2014年11月22日(土)
11月15日~釧路市動物園・ツヨシ&ミルク
釧路市動物園×19

先週の釧路の写真をもうちょっとupします♪
まずは15日の分から。
レモンブイを顔と手に挟んで持つミルク。
階段下の浅瀬でゴロゴロしながら遊んだりもしてました。
投げる時はドヤ顔( ̄m ̄*ぷ
プールで仰向けになりながら、
おもちゃを真上に投げるのはスゴイなぁ~と。
(これはレモンブイなので軽いですが、
重いガス管でもやってます)
おもちゃをプールに投げるだけじゃなく、
壁に当てたりもしてました。
(跳ね返ってきたおもちゃをキャッチすることも!)
レモンブイとガス管をプールサイドに置き、
階段のところから狙っていた(どっちで遊ぶか迷ってた?)
のですが、この時はガス管にしたようです(^O^)
「今度はどっちに行こうかな~?」
って考える(?)のも楽しそうです♪
元気なミルクらしい1枚(爆)
13時を過ぎてもまだまだ遊んでいたミルクの様子は動画で。
そしてツヨちゃん登場です~♪
直前にお部屋でゴハンを食べているのかな?
出てきた時はいつも手が赤いです。
すぐにミルクのパクパクタイムが始まるので、
ツヨシもここでスタンバイ。
リンゴを食べた後、砂場でペターン(^m^)
砂場で結構スリスリしていたので汚れました(笑)
この後、プールに入った時の様子は動画でどうぞ~。
おもちゃをいじってる時は下向きなので顔が見えませんが、
たまに見上げてくれるのが可愛すぎます(≧▽≦)
動画が中途半端に終わってるのは、
この姿を写真でも撮っておきたかったからです( ̄▽ ̄;
ウォーキングしてターン直前にペロッ。
閉園近くなり、砂場でまったりしてた時のカメラ目線が
トップ写真になります。
さらに今度は扉前で待機していたツヨシでした(*^^*)
まずは15日の分から。




おもちゃを真上に投げるのはスゴイなぁ~と。
(これはレモンブイなので軽いですが、
重いガス管でもやってます)

壁に当てたりもしてました。
(跳ね返ってきたおもちゃをキャッチすることも!)

階段のところから狙っていた(どっちで遊ぶか迷ってた?)
のですが、この時はガス管にしたようです(^O^)

って考える(?)のも楽しそうです♪

13時を過ぎてもまだまだ遊んでいたミルクの様子は動画で。

直前にお部屋でゴハンを食べているのかな?
出てきた時はいつも手が赤いです。

ツヨシもここでスタンバイ。


この後、プールに入った時の様子は動画でどうぞ~。
おもちゃをいじってる時は下向きなので顔が見えませんが、
たまに見上げてくれるのが可愛すぎます(≧▽≦)

この姿を写真でも撮っておきたかったからです( ̄▽ ̄;

閉園近くなり、砂場でまったりしてた時のカメラ目線が
トップ写真になります。

2014年11月16日(日)
11月15日~昨日のツヨシ&ミルク
釧路市動物園×19

昨日の土曜も釧路にいました♪
以前にも1度2日間行ったことがありましたが
その時は滞在時間が短く、
今回は朝のバスの関係で開園には間に合わないものの、
2日間とも閉園までいたので、
今までで一番釧路を堪能してきました(*^^*)
この日プレゼントされたレモンブイで遊ぶミルク。
飛び込みもあっちこっちといろんな方向だったり、
体をひねって飛び込んだり、
本当に見ごたえがありますね!
おめめパッチリ♪
プールサイドでレモンブイを抱えて
ゴロゴロする姿も可愛かったです(*^^*)
(トップ写真)
そしてツヨちゃ~ん!
この日もミルクのパクパクタイムの後、
リンゴが2コもらえました!
ミルクが遊んだ後のレモンブイで
ツヨシもちょっとだけ遊んでました☆
浮きを壁に当てて高く飛ばす遊びもしていました!
イコロもキロルもアイラもマルルも同じことをするので、
やっぱり兄弟姉妹なんだなぁ~と嬉しくなります(≧▽≦)
後半はどうしてもウォーキングの時間が長めですが、
こうやって砂場でまったりしている姿を見ると、
本当にララちゃんを見ているみたいでした^^
以前にも1度2日間行ったことがありましたが
その時は滞在時間が短く、
今回は朝のバスの関係で開園には間に合わないものの、
2日間とも閉園までいたので、
今までで一番釧路を堪能してきました(*^^*)


