20141210(水)

12月9日~昨日(誕生日)のキロル


12月9日~昨日(誕生日)のキロル

まずは誕生日当日にブログupできなかったのが
とても悔しいですが・・・

イコロとキロル、6歳のお誕生日おめでとう~!!

もう6歳・・・
お父さんになってもおかしくない年齢ですね。

でもまずは元気でいてくれることが一番!

これからも見守っていくからね♪




でもってブログupはできなかったものの、
誕生日当日はキロちゃんと過ごして、
おめでとうを言ってきましたよ~(*^^*)

その昨日のキロルを少しだけupします。





お部屋の扉近くの床でゴロゴロスリスリしていた時の1枚(爆)




画像
この日は赤い浮きがもらえました。
やっぱり寒いのがいいのか、
夏よりずっと遊ぶ時間が長いです^^




画像
6歳になって、
ちょっと大人になった(?)ところも見せてくれました!

と言うのも、しばらくは赤い浮きで遊んでいたのですが、
ずっと入りっぱなしのガス管も持って来て、
ガス管の中に浮きを入れました。
そして浮きの出っ張った部分を咥えると、
ガス管も引っ掛かって持ち上がる・・・ってのを
キロルは期待してたんだと思うんですが、
サイズ的にスルッと抜けてしまったんです。

でも、その後・・・
同時に両方を咥えて持ち上げることに成功しましたぁ!!




画像
ボク、すごいでしょ☆




画像
いくつになってもペロッとしてるキロルは健在です(^m^)




画像
浮きの出っ張りを手で持ちながら、
手ごと咥える(?!)という荒業も見れました( ̄▽ ̄;




画像
誕生会は終わっているので、
誕生日当日は何も無いと思い、
お祝いボードを作って持って行きました^^;
(イコロの写真付き)

お客さんがいなくなった夕方にキロルと記念撮影♪

勝手にイコロとキロルと一緒にお祝いしましたぁ(゜∇^*)



2014128(月)

12月8日~今日のキロル


12月8日~今日のキロル

まずは・・・ポロロとマルル、2歳の誕生日おめでとう!
遠くへ行ってしまって寂しくなったけど、
それぞれに大事にされているのがとても伝わってくるので、
本当に嬉しい限りです(*^^*)
頻繁には行けないけど、また会いに行くよー!


そしてキャンディですが・・・
せっかく出産したのに死産だなんて悲しすぎます。
キャンディは本当に大丈夫なのかな?
とりあえず今はゆっくり休んで、
落ち着いたら、また元気なキャンディに会いたいですね。


そしてそして、私が昨日帰れなかったのでは?
と心配してくださった方もいらっしゃいましたが、
まだ帰ってません( ̄▽ ̄;
と言うことで、今日のキロルです(笑)




画像
朝はウォーキングや、アシカ側との境目に座り込んだり、
たまに眠そうにしたり・・・と、おとなしかったキロちゃん。




画像
でもお昼前に昨日の黄色い浮きをもらってからは、
また元気に遊びまくっていました(^▽^)




画像
前からやっていた浮きの引っ掛ける部分を手で持ち、
その手を頭に乗せるってのをちょこちょこやっていましたが、
この時はその格好でプールから上がって行きました(爆)




トップ写真のように遊び続けた後、




画像
奥の方へ。
見えづらいですが、浮きの上にニンジンを乗せ食べています。

実は浮きをもらう前にぷちおやつタイムがあったのですが、
ニンジンを食べたくないキロちゃんは全て放置。

遊んで少し小腹が減ったのか食べに来ました。

と言っても、仕方なく食べてるって表情に見えます( ̄m ̄*ぷ




画像
浮き遊び再開。

楽しそうに投げ飛ばしたり、




画像
プールで背後にある浮きに飛びかかって行ったり。




画像
アジのおやつタイムの後もちょっと遊んで、
その時はずっと入ったままのガス管にも手を出していました。




画像
15時台後半になるとアシカ側を歩いたり、
扉前での座り込みも。

今日は早め(16:05頃)にお帰りとなりました~。



2014127(日)

12月7日~今日のキロル・お誕生会


12月7日~今日のキロル・お誕生会

今日は11時からキロル6歳のお誕生会がありましたので、
その様子を少しお伝えします。




画像
用意されたのは氷2つ。
『6』はリンゴ、『才』はニジマスだそうです。
あと、ニンジン3本は縦に真っ二つに切られていたので
6本あり、おそらくロウソク代わりかと思いますが、
立たなかったからか無造作に置かれていました。

11時になって登場したキロルは、
氷のところへ行ってニオイなど確認するものの、
すぐ食べる訳でもなくプール方向へ。

10分以上経った後、氷へ戻り、
リンゴの出っ張った部分を食べ始め、
ニジマス氷は倒したものの、食べづらいので、
再びリンゴを食べていたのがトップ写真になります。




画像
ニジマスは完全に氷の中だったから食べづらかったのかな?

氷を端っこに移動させると割れたので、
少し食べていました。




画像
12時前におもちゃ2個が投入されました!

