2015729(水)

7月26日~3日前のララ&赤ちゃん


7月26日~3日前のララ&赤ちゃん

日曜のララ親子の様子です。
と言っても行った時間が遅かったので、
15時前から閉園までになります。




画像
この日もデナリの姿を見て、なんだかホッとしました。
わかっちゃいるけど舌長い!




画像
親子は可愛くお休み中でした。




画像
モゾモゾ動くのがまた可愛いんですよね♪
(トップ写真も)




画像
少しして起き、ララちゃんはおしっこをしてるのですが、
そんな中でも容赦なく声を出し、おまけに手も出して
おっぱいをねだるララっ仔。




画像
待つララっ仔と鼻曲げララちゃん。




画像
ララはふち歩きなんかをして誤魔化したのですが、




画像
結局もらえました。




画像
意図的なのかはよく分かりませんが、ララがウォーキング中に
ララっ仔がその辺をちょろちょろするので、
明らかにウォーキングの邪魔になってる場面が
何度かありました。




画像
ララっ仔がお立ち台でまったりし始めたので撮影タイム。




画像
タイヤの中にいる時はじっとしてないで
スリスリしたりクネクネしたり変な動きが多いララっ仔。




画像
ララがプールに入ると、ホッチーもどきで
ララを呼び戻そうとする(?!)ララっ仔。
でも、ララちゃん見てないよー。




画像
ララちゃんのララッコも見れました。
(ちょっと崩れてるけど)




画像
そんなララッコをじーっと見てるララっ仔。
この後にララがプールから上がって、
ララっ仔は結局プールには入りませんでした。



2015729(水)

7月25日~4日前のララ&赤ちゃん&デナリ


7月25日~4日前のララ&赤ちゃん&デナリ

土日は円山へ行ってきましたが、
なんとも悲しいと言うか腹立たしいと言うか
最悪な事件が起こってしまいました。

円山がどういう発表をするか・・・
というのも気になるところでしたが、
昨日になって新聞各社の報道とHPでの説明がありましたが、
とても納得のいくものではありません。

正直、私のブログからもお分かりかと思いますが、
ほぼシロクマばかり見ている人間ですので
マレーグマについてとやかく言う資格は無いかもしれません。
ただ、あんな状況での同居については全く理解できないですし、
それまでの経過をずっと見てきたクマ友さん、
ずっと心配していたクマ友さんのことを考えても、
このまま黙って見過ごすわけにはいきません。

今はまだどういうアクションを起こすのがベストなのか
怒りでまともに考えられない部分もありますので、
これからもうちょっと時間をかけて
じっくり検討し行動していきたいと思います。




こんな時にどうなのよ?と思われるかもしれませんが、
ララ親子には何の罪もないので、
土日の様子を今更ですがupします。まずは土曜の分から。





穴開きの黄色い浮きをふちに乗せ、
プールの中からザバ~ッと出て取ったり、
後ろに飛ばしたりしていたララっ仔。




画像
11時台のゴハンタイムの後、
ララちゃんにかかっていくララっ仔。




画像
ララっ仔が遊んでいた浮きをしっかり持ってるララちゃん。




画像
ふちのところにいたララっ仔が
ララちゃんに向かって背面アタック!




画像
ある時は、またふちに浮きを乗せて狙っていたララっ仔。
この後、浮きを下に落としちゃうのですが、




画像
ちょうどその時にララが後ろからカプッと軽く噛んだので
ビックリしていたララっ仔でした。




画像
おっぱいおねだり中。

この後もらえましたが、すぐ寝る様子も無かったのでお昼休憩へ。




画像
しばらくしてデナリのところへ。
こんな可愛い表情をしてくれてありがとう。




画像
親子のところへ行くと授乳タイム。




画像
ララ親子でももちろん癒されますが、
なんだかまたデナリに会いたくなったので戻りました。




画像
岩のところでスリスリ~っと。




画像
ただ座ってる姿を見ただけでも少し心が落ち着きました。




画像
その間にまたおもちゃを電柵に引っ掛けたようで、
16時過ぎにオリ部屋にいたララ親子。
その後、プール側へ戻り、
オリ部屋から持ってきた黒フタで遊んでいました。




画像
ララちゃんは、ララっ仔がふちの近くにいるから
「戻ってきなさい~」って言ってるのかな?と思ったけど、




画像
ララっ仔がふちから離れてララの方へ行くと、
ララさんが黒フタを奪いました。




画像
でもその後はまた黒フタで遊んでいたララっ仔でした。
黒フタを飛ばしてるように見えますが、
ただ単に上に上手く乗せれないだけかもしれません^^;



2015722(水)

7月21日~昨日のイコロ&デア


7月21日~昨日のイコロ&デア

今回は半年ぶりのポロマルツアーで、
ポロロ2日・マルル2日の予定だったのですが、
(ポロロは台風のせいで1日になっちゃったけど)
熊本からその日のうちに帰ってこれない=寄り道パターン
ってことで、昨日は上野へ行ってイコロに会ってきました(≧▽≦)
前回の上野はまだイコロが土の運動場にしか出ていなかったので、
プール側のイコロを一目見たい!ってのもありましたし♪
(キロルごめんね~!)