体をひねって飛び込んだり、
本当に見ごたえがありますね!

プールサイドでレモンブイを抱えて
ゴロゴロする姿も可愛かったです(*^^*)
(トップ写真)

この日もミルクのパクパクタイムの後、
リンゴが2コもらえました!

ツヨシもちょっとだけ遊んでました☆

イコロもキロルもアイラもマルルも同じことをするので、
やっぱり兄弟姉妹なんだなぁ~と嬉しくなります(≧▽≦)

こうやって砂場でまったりしている姿を見ると、
本当にララちゃんを見ているみたいでした^^
2014年11月14日(金)
11月14日~今日のツヨシ&ミルク
釧路市動物園×19

昨日の夕方の用事(?)と言うのは、
釧路への移動でした(^m^)
と言う訳でツヨシ&ミルクに会ってきましたよ~♪
朝はミルクですが、すでに元気いっぱい(笑)
この細長ガス管で遊ぶことが多く、
鼻を使って陸にちょこんと上げてるのが可愛かったです^^
前回の訪問時もそうでしたが、
プールのおもちゃに向かって飛び込むのではなく、
おもちゃがプールに落ちるよう仕向けて、
落ちてくるおもちゃを見ながら飛び込むってのは
ホントにスゴイなぁ~と思います!
そんなミルクも突然まったりし始めたのでビックリ(爆)
でも少ししてここに写ってる浮きや、
大きいガス管でも遊んだりしてました。
もちろん、歩く姿もいっぱい見れましたよ~( ̄▽ ̄)
13:20過ぎ、ツヨシちゃんが出てきました!
出てきてすぐは砂場に座り込み。
13時半からミルクのパクパクタイムがあり、
その後、ツヨシもリンゴ2個がもらえました(≧▽≦)
1個はプールの中で食べ(トップ写真)、
もう1個は陸に上がって食べてました。
お上品にゆっくりと食べていたので、
「さっきの子と随分違うねー」と言われてたな~(爆)
食べた後はまたプールに入り、浮きで少し遊んでくれました!
今日の釧路は風が強く寒かったけど快晴だったので、
写真が白かったり黒かったりで・・・
(この写真も上の方が異常に白いですが)
ちょっとカイカイしていたツヨちゃん。
やはり時々痒がる仕草は見られましたが、
そんなに頻繁にと言う訳ではなく、
目立ったハゲも無いので比較的落ち着いてるのかなぁ?
と思います。
そしていつもはララにもデナリにも似てるな~
と感じるツヨシですが、
今日は「ララに似てる!」と思うことが多かったです(*^^*)
釧路への移動でした(^m^)
と言う訳でツヨシ&ミルクに会ってきましたよ~♪

この細長ガス管で遊ぶことが多く、
鼻を使って陸にちょこんと上げてるのが可愛かったです^^

プールのおもちゃに向かって飛び込むのではなく、
おもちゃがプールに落ちるよう仕向けて、
落ちてくるおもちゃを見ながら飛び込むってのは
ホントにスゴイなぁ~と思います!

