2015812(水)

8月9日~3日前のララ&赤ちゃん


8月9日~3日前のララ&赤ちゃん

日曜のララ親子です。

私が着いたのは12時半頃で、
親子はオリ部屋で11時頃から寝ているとのことでした。





13:15頃起きてきて、プールに入った可愛いララちゃん☆




画像
ララっ仔がふちのところでバケツ遊びをしていると
ララちゃんが奪いに(?!)やってきます。




画像
この日はとても多かった水泳教室。
ララの頭のてっぺんがパサパサになっててオカシイ(^m^)




画像
フタより高度な浮きの顔乗せ( ̄▽ ̄;




画像
またバケツ遊びの最中につかまりました(笑)




画像
ただ首を噛むだけじゃなくギュ~ッとしていたララ。




画像
ララっ仔がじたばたしてもなかなか逃げることができなく、
30秒位ギュッとされてました♪




画像
ピンクの浮きをふちに乗せたララっ仔。
ここはまだ窪みのところなのでいいのですが、
もっと邪魔に置かれてることもあって、
ララがふちウォーキングの時にまたいだりもしていました。




画像
ほぼ真下にあったバケツに向かっての飛び込み~。




画像
親子でくっついて寝そうになって
とっても微笑ましかったのですが、




画像
蜂がやってきてララっ仔が気にしはじめました。




画像
その後プール遊びなんかもしてたのですが、
場所を変えてもまた蜂がきたので、
なんとか捕まえようとしてます。




画像
蜂を目で追ってるのがカワイイ~(*^^*)




画像
プール角でのアップ。




画像
ララさん、後ろから狙われてますよー。

と言っても、この後やられるのはララっ仔の方ですが^^;




画像
ララがたまにやるプールでの暴れっぷりを
上から見ていたララっ仔。
そして突然プールから飛び出てきたララに驚くララっ仔でした。




この日の帰りにようやく
闇月創房さんで開催されている「白くま展」に行ってきました!
ずっと欲しいと思っていたキーホルダーや、
円山でもお会いしたナイトウカズミさんのポストカードなど
お持ち帰りしましたよ~♪(フェルト作品は売り切れだらけ)



2015812(水)

8月8日~4日前のララ&赤ちゃん


8月8日~4日前のララ&赤ちゃん

upペースがどんどん遅くなってごめんなさいm(_ _)m
今週はちょっとは時間に余裕ができるかと思ってましたが
そうでもないようです(×_×;


そしてしばらく触れていませんでしたが、
市長の記者会見や動物管理センターの立入検査など
ちょっとは期待できる出来事もありましたが、
報告書を読んで「ああ、またか」って感じでしたね。
あとは管理センター側がこれからどういう判断を下すのか・・・




ではまず土曜日のララ親子です。




画像
お昼前のゴハンタイムがあるのかないのか
またビミョーでしたが、12時頃からありました!
まだまだ時間はかかりますが、
それでもホッケを食べていたララっ仔です。




画像
ゴハンが終わった後、担当のSさんが上に登場。
暑かったのでホースで水撒きをしてくれたのですが、
立ってSさんの方を見ていたララちゃんの
短い脚がカワイイ~(*^^*)




画像
決して乱暴に水撒きしていたわけではなく、
ララたちの様子を見ながらやっていたのですが、
異常に警戒していたララ親子。
ララっ仔はララにべったりくっついてました。

結局親子は嫌がっているような感じだったので、
Sさんも諦めていなくなりました。




画像
その後は親子でプールに入ったり、授乳もあり、
落ち着いたのでお昼寝タイムへ。




画像
お昼ゴハンを食べて戻ってくると、ララっ仔は遊んでいましたが、
中でも面白かったのが、
堀に落としたボールインボールを拾ってきたんだけど
ちょうどこの辺りで落としてしまい、




画像
ボールインボールがウォーキングしていたララの方へ
いってしまいました(笑)




画像
その後、オリ部屋に赤ポリタンと緑バケツがセットされ、
まずは赤ポリを持ってきたララちゃん。
しばらくはララが遊んでいましたが、
あとからララっ仔にも渡り、堀に落としたので、
下で遊んでいると、




画像
ララが今度はバケツを持って来て飛び込み~!




