浜松市動物園キロル(320)
2012年7月10日(火)
6月20日~浜松市動物園・キロル~開園から10時台
浜松市動物園キロル×320

開園後、キロル前に着いたらプールに入っていました♪
ウィンクしてくれたぁ~(≧▽≦)
(ってことにしておこう・笑)
この日は朝からアシカ側にトラックが止まっていたせいか
キロちゃんのアシカ側ウォーキングも多かった気がします。
ストレッチ?
でもアシカ側のウォーキング中に、
アシカ側とキロル邸の境目あたり?(アーチがあるところ)で、
こっち側をちょくちょく見ていました。
(決して私を見ていた訳ではなかったけど・・・)
「あ!ここにいっぱい葉っぱがたまってる~♪」
「これを咥えてこっちへ・・・」
「と思ったら、ココにもいっぱいあったー(゜口゜;」
(前日の台風の影響で、
いろんなところにたくさん葉っぱが落ちていました)
と葉っぱに気を取られてたら、突然プールへ( ̄▽ ̄;
葉っぱも枝も咥えたいようです(*^^*)
この水の色だと、より一層お風呂に入ってるみたいだなぁ(笑)
手&アゴ乗せ台( ̄m ̄*ぷ
「じゃ、また行ってくるね☆」
仲良しアシカ親子とキロちゃん♪
まさかこの3日後に赤ちゃんを産むとは・・・
ウィンクしてくれたぁ~(≧▽≦)
(ってことにしておこう・笑)

キロちゃんのアシカ側ウォーキングも多かった気がします。


アシカ側とキロル邸の境目あたり?(アーチがあるところ)で、
こっち側をちょくちょく見ていました。
(決して私を見ていた訳ではなかったけど・・・)



(前日の台風の影響で、
いろんなところにたくさん葉っぱが落ちていました)






まさかこの3日後に赤ちゃんを産むとは・・・
2012年7月9日(月)
6月21日~浜松市動物園・キロル~15時台から閉園まで
浜松市動物園キロル×320

ボクも早くおやつ食べたいなぁ~・・・
だってお向かいのビーバーさんたちは
みんなでお食事中だよ~
(大きいコから小さいコまで、みんなでモグモグ~♪)
もうそろそろだよね?
まだかぁ・・・
やっときたーーー!!
やっぱオイシイなぁ~(≧▽≦)
舌出しながら泳いで狙いを定めてますね(笑)
1匹確保しながらもぐもぐ(^~^)
もう1匹食べてシアワセ~(*´∇`*)
ちょっと女の子っぽいしぐさを見せても・・・
やっぱりワイルドキロちゃん( ̄ー ̄)
えーっ! もう終わり~?!
「もうちょっと欲しいなぁ~」とおねだりダンス(爆)
目で訴えても、もちろんもらえません^^;
でもこの日は1日中雨だったので、
いつもより早め(16:10過ぎ)にお家に帰れました☆
これで6月21日分も終わりました!
次回から20日分をお届けいたします(゜∇^*)

みんなでお食事中だよ~
(大きいコから小さいコまで、みんなでモグモグ~♪)














これで6月21日分も終わりました!
次回から20日分をお届けいたします(゜∇^*)
2012年7月9日(月)
6月21日~浜松市動物園・キロル~12時台から14時台
浜松市動物園キロル×320

浮きで遊んでいたキロちゃんでしたが、
プールからあがって、ポリタン潰し!
そして少しの間、落ち着き気味(?)でしたが、
ガス管めがけて再びプールへ~♪
んーカワイイ(*´∇`*)
ガス管かぶって浮きを狙う遊びもまたやっていました。
頭の上の方だけパサパサしてるのも相変わらず好きです(笑)
おっと!今度は勢いよくアシカ側へ行きました!
とりあえずは放置で様子を見ます^^;
と思ったら立ち上がって・・・
「今日はいっぱい楽しませてくれてありがとー☆」
と、堀へポイしました( ̄△ ̄;
「キロちゃん、一番遊んでいたおもちゃを捨ててやったぜ~。
ワイルドだろぉ~?」
楽しいおもちゃがなくなってもマイペースに過ごすキロル。
笑顔ですけど・・・ポイするのも楽しいのかな?(爆)
のんびりプールに入ったり、
ウォーキングをして、おやつタイムを待つキロルでした^^










