2010722(木)

7月19日~いつもと違う?!


7月19日~いつもと違う?!

氷プレの写真を載せたついでなので、19日分から先にupしていきま~す。


トップの写真は、プールで遊んだ時についた葉っぱを
しばらく鼻の上の方に付けたままだったキロちゃんです(笑)



まずは、朝のクマペレをいただく

画像
キロルと

画像
イコロ。

とても分かりづらいと思いますが、
キロルが向かって左、イコロが向かって右、といつもの逆なのです。
最近は、ほとんど決まった場所で食べてた気がするので、
「あれ~?」ってなりました。

ちなみに、クマペレの他に煮干しもあるんですが、
いつもキレイに煮干しをよけて、まずはクマペレを全部食べます。
その後で、残った煮干しを食べてるので、
クマペレの方が美味しいんでしょうね~^^



画像
キロルさん、左目の少し下の方が毛が薄くなってるのか?
黒い斑点になっていて、ちょっと目立ちました。
前日までは気にならなかったんだけどなぁ~。



画像
キロちゃんがプールの中で、こうやって顔を高く上げて
遠くを見てる事はよくあるんですが、
この時はイコちゃんがやっていて、珍しいなぁ~、と。



画像
キロルさん、おしっこ中に失礼します( ̄▽ ̄;
でも・・・いつもは両手両足を地につけて用を足してますよね?
多分、足が痒かったんでしょうけど・・・

画像
イコちゃんも不思議がってた(?!)ので
もう1枚載せちゃいますよ( ̄m ̄*



画像
この3日間でやたらと背泳ぎをしていたキロル。
たま~にラッコっぽくもなったのですが、
ララちゃんのようにキレイに長くは出来なくて、
バタバタしてすぐ沈んじゃってました。



画像
イコロはプールからあがった後に、よくオリに体を擦りつけていますが、
キロルはあんまりだったのに、今回はちょっとだけやってました。



画像
ウォーキング中のイコ(右)キロ(左)。
2月の時は一緒にしているのを見ましたが、
5月以降は1人がウォーキングしてても、もう1人は寝てたり、
プールで遊んでたり・・・ってパターンが多かったんです。
今回はウォーキングの時間がいつもより長く感じたので(特にイコロ)、
ウォーキングタイムが重なっちゃったのかな?



画像
お休み中のイコちゃん。
いつもは両手が右手のような状態なのに、
この時は左手がちょっと上にきてるのがカワイかったので。



画像
今までも、行く度にちょっと思ってたんですが、
イコロが部屋に入るのがだんだん早くなってきてますね~。
この時も、足を引っ掛けることなく、すんなりと入っていきました!



2010721(水)

7月19日~氷プレ詳細2


7月19日~氷プレ詳細2

実はここからが大問題?大事件?なのです。


自分の氷を食べ終えたイコちゃんが、キロちゃんに近付いていき・・・


そりゃ~、キロちゃんだって怒りますよ!(↑の写真)



が、しかし・・・

画像

画像

画像
1度の攻撃で敢え無く撃沈(>_<)
イコロに取られちゃいました。
まだリンゴとか肉も(?)残ってたのに~。


画像
取った氷を真ん中辺り(向かって右の階段上)で食べていたイコロ。



キロルも取り返しに行くわけでもなく、イコロが食べ終わった後で、



画像
取られた氷を食べていた場所と、

画像
その前にイコロが1人で食べていた場所の
砕けて残っていた氷(エサは無し)のところへ行っていました。
後姿がなんとも切ない。



でも・・・キロちゃんはあんまり気にしていない(?!)のか、

画像
氷を滑らせて遊んでいました。



画像
同時にイコちゃんも同じ遊びを。



少しして・・・
画像
プールで遊んだりも。(左イコロ、右キロル)
「さっきはよくも取ったなー!!」ってとこかな?(笑)



画像
なんだかとっても柔らかい表情のキロちゃん。
でも・・・私には悲しそうな顔にも見えちゃって・・・。



画像
それでも、またタイヤで遊ぶ姿も見せてくれたりして、
「ボクは大丈夫だよ」と言われてるようでした。



実際、キロルがどう思っていたのかはわかりませんが、
私としてはキロちゃんが気の毒すぎて涙が出そうでした。
でも今回、イコキロにとって初めてのことだったし、
イコちゃんもいつもと勝手が違ってイライラしてる気がしたし、
これから何度も氷が貰えるみたいなので、
次回、そしてまたその次となれば、もっとコツも掴める(?)だろうし、
キロちゃんにとっても、イコちゃんにとっても、
良い方向にいくように~と願っています!