画像
飛び込んだ音を聞いて?慌てて上がってきたララっ仔。
普段はそうでもないけど、こういう少し上向きの顔は
やっぱりちょっとポロロに似てるなぁ~と思います。




画像
バケツで遊んでいたララがプールから上がった途端に
プールへ飛び込んでいったララっ仔でしたが、
ピンボケで残念な写真となりました^^;




画像
ララがお部屋の中へ入った後
ララっ仔が入口を塞ぐように座っていたので、
ララが出てくる時は跳び箱をとんでるようでした(^m^)




そして夕方の授乳の後、
ほぼシンクロ状態だったのがトップ写真です。
アイラの時もこんな写真撮った記憶があるなぁ~。




画像
キリッと笑顔のデナリさん。




画像
キャンディの可愛い顔も見れて嬉しかった~!




画像
夜の動物園でしたが、この日は特別メニューはありませんでした。
それでも涼しくなったからか結構遊んでいましたよ。

これはまたまた残念な写真です。




画像
19時半頃までいましたが、
18時半前の時点でこんな暗い写真になっていたので、
これがラストです。



201588(土)

7月18日~とくしま動物園・ポロロ~動画upしました


7月18日~とくしま動物園・ポロロ~動画upしました

この1週間は超忙しかった!

2日の日曜は仕事絡みで出掛けなきゃならなかったので
円山へは行けず。
その後の月~金は忙しいのは目に見えてたんですが、
同じ仕事をしている相方さんが3日も休んだので、
予定外の残業などもありどっと疲れました(×_×;

なので、本当は7月のポロマルを
少しずつupしていきたかったんだけど
結局できないまま土曜日に・・・( ̄□ ̄;

でもポロロの動画で「これは是非見てもらいたい!」
と思っていたものをやっとupしたので、
円山に行きたいのを抑えて取り急ぎupします♪
なので写真は少なめですが、
ポロロ分のブログはもう1回upしたいと思っております。




画像
黄色湯たんぽを咥えて嬉しそう~(^▽^)




画像
しばらくして、朝のクマペレが残っていたところに
やってきたのですが、
湯たんぽの注ぎ口がボロボロ!
キロルもまず注ぎ口から壊してたっけ(笑)




その後、タイヤの上(?)に座ってたのが可愛すぎ~!
なのがトップ写真です。




画像
午後のグリーン湯たんぽでは、
持ったまま上方向にジャンプして飛び込んでたのが
私的にはすごくビックリで、
この瞬間を動画で~と思って撮ったのがこちらになります。
(こういう飛び込みが2回出てきます)







画像
湯たんぽを両手で持って、ガラス面を蹴って背泳ぎ~




画像
折り曲げた湯たんぽをエイッ!




画像
ポリタンを台にしてさらに折り曲げる姿が
また可愛いポロロでした~(*^^*)




さて、急いで準備して円山へ行ってきます!



201585(水)

8月1日~円山動物園・ララ&赤ちゃん&デナリ~続き


8月1日~円山動物園・ララ&赤ちゃん&デナリ~続き

続きです。





デナリが遊ぶのを期待してしばらくすると、
ゆっくりですが遊び始めました!




画像
黒ポリタンかじかじ




画像
カットポリタン&黄色い浮きのW持ち




画像
カットポリタンに手を通してますね(^m^)

たまに遊んでいるという話は聞いていたので、
諦めずに待っていて良かったです♪




画像
そしてララ親子のところへ戻り、少しして、
ララがお部屋からブルーのフリスビーを咥えて出てきました!




