さなお店が一つ二つ…集まって少しでも義援金の足しになれば良いな~と思っています。
イベントのコーナーでチャリティーブースを設け 皆様のお力を借りたいと思っています!
私達はジャニーズのメンバーのように歌ってご披露する事はできませんが、チャリティーブースの売り上げは全て義援金にしたいと思っています!
あっ、キムタクじゃなくてもToKo又はぱおさんの握手を希望する方は遠慮せず、申し出て下さい(笑)
私達で良ければ、喜んで握手させて頂きますよ~!
そして、被災地でワンちゃんやニャンちゃんが寂しい思いをしていますね。
しっぽさんが呼びかけていた
「愛玩動物入居可能仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名」で 私の周りの方に声を掛け、100名の方の署名を集めましたよ~\(^_^)/
「ナチュラルドッグスタイル事務所」に送らせてもらいますね~(^O^)/
ニュースでも漂流していたワンちゃんが救出されて 飼い主の方とご対面★
嬉しいニュースに朝から涙していましたが、飼い主が見つからないワンちゃんは引き取りたいと 我が家の娘も言っています!
皆、飼い主さんの所が一番良いですが もし飼い主さんが何らかの事情で見つからない場合は我が家でも たった一匹ですが救えたらな~って思っています!
人間も動物も少しでも 元の生活に戻れますように…!
「雑貨ギャザリング」は被災地・被災者の方の応援の力がギャザリング(集まり)できますように…と考えています!
「雑貨ギャザリング」が今月24日に開催します!
大地震で災害があった中、このようなイベントの開催は如何なものか考えましたが、離れた場所で私達が今できる事は生きている人が元気で被災地・被災者の方々に対して少しでもできる事を…と思い開催する事にしました。
東京の方ではジャニーズ事務所のメンバーが皆集まり募金活動を行っています。
今回のイベントだけで終わらず、これから長く続けて行くそうです。
私達のイベントも今回だけで終わらず、長く続けて小さなお店が一つ二つ…集まって少しでも義援金の足しになれば良いな~と思っています。
イベントのコーナーでチャリティーブースを設け 皆様のお力を借りたいと思っています!
私達はジャニーズのメンバーのように歌ってご披露する事はできませんが、チャリティーブースの売り上げは全て義援金にしたいと思っています!
あっ、キムタクじゃなくてもToKo又はぱおさんの握手を希望する方は遠慮せず、申し出て下さい(笑)
私達で良ければ、喜んで握手させて頂きますよ~!
そして、被災地でワンちゃんやニャンちゃんが寂しい思いをしていますね。
しっぽさんが呼びかけていた
「愛玩動物入居可能仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名」で 私の周りの方に声を掛け、100名の方の署名を集めましたよ~\(^_^)/
「ナチュラルドッグスタイル事務所」に送らせてもらいますね~(^O^)/
ニュースでも漂流していたワンちゃんが救出されて 飼い主の方とご対面★
嬉しいニュースに朝から涙していましたが、飼い主が見つからないワンちゃんは引き取りたいと 我が家の娘も言っています!
皆、飼い主さんの所が一番良いですが もし飼い主さんが何らかの事情で見つからない場合は我が家でも たった一匹ですが救えたらな~って思っています!
人間も動物も少しでも 元の生活に戻れますように…!
「雑貨ギャザリング」は被災地・被災者の方の応援の力がギャザリング(集まり)できますように…と考えています!
2011年4月2日(土)
亡父へ★いよいよ始まりますよ~!「野球編」