でも少ししてここに写ってる浮きや、



出てきてすぐは砂場に座り込み。
13時半からミルクのパクパクタイムがあり、
その後、ツヨシもリンゴ2個がもらえました(≧▽≦)
1個はプールの中で食べ(トップ写真)、
もう1個は陸に上がって食べてました。
お上品にゆっくりと食べていたので、
「さっきの子と随分違うねー」と言われてたな~(爆)


写真が白かったり黒かったりで・・・

ちょっとカイカイしていたツヨちゃん。
やはり時々痒がる仕草は見られましたが、
そんなに頻繁にと言う訳ではなく、
目立ったハゲも無いので比較的落ち着いてるのかなぁ?
と思います。
そしていつもはララにもデナリにも似てるな~
と感じるツヨシですが、
今日は「ララに似てる!」と思うことが多かったです(*^^*)
2014年11月13日(木)
9月20日~とくしま動物園・ポロロ~14時から閉園まで
とくしま動物園ポロロ×25

ポロロの続きです。
以前にもありましたが、
夕方から用事があるのにお昼すぎに早退して
ちょっと時間に余裕があるので、こんな時間のupです^^;
前回ラストで放置していた黄色い浮きで遊び始めたポロロ。
すんごいボケボケですが、
たま~に「あれ?2頭いるよね?」とかって声が聞こえるのは
こういうことなのかなぁ?と。
トップ写真のぷかぷかポロロはここに来ます。
この姿を見た飼育員さんが、
「自分の力で浮くのは疲れたか~?!」みたいなことを
おっしゃってたのが可笑しかったです(^m^)
14時半から氷のプレゼント。
食べてる途中だったけど飼育員さんの動きが気になる?
でもやっぱ氷に戻ろ~っと(笑)
6月に行った時に比べて一番びっくりしたのが、
耳と目の周りが黒かったことです。
キロルもお腹が真っ黒だったこともあったし、
ララちゃんも全体に黒っぽかったこともあるし、
ここのファミリーは薄毛気味なのかもしれないので、
あまり気にしないように・・・ね。
立ってるようで岩に腰掛けてる?!( ̄m ̄*ぷ
前回も似たような写真を載せましたが、
振り向き顔と、壁についた手の跡が可愛かったので(笑)
今度はちょっと大きめの穴あき浮きがもらえました!
この浮きで遊んでた時の様子を一部動画でどうぞ~。
この前、円山に熊本のマルル担当さんがいらした時に、
「ポロロの方が爪が長かった」とおっしゃっていましたが、
こうやって見ると確かに長いですね!
※後になってこの日のビデオを見たら、
担当さんは「マルルの方が爪が長かった」と
言っていたように聞こえました。ゴメンナサイm(_ _)m
満足顔~( ̄▽ ̄)
ポロロ鼻ジェット(爆)
閉園近くになると、夜の動物園の準備で、
こんなものが貼られました。
今回は土日だったので、
なかなかこの小窓から見れる時間も少なく、
こんな写真しかありませんでした(>_<)
顔立ちは随分違うのですが、
耳が大きいのと、目がちょっと飛び出たような感じで、
たまにアイラを思い出すこともあったポロロでした♪
この日は夜の動物園もあり、
もちろん夜のポロロにも会いましたが、
暗いのと人の多さで写真はボロボロ・・・。
なのでこの日の分はこれにて終了でーす。
以前にもありましたが、
夕方から用事があるのにお昼すぎに早退して
ちょっと時間に余裕があるので、こんな時間のupです^^;


たま~に「あれ?2頭いるよね?」とかって声が聞こえるのは
こういうことなのかなぁ?と。
トップ写真のぷかぷかポロロはここに来ます。
この姿を見た飼育員さんが、
「自分の力で浮くのは疲れたか~?!」みたいなことを
おっしゃってたのが可笑しかったです(^m^)




耳と目の周りが黒かったことです。
キロルもお腹が真っ黒だったこともあったし、
ララちゃんも全体に黒っぽかったこともあるし、
ここのファミリーは薄毛気味なのかもしれないので、
あまり気にしないように・・・ね。


振り向き顔と、壁についた手の跡が可愛かったので(笑)

この浮きで遊んでた時の様子を一部動画でどうぞ~。

「ポロロの方が爪が長かった」とおっしゃっていましたが、
こうやって見ると確かに長いですね!
※後になってこの日のビデオを見たら、
担当さんは「マルルの方が爪が長かった」と
言っていたように聞こえました。ゴメンナサイm(_ _)m



