2014918(木)

8月21日~浜松市動物園・キロル~10時から13時台まで


8月21日~浜松市動物園・キロル~10時から13時台まで

またまたキロルに戻ります。

やっと初日の氷プレの日です^^;

ってもう1ヶ月近く経ってるんですね・・・。
毎日写真を見てるとそんな気は全然しないのですが。

氷プレは10時からで、
それまではプール掃除でキロちゃんは出てこないので、
10時前に着くように行きました。




画像
当日upのトップ写真の舌出しバージョン。




画像
うまうま~




画像
氷を齧るのもちょっと疲れたかな?!




画像
匍匐前進中(笑)




画像
キロちゃーん、大口開けても口に入ってないよー( ̄m ̄*ぷ




画像
浅いプールに浸かりながらも見上げてくれます♪




画像
ステップに顔を乗せて一休み~(爆)




画像
両手がガス管の上に乗ってます。



この後、ゆったりでしたが
ガス管で遊んでた時の1枚がトップ写真です。




画像
13時過ぎ、黄色い浮きがもらえました!

ブルブル~




画像
手前側の壁に浮きをぶつけて後方に飛ばすのはよくやりますが、
この日はステップの横でも同じことをやってました。




画像
そぉーれっ!




画像
これから芸を見せるよー




画像
浮きの頭乗せ( ̄▽ ̄;




画像
すごいでしょ?




画像
この後は、ステップに浮きを挟めようとしていたキロルでした☆



2014915(月)

9月14日~昨日のララ&デナリ&キャンディ


9月14日~昨日のララ&デナリ&キャンディ

今回の3連休はいろいろ雑用もあったので遠くへは行かず、
昨日、円山に行ってきました!

ここ数回はS飼育員さんがお休みの日ばかりで、
昨日は久々のガイドありでワクワクでした~(笑)

しかも7・8月に一度も行けなかった(行かなかった?!)
夜の動物園もあったので、
ついでに(?)少し遅くまでいてみたり( ̄▽ ̄;



でも今回はララちゃんガイドがメインです♪




画像
駐車場の大混雑もあり、13時半頃到着。

キャンディはウォーキングしてるなーと思ったら、
この後すぐお部屋に入ってしまい、
こんな写真しかありません・・・(>_<)




画像
13:40頃、ポリタンを入れてもらったデナリでしたが、
なんちゅー取り方ですか(;゜∇゜)

無事、プールに入らずしてポリタンを取りお部屋前へ行き、
扉の所にポリタンをセットして終了~となりました。




画像
14時になりガイドが始まりました。




画像
ホッケうまうま~のララさん。




画像
昔、ピリカがララのホッチーを真似してるんだけど
爪だけじゃなく手全体を齧ってる姿を見たことがありますが、
なんとなくそんな感じのララ(笑)




画像
リンゴを投げ入れてもらったけどスルー。
(後ろに浮いてます)
この次に投げ入れてもらったニンジンはすぐ食べてました^^;

これまたちょっと昔に、
ポロロがリンゴを投げてもらったのにスルーして、
「もっと他のがいいー」と待っていたのを思い出しました。




画像
とうもろこしも大好きなララちゃん。




以前は、S飼育員さんのお話が長いと、
ちょっとイライラして「早く!」って感じで手を振ったり~
なんて姿も見れましたが、昨日のララは
プールのふちに手をかけたままの横着ホッチーをしたり、
まったり具合がとっても可愛かったです☆
(トップ写真)




画像
まだかしら・・・




この後、ガイドの最後にスイカを投げてもらった時の様子は
動画でどうぞ~。






画像
丸ごとスイカはやっぱり美味しそう(*^^*)




ガイドが終わり、ララちゃんはいつもの場所に座り込み、
キャンディはお部屋の中、デナリはウォーキングとなり、
しばらくその状態が続いたので、
他の動物さんのところへ行ったり、休憩したりして、
16時過ぎに戻ったのですが、それでもほぼ変わらずでした。
(キャンディのところは掃除中)




画像
今度はデナリのお家の掃除が始まり、
終わって出てきたデナリは最初は動いていたものの、
そのうちこんな格好に。




画像
17:20頃、
掃除の時に一旦片付けたおもちゃを持ったS飼育員さん登場!