おはようございま~す(^O^)/
今日も天気は良いですが、風がちょっと強いですね。
さてさて、我が家では息子達の冬のスケートシーズンが終わり これからいよいよ野球の季節到来です('-^*)/
スケートは長男は長野県で行われた大会で15位と言うビミョーな(笑)成績で終わりましたが、私の父がちょうど具合が悪く 家族が誰も付き添いする事なく仲間と行き 怪我も病気もする事なく 最後まで頑張って来れました。
友達のお母さんが行っていたので息子の情報は携帯でライブで知らせてくれて、リアルに会場の放送も聞こえて こちらにいながら スタートのドキドキ感が伝わりました(≧▽≦)ゞ
お土産も買って来てくれて
善光寺まんじゅう
長野限定りんごプリッツ
横のバナナと比べるとビッグサイズです。
友達セレクト
食べるしょうゆの実
テレビで見て一度食べたいと思ってました。
ご飯にのせて食べるとご飯が何杯でもいけちゃいます。
おやき
長野のおやきは有名ですね~!
中は野沢菜等がきざんで入っていて甘くなく、おやつと言うより 主食の一食と言う感じです。
長男の結果は私が伝えてあったのですが、じーちゃんにお土産 と買って来てくれたハンドタオルを受け取る事なく、楽しみにしていた写真を見る事なく四年前に逝った天国の母の所へ旅立って行きました。
「今度来る時は 写真持って来てよ~!」と孫の写真を楽しみにしていたのですが見る事なく旅立ってしまったので 母と一緒に見てね~!と棺の中へ入れました。
次男もお通夜には出ましたが、父の葬儀の日に足寄で大きな大会があり、父も楽しみにしていた大会だからと葬儀には出ずスケートの大会に出場しました。本人も出たいと言い 友達が送迎してくれて「じーちゃんも背中を押してくれるから 低い姿勢で頑張って!」と私の友達が話してくれて(ノ_・。)
結果 銅メダルがもらえるくらいの快挙\(^_^)/
じーちゃん やっぱりリンクに来てくれてたね!
見ていた私の友達は「自分の息子がメダル取るより感激して涙が出たよ~!」って後で話してくれてました。
私は当日見に行けなかったので後日テレビで放映された画像を見ながら(ノ_・。)
父は孫の活躍をいつも楽しみにしてスケートや野球を見に行くのを楽しんでいましたが、ここ2年くらいは体調が良くなかったり入院していたりで あまり会場には来れませんでしたが これからは風になって どこにでも行けるし、見に来れるね('-^*)/
先日、四十九日法要も終わり
早いな~って感じますが 私の中には これから先もずーっと私達の傍にいてくれて心配しながらも見守ってくれていると感じます!
父の嫌いな寒い冬が終わり、暖かい春がやって来ます。
今日は長男の今シーズン一回目の野球の練習試合があります。
父もこの強い風に乗って見に行ってる事でしょう。
母と二人で見に来てくれてるかな~(^-^)ノ~~
父と病室で一緒に見ていた「てっぱん」も今日で最終回でした。 空で見てたかな~(^O^)/
最後に「今まで、ありがとう~!これからもずーっと私達を見守っていてね~!」
私の「野球編」スポーツ日記はまだまだつづく…
今日も天気は良いですが、風がちょっと強いですね。
さてさて、我が家では息子達の冬のスケートシーズンが終わり これからいよいよ野球の季節到来です('-^*)/
スケートは長男は長野県で行われた大会で15位と言うビミョーな(笑)成績で終わりましたが、私の父がちょうど具合が悪く 家族が誰も付き添いする事なく仲間と行き 怪我も病気もする事なく 最後まで頑張って来れました。
友達のお母さんが行っていたので息子の情報は携帯でライブで知らせてくれて、リアルに会場の放送も聞こえて こちらにいながら スタートのドキドキ感が伝わりました(≧▽≦)ゞ
お土産も買って来てくれて


横のバナナと比べるとビッグサイズです。
友達セレクト

テレビで見て一度食べたいと思ってました。
ご飯にのせて食べるとご飯が何杯でもいけちゃいます。

長野のおやきは有名ですね~!
中は野沢菜等がきざんで入っていて甘くなく、おやつと言うより 主食の一食と言う感じです。
長男の結果は私が伝えてあったのですが、じーちゃんにお土産 と買って来てくれたハンドタオルを受け取る事なく、楽しみにしていた写真を見る事なく四年前に逝った天国の母の所へ旅立って行きました。
「今度来る時は 写真持って来てよ~!」と孫の写真を楽しみにしていたのですが見る事なく旅立ってしまったので 母と一緒に見てね~!と棺の中へ入れました。
次男もお通夜には出ましたが、父の葬儀の日に足寄で大きな大会があり、父も楽しみにしていた大会だからと葬儀には出ずスケートの大会に出場しました。本人も出たいと言い 友達が送迎してくれて「じーちゃんも背中を押してくれるから 低い姿勢で頑張って!」と私の友達が話してくれて(ノ_・。)
結果 銅メダルがもらえるくらいの快挙\(^_^)/
じーちゃん やっぱりリンクに来てくれてたね!
見ていた私の友達は「自分の息子がメダル取るより感激して涙が出たよ~!」って後で話してくれてました。
私は当日見に行けなかったので後日テレビで放映された画像を見ながら(ノ_・。)
父は孫の活躍をいつも楽しみにしてスケートや野球を見に行くのを楽しんでいましたが、ここ2年くらいは体調が良くなかったり入院していたりで あまり会場には来れませんでしたが これからは風になって どこにでも行けるし、見に来れるね('-^*)/
先日、四十九日法要も終わり
早いな~って感じますが 私の中には これから先もずーっと私達の傍にいてくれて心配しながらも見守ってくれていると感じます!
父の嫌いな寒い冬が終わり、暖かい春がやって来ます。
今日は長男の今シーズン一回目の野球の練習試合があります。
父もこの強い風に乗って見に行ってる事でしょう。
母と二人で見に来てくれてるかな~(^-^)ノ~~
父と病室で一緒に見ていた「てっぱん」も今日で最終回でした。 空で見てたかな~(^O^)/
最後に「今まで、ありがとう~!これからもずーっと私達を見守っていてね~!」
私の「野球編」スポーツ日記はまだまだつづく…