画像
プールの中で余裕の頭乗せ。




画像
折り曲げて齧っていたので、既に穴が開いてます( ̄▽ ̄;




画像
ララっ仔もピッタリくっついて狙っていますが、




画像
なかなか貸してもらえません。




画像
ララちゃん楽しそう~(*^^*)




画像
ある程度して、なんとかララから奪い、
陸に逃げてきたララっ仔。




画像
タイヤのところで遊んでいましたが、
ララが近くに来ると「ダメー!」と(笑)




画像
その後のララちゃんは一切取り上げたりはしなかったので、
ララっ仔もいっぱい遊びました(^▽^)




画像
そしてこの日は夜の動物園。
18時から活魚がありました。
実は6月も7月も活魚の日は遠征中だったので、
3回目にしてようやくララっ仔の活魚が見れました!

何匹いたのか説明が無かったと思うんですが、
(15匹ぐらいいたような・・・)
ララっ仔は2匹捕まえて食べていましたよ~。




画像
活魚に向かっていくララもカッコイイ☆




画像
最後は美味しくいただくララさんで。

活魚終了後もしばらくいましたが、写真は無理でした^^;



201583(月)

8月1日~一昨日のララ&赤ちゃん


8月1日~一昨日のララ&赤ちゃん

土曜日の円山です。

9時半頃に到着したら、
もうゴハンは食べ終わったところだったようで、
ララちゃんがボールインボールを転がしたり
咥えたりしていました。

毎週土曜は9時15分前後にララ邸到着が多く、
ゴハンは大体9時半頃だったので、
ギリで間に合うと思ったのにショック・・・。




画像
相変わらずふちにおもちゃを乗っけて、
それに飛び掛っていく遊びをしているララっ仔と
ふち歩きのララさん。




画像
湯たんぽ目掛けて飛び込みー!




画像
ふちで遊ぶので、おもちゃをことごとく堀に落としていましたが、
こんな感じで左手と顔に挟んで
上手に持って来ていました(*^^*)




画像
暑かったせいか、お部屋にこもって出てこないことも多く、
その都度キャンディやデナリの様子も見に行ってみると、
キャンディがプールに入っていて、
しかもおもちゃを触った!のですが、
結局この一瞬だったためこんな写真しか撮れず(>_<)




画像
さすがに、さっきのじゃ顔が見えないので、
プールから上がってスリスリ中のキャンディも♪

ちなみにデナリもプールに入っていたのですが、
この時はただ浸かっていただけでした^^;




画像
夜の動物園があるので、
11時半頃のゴハンが無いかも?!と不安でしたが、
ちゃんとありました!

スイカが2個あり、ララちゃんは黄色いスイカ、




画像
ララっ仔は赤いスイカでした。

陸で食べていたのですが、私のところからはあまり見えなく、
これはある程度食べた後に
カケラを咥えて移動してきてくれた時の1枚。




画像
ゴハン後、またふちにおもちゃを乗っけて遊んでいたララっ仔。

ララっ仔が湯たんぽで遊んでいると、
その湯たんぽを奪ったララちゃん。




画像
返してー!のララっ仔。




画像
でもララちゃんはおもちゃで遊びたいのではなく、
おもちゃを奪う→ララっ仔が取りに近付いてくる→水泳教室
という流れを狙っている感じでした( ̄m ̄*ぷ




画像
ララっ仔がピンクの浮きで遊び始めれば
ピンクの浮きを奪い、




画像
黄色い浮きの方へ行くと黄色い浮きを奪い、
なんともステキなお母さんです(笑)

この一連の動きが終わった後、お昼休憩へ。




画像
戻ってくると、それぞれに過ごしていましたが、
お腹が空いたのかララっ仔が声を出して強請りはじめました。

しかしプールに入ったりしてかわしていたララ。




画像
しばらく強請ったけどもらえなかったので、仕方なくタイヤへ。
ちょっと鼻曲がってます(^ω^)




画像
デナリのところへ行くと、またプールに浸かっていました。
でも今度は遊んでくれるのを期待して粘ることに。

と言ってもここでup枚数MAXなので、
続きは明日以降です( ̄▽ ̄;



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
829,623hit
今日:11
昨日:28


戻る