画像
最初にガス管を投げてもらったのですが、
まだポリタンが2個もあるので、
「そっちも早くー!」と身を乗り出すデナリさん(爆)




画像
2個とももらって一安心( ̄m ̄*ぷ




プールからあがり、10分超に渡るフェイント焦らしの後、




画像
やっと入って遊んでくれました!




画像
カットされていない青ポリタンがお気に入りのようでしたが、
たまにこのガス管でも遊んでましたよ(^m^)

そして18時過ぎにララ&キャンディの方へ行ってみたら、
横になってました。
(暗すぎて写せないので写真はナシです)





☆オマケ☆

たまにホッキョクグマ以外の写真を載せると驚かれますが、
今回はウメキチです♪
しかも写真じゃなく動画(笑)

短いですが、浮きを持ってゴロゴロ~が可愛かったです☆




2014914(日)

8月22日~浜松市動物園・キロル~開園から閉園まで


8月22日~浜松市動物園・キロル~開園から閉園まで

さらに1日戻って、8月22日のキロルです。

この日は4日間の中でも一番動きが無かった日なので、
1回にまとめました。

しかもこの1回でさえ特に変わった写真は無いのですが、
私が気になった写真を一応upします^^;




画像
壁際ターン中のカメラ目線。

別日で似たような写真を載せた気もするけど、
ま、いっか~。




画像
アシカ側へ行って戻って来た時。

なんとなく体のラインが好きだったので( ̄▽ ̄;




画像
ちょっとだけユキオさんっぽいかなーと。

(私の勝手なイメージでは、ユキオさんは口を開けた時、
片方の口角が上がってるような気がするので)




画像
お行儀の良い座り方☆




元々入っていた唯一のおもちゃであるガス管を
少しだけいじってくれたのがトップ写真です。




画像
プールの中で持つだけじゃなく、陸に上げてみたり。




画像
白とびしてますが、振り向き顔がカワイイ~(*^^*)

この日は、このお部屋の入口付近にいるか、




画像
背泳ぎをしてるかがほとんどでした。




画像
お水を飲んだところ。




画像
背泳ぎをしながらガス管にぶつかっても
スルーのことが多いですが、
この時はたまたま抱えてくれました♪




画像
おやつタイムが近付いてきたので準備中(笑)




画像
水中でモグモグ(^~^)




画像
おねだり中・・・ではなく、
実は「ほっぺた落ちるぅ~」って言ってるのかも( ̄m ̄*ぷ




画像
お尻を床につけたままの立っちだと160cmぐらい?




画像
15:45頃はなんとなく寂しそうな顔ですが、




画像
16:10頃、この時はもう飼育員さんが裏にいるので、
嬉しそうな顔に見えちゃいます(^m^)



2014912(金)

8月23日~浜松市動物園・キロル~13時台から18時台まで


8月23日~浜松市動物園・キロル~13時台から18時台まで

キロルの続きなんですが・・・




その前に昨日の札幌はすごかった!