画像
プール側に朝から出てるのが日替わりで
イコロだったりデアだったりするようですが、
この日の朝はデアでした。

10時半のおやつタイムで
飼育員さんにお願いポーズをするデアちゃん。




画像
穴からデア(^m^)




画像
11時半にデアが土側へ行き、耳なしイコロ登場~!!(爆)
おびひろ時代のガリガリ感は無くなりましたね(*^^*)




画像
まずはデアちゃんに挨拶。




画像
ちょっとウォーキングして、




画像
プールへドボン!




この後、急いで下に行って撮ったのがトップ写真です。
深いプールに潜っているイコロを横から見れて感激です(T▽T)
でもポロロ以上に写真は難しいですね^^;




画像
プールから上がったので、私も上に戻ると・・・
奥の方でゴロゴロしていて、
起き上がったら真っ黒イコロでした( ̄m ̄*ぷ

その後はウォーキング→たまにプールを繰り返していました。




画像
デアちゃんのいる土側にはミストがもくもくと。
これまたまともな写真は撮れないですね。




画像
14時半になりイコロのおやつタイム!

立ち上がった!と思ったけど構えるのが遅かったので、
ちょっとかがんでしまった1枚( ̄▽ ̄;




画像

画像
飼育員さんが投げるおやつを
口で上手にキャッチしていたイコロですが、
その瞬間が分かる写真がほとんど無く、
まぁまぁ良く撮れていたのはキャッチし損ねた瞬間です(笑)




画像
プールの中でおやつを追うイコちゃん。




画像
氷のおやつももらえたので、キャッチした後咥えて、
真下から見えるポイントで食べてくれました!




画像
その後のイコロはここに入ってる時間が長く、
たまに出てきて一往復したらまた入るといった感じでした。

写真では姿が見えますが、見えない時間の方が多かったです。
そして16時半になり、そのまま扉が閉まっちゃいました。




とても暑かったので私も何度か休憩に行き、
イコロもデアも辛い1日だったと思いますが、
たとえ時間が短くても会えて良かったです(*´∇`*)



2015721(火)

7月20日~昨日のマルル~お魚プレゼント♪


7月20日~昨日のマルル~お魚プレゼント♪

昨日もマルルでした!

時間が時間なので少なめですが、
昨日はマルルへお魚プレゼント(発泡スチロール協会さん)
の日でしたので、その様子を少しだけお伝えします♪




画像
お魚の贈呈式は13時からあったようですが、
ホッキョクグマ舎前ではなかったので行ってません^^;

そしてマルルへのお魚プレゼントは13時半から。

贈呈式前にいただいていたホッケを使って氷を作り、
ホッケ4匹入りの氷2つと
湯たんぽ2つがセットされました。




画像
グリーンの湯たんぽを咥えながら氷の1つを
お立ち台から落として割り、
ホッケの部分を齧っています。




画像
少しして、もう1つの氷も落とす瞬間。




画像
しばらくは氷をガリガリしていたのですが、
14:10頃にお休みモードへ。




画像
でも30分もしたら、またガリガリ再開。
途中でこんな風に氷を咥えて落としたりも。




画像
それでまたさらに氷が割れたので、
ホッケが出てきましたね!




残ってたホッケを全部食べた後は
湯たんぽで遊び始めました。

咥えながら横になってたのがトップ写真です。




画像
湯たんぽを投げ飛ばし、お立ち台からのカッコイイ飛び込み!




マルル~久しぶりのホッケは美味しかったかな?



2015720(月)

7月19日~昨日のマルル


7月19日~昨日のマルル

前日はポロロに会いに行ったので、
予想はつくと思いますが、次はもちろんマルルです!

しかし天気にやられました(>_<)
私の中では今年一番の暑さで、
ここ数年浜松で経験している暑さに匹敵するほどで、
「この暑さはツライ!」と思っていたら急に大雨になったり、
かと思えばまた快晴になったりで体がついていかず・・・
おまけに日焼け止めを塗り忘れた首は
見事に焼けていました( ̄□ ̄;




画像
午前中のマルルはウォーキングか
プールでぐるぐる泳ぎがほとんど。

浮きを咥えて投げた!と思ってもそれだけです。




画像
プールの中でちょっと歩いていたマルル。




画像
相変わらずの背泳ぎもよくやっています。




画像
浮きを持って出入口付近に行ったと思ったら、




画像
お昼寝タイム。




画像
レストランに涼みに行き、
13時頃もしかしたら何かもらえるかも?!
と思って戻ったのですが、変わらずお昼寝中でした。
なので行きそびれたトイレに行ったりしていたら、
その間におもちゃ3つがもらえたようで、
元気に遊んでいました( ̄∇ ̄;
(ピンクのは硬めのゴミ箱ですでに割れていました)




画像
ガス管首輪を付けお立ち台に行き、
この後ガス管を外し湯たんぽと一緒にセット。




画像
その2つを蹴飛ばしてジャンプ~!

お立ち台からの飛び込みはこの1回だけでした。




画像
しばらくは激しく遊んで、




画像
立っちスリスリ~




画像
床でもスリスリ~(*^m^*)




ある程度遊んだ後は午前中のようにまったり。
そんな中撮った1枚がトップ写真です。




画像
でも気が向くとまたおもちゃで遊んでくれたりしましたぁ~♪




※前回ブログにコメントくださった皆様、ありがとうございます。
返信できていなくてゴメンナサイm(_ _)m



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
829,623hit
今日:11
昨日:28


戻る