2010721(水)

7月19日~氷プレ詳細1


7月19日~氷プレ詳細1

前回も載せましたが、氷プレについてもう少し詳しく、
順を追って説明します。




画像
イコロが氷2コを独り占めしてましたが、
もちろんキロルだって欲しいので、ジワジワと近寄っていきます。



そうするとすごい剣幕で怒られます。(トップの写真)

キロちゃんは諦めて少し離れていくけど、でも諦めきれなくて、
また近付いていき・・・を何度か繰り返し。



基本的にお客さん側にお尻を向けて食べてるので、
様子がよくわからないな~と思い、裏に回って見てました。



画像
独り占め中のイコロ。



そして、何回目か覚えてませんが、またキロちゃんが近付いていくと、
思うようにエサが出てこない氷塊にイライラしてきたところなのか(?)
イコちゃんが氷から離れていきました。
画像
(左イコロ、右キロル)



イコロの姿が見えなくなったので、
慌てていつものお客さん側に戻りました。
そしたら、プールの方に下りていた様子。



画像
その間、一生懸命氷を食べるキロル。



画像
イコロも上に戻ってきました。
キロルは1コ食べるのに夢中で、
もう1コ(イコロの奥に写ってる氷)は放置されてたので、
結局これがイコちゃん分となりました。



その後しばらく、近い場所で仲良く1コずつ食べてました。
画像



ある程度小さく削られてきたところで、
イコロが自分の分を咥えて場所移動。
画像



画像
向かって左の角で食べるキロル。



画像
向かって右の角で食べるイコロ。



見てるこっちとしても、ホントは近くで食べてる方が
仲良しな感じがしていいけど、
でも離れてる方が、取られる心配がないから、
ある意味安心だな~なんて思いながら、しばらく見ていました。



しかし!
画像
自分の氷を食べ終えたイコロがキロルの方にやってきて・・・



2010720(火)

7月19日~氷プレ(ちょこっと)


7月19日~氷プレ(ちょこっと)

3連休、帯広行ってきましたよ~ん♪
最初は来週の土日プラス1日休んで~って思ってたんだけど、
海の日の氷プレも見たいし・・・ってことで、1週早めました。


と言う訳でまずは今日(0時過ぎたから昨日か・・・)の
氷プレの一部をお届けします。
本当はもっといろいろありましたが、詳しくは後日。



画像
用意されたエサ入り氷は2つ。
1人1つずつって事ですね。



画像
しかし、イコロが2つ確保。



画像
「ボクにも1コくれー!!」とキロル。



画像
しばらくは貰えませんでした。



画像
でもなんとかキロちゃんにも!



画像
イコちゃん、欲張りはダメだよ~。



画像
同じようなポーズで、氷の中のエサ取りに苦戦するイコキロでした。
(左キロル、右イコロ)
地味に3ショットです(笑)



2010716(金)

6月14日~昼から夕方


6月14日~昼から夕方

前回の続きです。
↑またイコちゃんがプール遊び中に上にやってきたキロちゃん。
今度は押されないうちに、イコロが先にガブッ!と。



画像
お互い噛み合ってます。



画像
あ~、やっぱり押すのね(笑)



画像
でも今度は飛び込みじゃなくて階段からプールイン。



画像
レスリングその1。



画像
レスリングその2。結構長かった気がします。



画像
イコロが先に眠くなりました。



画像
キロルはまだ元気です。それは何踊りですか?



画像
イコあくび。
前回、キロあくびも載せましたが、
普段からよく舌を出すキロルが、あくびの時はあまり出さず、
イコロは舌を長~く出してあくびすることが多い気がします。



画像
カメラを意識して(?)の飛び込みキロル。
(ブレてます^^;)



15時半前に藤本さんが現れ、魚肉ソーセージをパパッと投げ入れました。
その時の
画像
キロルと、

画像
イコロ。



画像
キロルもおねむです。



画像
逆に元気になったイコロは、
いい感じに壊れてきた割れ浮き破壊に熱中。



画像
あっ! やっとちぎれました。



画像
小さい欠片を飲み込んだりしたらどうしよう?と心配しましたが、
ちぎって少ししたらほったらかしだったので一安心~。


そしてこの後、先に載せた夕方のクモの巣払いへと続いていきます^^



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
833,316hit
今日:43
昨日:66


戻る