夜中の雷がうるさくて眠れないよーと思いながらも、
1時半頃には多分寝たと思うんですが、
3時過ぎのエリアメールで起こされ、
それからは雷とメールとでとても眠れる状態じゃなく・・・。
幸い、私の住んでるところは避難勧告もなく、
朝以降は雨もほとんど降らず、
夜中以外は普通の1日でした^^;

しかし、防災について改めてもっとちゃんと
考えなければいけないなーと思いました。




画像
この日のキロルも、アシカ側にも行ったりしつつ、




画像
またプールへ。

何気に浮きを隠してますが、ちょっと見えてるよー(^m^)




画像
浮き持ち背泳ぎなんかをしながら、
おやつタイムを待っていたキロちゃんでしたが、




画像
14:45過ぎ、雨がポツポツと・・・。




暗くなってきたなーと思ったら降り始め、
降り始めたと思ったら、一気に豪雨に!
その時の様子は短いですが動画でどうぞ。






画像
あまりにひどかったので、後方のベンチで待機してましたが、
おやつタイムが近くなると雨が弱くなってきました。
キロルは雨の中でも待ってます。




画像
15:17「もうすぐのはずなんだけどなー」

この後、すぐもらえましたが、
暗かったのと、ナイトズーがあるためおやつが少なめで
あっと言う間に終わってしまったため、
まともな写真がありません(>_<)




画像
プールから見上げる顔がカワイイ♪




トップ写真はここに来て、
16:20頃、飼育員さんが来るのを待っている?キロルです。




画像
部屋の前でお座りして待っててもなかなか来ません。




画像
16時半頃、「おかしいなー遅いなー」とでも思ったのか
アシカ側へ行き、座って待っていましたが、




画像
やっぱり来ないので、戻ってきました。
伸びた右脚がいいですね(*^^*)




画像
当日upで載せた舌引っ込めスリスリの
1つ前の写真( ̄▽ ̄;




画像
17時台、諦めたのかプールで背泳ぎを始めました。




画像
これは18時台、多分飼育員さんが
ライトを点けに来た時だと思います。

写真はもうこれが限界です。

この後19時半まで見守って帰りました・・・。



2014910(水)

8月23日~浜松市動物園・キロル~10時台から13時台まで


8月23日~浜松市動物園・キロル~10時台から13時台まで

キロルに戻りまーす。

最終日の24日が終わったので、
1日戻って23日の分をupします♪

この日は土曜でナイトズーの日。
21時までいるつもりはありませんでしたが、
それでもそれなりに遅くまでいることになるので
体が持たないと思い、朝は少し遅く行きました。
(そのため10時台からとなっております)




担当さんが裏へ行ったのでワクワク~のキロル。

写真では分かりませんが、
キロルが手をかけている面も格子状になっているので、
最近はこっち側からぷちおやつをもらう事が多いようです。




画像
おやつの後はおもちゃです☆
21日もおもちゃをもらいましたが、
この日の方がよく遊んでいました!

なんとなく♪をいっぱい付けたくなるような動きです(笑)




画像
浮きの飛び出た部分(?)2ヵ所を
縦に齧ろうとするキロル( ̄m ̄*ぷ




画像
遊びながら「ちゃんと撮ってる?」的なカメラ目線は
さすがです(≧▽≦)




画像
アゴの毛が浮きに張り付いてるのがおかしい~。




画像
前からよくやってましたが、飛び出た部分を爪に引っ掛け、
その手を目の上辺りに持ってくるという
謎の遊びをしていました(爆)




画像
ララさんがちょっとキリッとしてる時に似てるー!




画像
また謎のポーズからの~・・・




画像
ばぁ!
(いないいないばぁのつもり?!)




画像
クマ友さんに言われて気付きましたが、
腕から脇腹にかけてのシワ?が何とも言えず・・・




画像
飛び込みもたくさんはやってませんでしたが、
たまたまそれっぽいのが撮れました~。




画像
浮きの持ち方とイコロ風なタレ目がカワイイ(*^^*)




画像
お部屋の方へも行きつつ、




画像
またプールへ。(顔が暗くてゴメンナサイ)




画像
プール内の台にいるキロちゃんって好きなのですが・・・
よく見ると三段首になってますね( ̄▽ ̄;




画像
浮きを壁に叩きつけて飛ばすのも、相変わらず上手でした!



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
830,020hit
今日:5
昨日:20


戻る