と、堀へポイしました( ̄△ ̄;

ワイルドだろぉ~?」




2012年7月8日(日)
6月21日~浜松市動物園・キロル~11時台から12時台の浮き遊び
浜松市動物園キロル×320

今回載せる写真16枚を選んだら、
見事に全部に浮きが写っていました( ̄▽ ̄;
↑
プールからあげた浮きを押さえて得意気?なキロちゃん。
と思ったらアシカ側へ・・・
前回(4月)に行った時は、
アシカ側の堀に浮きを投げる!ってことを
一度もやらなかったので、
「え? 今回はまさか・・・」と私も急いでアシカ側へ。
少しの間、浮きを置いてウォーキング。
何かたくらんでそうな予感?!(笑)
と思ったらやっぱり立ち上がった!( ̄□ ̄;
でもこの時は浮きを咥えただけでした。
そしてもう1回立ち上がった後は、
当日upに載せたように、自分の家の方に浮きを投げて、
その浮きを追っかけ・・・
戻ってきました(*´O`*)ホッ
フフ・・・堀に落とすと思ったの~?
今度はその場で立ち上がり、
ポーン!
ここで立ち上がる分には安心して見ていられます^^;
プールに投げ入れた浮きを、
プールに入らずに取ろうとするキロル。
上手いこと取れたので、咥えて歩いてたら・・・
突然、とりゃぁぁ~!
キロちゃんも、見てるこっちも楽しんでます♪
プールサイドに置いてカジカジ
頭に乗せる練習?( ̄m ̄*ぷ
見事に全部に浮きが写っていました( ̄▽ ̄;
↑
プールからあげた浮きを押さえて得意気?なキロちゃん。

前回(4月)に行った時は、
アシカ側の堀に浮きを投げる!ってことを
一度もやらなかったので、
「え? 今回はまさか・・・」と私も急いでアシカ側へ。



でもこの時は浮きを咥えただけでした。

当日upに載せたように、自分の家の方に浮きを投げて、
その浮きを追っかけ・・・




ここで立ち上がる分には安心して見ていられます^^;

プールに入らずに取ろうとするキロル。





2012年7月7日(土)
6月21日~浜松市動物園・キロル~11時台
浜松市動物園キロル×320

10時台の後半はウォーキングが多かったですが、
11時を過ぎて、またプールへ。
でもちょっとだけですぐあがってしまい、スリスリ~^^
ふぅ~気持ち良かった♪
このビミョーな立ち方が好きです(笑)
その後、プチおやつタイムでリンゴなどをもらい、
ウォーキングや、
お座り中の、
キレイなキロルさんのアップです☆
おっ!今日はM飼育員さんが何か持ってきてくれたよー(*^^*)
大きな浮きの投げ入れ~で張り切って飛び込んだら
勢い良くて飛び過ぎた?!( ̄▽ ̄;
「これ・・・いいの?」
「あいがおね~」(ありがとね~)
その後は楽しい浮き遊び(≧▽≦)
両足で浮きを押さえてます!

壁によしかかって(頭だけど)くつろいでるように見えます。
浮きをウクレレに変えたい気分?!
(ちなみに『よしかかって』は北海道弁らしい。
『寄りかかって』という意味です)
キロちゃん~、この大きさの浮きは、
どう頑張ってもそこに入らないよー(^m^)
「だったら上から~☆」ってそれも無理だわ!(爆)
11時を過ぎて、またプールへ。


このビミョーな立ち方が好きです(笑)
その後、プチおやつタイムでリンゴなどをもらい、





勢い良くて飛び過ぎた?!( ̄▽ ̄;






浮きをウクレレに変えたい気分?!
(ちなみに『よしかかって』は北海道弁らしい。
『寄りかかって』という意味です)

どう頑張ってもそこに入らないよー(^m^)