オレンジの浮きと、




画像
黄色い浮き。




画像
メッセージ入りのプレゼントされた浮きに、
今日来ていたお客さんが
さらにメッセージを書き入れたようでした。




画像
両方で遊びたいけど、両方持つのは無理なので、
その時々でどっちにするか迷いながら交互に遊んでいました♪




画像
手を使わずに咥えて立っち。




画像
とにかく遊び続けていましたが、
合間に氷のところへ行って腹ごしらえ(^m^)




画像
オレンジの浮きの方は、デナリ咥え(爆)をしていたので、
何ヶ所も穴が開いていました( ̄▽ ̄;




画像
ホッペにくっつけてるのが可愛い(≧▽≦)




画像
「2つで遊びたいなら、
1つを咥えて1つを手で持てばいいのに~」
とずっと思ってましたが、
15時頃、ようやくその姿が見れました(笑)




画像
おやつタイムの後も、まだまだ遊び続けていたキロルでした☆




画像
ボランティアさんが作ってくださったボードです(*^^*)





※コメント返信できてなくてゴメンナサイm(_ _)m



2014126(土)

12月6日~今日のキロル


12月6日~今日のキロル

今日からキロルに会いに来ています!

誕生日が続くこの時期はあっちもこっちも行きたいのですが、
本当は去年がキロルの番だったのに
仕事の都合で行けなかったので、
今年はキロル!と決めていました。

明日の11時は浜松も徳島も熊本も釧路も
お誕生会ラッシュですが・・・イコロは??

そう考えると、イコロのところへ行けなくて
なんとも申し訳ない気持ちでいっぱいです(>_<)

帯広近郊の方、お誕生会は無いようですが、
イコロの誕生日に一番近い明日、
是非おびひろ動物園へお祝いに行ってあげてください。
(開園時間は11時~14時です)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m




・・・と前置きが長くなりましたが今日のキロルです♪





朝早くにガス管の投入がありました!

超楽しそうなキロちゃん(≧▽≦)




画像
デナリの大玉咥えの時も「よく咥えられるなー」と
思いましたが、それと同じような感じですね(笑)




画像
トップ写真と違って、
耳の手前までしかかぶってない状態ですが、
見方によってはガス管に耳出し用の穴が
ついているようにも見えてオカシイ(^m^)




画像
足を出しながらプールで遊ぶ姿はやっぱり可愛いです。




画像
顔の形がハートに見える?!




画像
手前側の壁に張り付き中。




画像
アシカ側でゴロゴロ~

どうせやるならもっと近くでやってよー( ̄▽ ̄;




画像
アシカ側との境目でまったり~。




画像
ぷちおやつ(ニンジン&リンゴ)のあと、
この赤い浮きがもらえました!

嬉しそうですね(*^^*)




画像
手に引っ掛けつつ両足で挟んでるのがステキすぎます。




画像
とてもいい顔をしてますが・・・

実はこの直前に、おそらく外国人のお客さんが
竹でできたしゃもじを落としたようで、
キロちゃんはそれを破壊して遊んでいたからなんです^^;

(この後一旦収容され、ちゃんと回収されました)




画像
再び浮き遊びへ。

右手で浮きをエイッとかなり高く投げ飛ばしていました。




画像
とても寒かった今日の浜松。

キロルにとっては快適なのか、いっぱい遊んでくれましたよ☆




画像
座ったままの横着投げ飛ばし( ̄m ̄*ぷ




画像
おやつタイムのアジも美味しくいただきました♪

明日は何がもらえるかな?



2014125(金)

9月23日~熊本市動植物園・マルル~14時から閉園まで


9月23日~熊本市動植物園・マルル~14時から閉園まで

9月23日のマルルラストです!




画像
振り返って見つめる眼差しが“甘えん坊”って感じ(*^^*)




画像
この微笑みは何かがもらえそうだってわかったかな?




画像
ジーッと待ってます。




この後、ポリタンの穴(注ぎ口)に
氷がくっついたおもちゃがもらえました。
(前記事に貼り付けた動画です)




画像
陸で氷をガリガリしてましたが、
途中でまたプールに入ったり。




画像
このお尻が突き出た感じの座り方が可愛い☆




画像
ちょっとアップ。




画像
氷がほとんど取れた後は、ポリタンを持って高台へ行き、
横になりました。




この後、ポリタンを枕にして鼻を曲げながらウトウト・・・
がトップ写真です(笑)




画像
見慣れたおもちゃでも、穴が開いていたりヒモがついていたり
いろいろ工夫されていました。




画像
今度は何を見ているのかな?




画像
何をもらったか忘れちゃいましたが、
こういう丸まった飛び込みもカワイイですね♪




画像
何かをもらったり自主的に遊ぶ時間もありますが、
こういうまったりの時間もいいもんです。




画像
腹見せゴロゴロ~(爆)




画像
ちょっと大人っぽくなりましたかね?




画像
もうすぐ閉園。あくびして待ちます(^m^)




画像
ホントにおとなしそうな女の子~って顔してますね。

オリ登りをしていたとはとても思えない( ̄m ̄*ぷ




と言う訳で、今更9月ポロマルupはこれにて終了です~。



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
829,956hit
今日:11
昨日:35


戻る