こんなものが貼られました。

なかなかこの小窓から見れる時間も少なく、
こんな写真しかありませんでした(>_<)

耳が大きいのと、目がちょっと飛び出たような感じで、
たまにアイラを思い出すこともあったポロロでした♪
この日は夜の動物園もあり、
もちろん夜のポロロにも会いましたが、
暗いのと人の多さで写真はボロボロ・・・。
なのでこの日の分はこれにて終了でーす。
2014年11月13日(木)
9月20日~とくしま動物園・ポロロ~11時台から14時まで
とくしま動物園ポロロ×25

前回ポロロをupしてから1ヶ月以上・・・
11月まで時間をかけてゆっくりupするとか言ったけど、
果たして11月中に終わるのか不安になってきました^^;
それでも全くやらないよりはいいだろうってことで
一応upしまーす(笑)
待ちのポロロ多めなので、
イコール似たような写真が多めとなっておりますm(_ _)m
↑
まずはポロロらしい顔からスタート( ̄▽ ̄;
しばらく座って次のおもちゃを待ってたかと思いきや、
突然このゴミ箱の切れ端で遊ぶポロロ。
これは・・・実はさつまいもを食べています。
正確に言うと、齧ってポイッとしていました。
干しいもではなくさつまいもは初めてだったそうですが、
あまりお気に召さなかったようで・・・(>_<)
鳴門金時、私が食べたいわ(爆)
こっちに来ないかなー?
と待っていて、なんとか写せた1枚^^;
ポロロはよく片耳が消えますね(^m^)
女の子が立ってる辺りにいると、
ポロロがプールから上がる姿をすぐ近くで見れるのですが、
こっちから見るとなかなか不恰好ですね( ̄m ̄*ぷ
13時前、一旦お部屋に入って出てくるとスイカが!
この後、皮まで完食です。
スイカの後は、
ポリタンの中のクマペレやニンジンをいただきます。
頭を抱える姿もカワイイ~☆
飼育員さんを見つけて「そこで何してるのー?」
もう気が気じゃないようです(笑)
おとなしくイイ子にして待ちます。
それにしても「ポロロってこんなに耳がデカかったっけ?」
と何度も思いました。
上目づかいもいいですね♪
「ちょっと早くしなさいよ!」
とホッチーしつつ手を振り下ろすララさんを思い出します。
(ポロロは多分、プール際にただ手を乗せようとしてるだけ
だと思いますが・・・)
黄色い浮きをもらいましたが、すぐには遊ばないポロロでした。
この日の分はあと1回、できれば明日up予定です。
11月まで時間をかけてゆっくりupするとか言ったけど、
果たして11月中に終わるのか不安になってきました^^;
それでも全くやらないよりはいいだろうってことで
一応upしまーす(笑)
待ちのポロロ多めなので、
イコール似たような写真が多めとなっておりますm(_ _)m
↑
まずはポロロらしい顔からスタート( ̄▽ ̄;

突然このゴミ箱の切れ端で遊ぶポロロ。

正確に言うと、齧ってポイッとしていました。
干しいもではなくさつまいもは初めてだったそうですが、
あまりお気に召さなかったようで・・・(>_<)
鳴門金時、私が食べたいわ(爆)

と待っていて、なんとか写せた1枚^^;


ポロロがプールから上がる姿をすぐ近くで見れるのですが、
こっちから見るとなかなか不恰好ですね( ̄m ̄*ぷ

この後、皮まで完食です。

ポリタンの中のクマペレやニンジンをいただきます。




それにしても「ポロロってこんなに耳がデカかったっけ?」
と何度も思いました。


とホッチーしつつ手を振り下ろすララさんを思い出します。
(ポロロは多分、プール際にただ手を乗せようとしてるだけ
だと思いますが・・・)

この日の分はあと1回、できれば明日up予定です。