2014727(日)

7月22日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ~開園から13時台まで


7月22日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ~開園から13時台まで

ではでは、最新の22日からおびひろの様子を
(出来れば釧路まで)振り返っていきたいと思います♪




画像
朝、バスを降りた時は、
イコロもアイラもウォーキングだったのですが、
動物園に着いてイコアイのところへ向かっていると
「カコーン!」って音が何度も響いていました(笑)

プールでお出迎えしてくれたアイラさん(*^^*)




画像
少ししたらイコロもプールへ(≧▽≦)




画像
ブルブル~




画像
あっという間にあがって、スリスリ~直前の笑顔(笑)




画像
ポリタンなんかは「イコロ側に入るんじゃないか?」
って勢いで高く飛ばしたり、最近ではお客さん側に向かって
投げたりもしていたアイラですが、
今回のこの黄色い浮きは、アイラの目線の高さで、
前方に真っ直ぐ投げているのを何度も見ました!
(しかもかなりのスピード)




画像
飛び込み~!




画像
ウォーキング中たまたまこっち向いてくれたイコちゃん。
すごく太いわけではないけど、
GWの時の異常に細かった時に比べると
ちょっとふっくらしたので安心しました(*´∇`*)




トップ写真のアイラはここに来ます。
相変わらず目が大きい!




画像
サイドのオリでスリスリ~も。




画像
ここからはアイラのゴミ箱(ペール缶)フタ遊びの様子を
ちょこっと。

いろんな方向に折り曲げたり噛んだりしているので、




画像
ステキな模様になっています( ̄m ̄*ぷ




画像
このフタだと、真っ直ぐではなくふわっと飛ばしていました。




画像
輪っかガス管をくぐりながらあがるアイラ(笑)




画像
スキマにフタを持っていったので、イコロがやってきました。
そんなイコちゃんの手の動きをじーっと見ていたアイラです。




画像
フタをもらってすぐは少し遊んだものの、
その後はずっと放置していたイコロですが、
12時台にプールに入って、
またちょっとだけ遊んでくれました!




画像
そして13時台。
スポットガイドの準備に飼育員さんが来たので、
そわそわしているイコちゃんです( ̄▽ ̄)



2014723(水)

7月22日~昨日のイコロ&アイラ


7月22日~昨日のイコロ&アイラ

1日お休みを取って、昨日も帯広にいました~♪

写真チェックもまだまともにやってないので
少なめでゴメンナサイm(_ _)m




ゴミ箱(ペール缶)のフタを入れてもらい、
キャッチして上を見るイコちゃん(*^^*)




画像
もちろんアイラももらえました!




画像
イコロはそんなに長くは遊ばず、
もらって少しの間だけだったのですが、
それでも顔に乗せてくれました(笑)




画像
一方アイラは遊び続け・・・と言うか破壊し続け、
この後、原型が何なのか全く分からないぐらいボロボロに^^;

(11時前の投入でしたが、
13時半からのガイド前に回収となりました)




画像
昨日もスキマ交流が見られました☆

20日もそうでしたが、アイラが覗いていると、
イコロがやってくるというパターンです。

手をタッチ♪がカワイイ~(*´∇`*)




画像
13時半からのガイドがあり、
仕切り付近に置かれたヨーグルトを食べるアイラ。




画像
暗いですが、プールのスイカ一直線にダイブ!のイコロ。




画像
昨日は絶食日ではなく、お肉なんかも比較的多くあったので、
食べた後はまったり座り込むイコちゃん。
(この後、お昼寝です)




画像
アイラもぐっすり~(_ _).。o○




画像
でも少ししたら、また遊び始めました。
(ゆったりペースでしたが)




画像
イコロも起き上がったりしていたのですが、
閉園近くにはまた寝に入りました。
格好が可愛すぎるー(≧▽≦)



2014722(火)

7月21日~昨日のイコロ&アイラ


7月21日~昨日のイコロ&アイラ

ホテルの部屋で聞こえる謎の音が気になり、
寝不足が続いてるけど眠れず、
でもとにかく眠くて横になるけど、
やっぱり眠れなくて起きる・・・ってことを繰り返してます。

・・・と、先に言い訳をしておいて( ̄▽ ̄;




またまた遅くなってしまいましたが21日のイコアイです♪





前日のプール水抜き&清掃後、
ほんの少ししか水が溜まってないプールで
ステキな格好のアイラ(笑)




画像
10時台に掃除&ゴハンセットがあり、その時に、
ポロロやマルルが楽しそうに遊んでいた
変わった形の黄色い浮きがもらえました!

イラストがまたカワイイです(*^▽^*)
(イコロ)




画像
その浮きを近くに置きながらリンゴを食べるイコちゃん。




画像
アイラも大事そうに抱えながら天井のお肉をGET!




画像
新しい水が気持ちいいのか、
プールでゴロゴロのイコロ(≧▽≦)




画像
13:30からは海の日恒例の氷プレゼント。
肉入り氷とリンゴ入り氷を2個ともいつもの角に持っていって
食べていたイコロでした。

にしてもイコロは本当に齧る力が強いです。




画像
いつものガイドの時とは違い、
イコロもアイラも同時に登場となったので、
アイラの最初の方は見れなかったのですが、
アイラもプールサイドでお尻を向けて食べていました。

浮きも近くに置いてありますね(^m^)




画像
「お兄ちゃんももらったのかな?」
と覗きに行く時も離しません。




画像
その後、食べ物部分を上手に食べ終えたイコロが、
残りの氷をいくつかプールに落とし、
自分も入って涼んで(?)いました♪




画像
氷をもらう前もとにかく浮きで遊んでいたアイラですが、
また遊び始めました!




画像
15時半頃かな?
職員さんが夜の動物園用のライトを設置しに来たので、
立っちして気にしていたイコロと、




画像
そんなに前に出てこなくていいから!
のアイラでした( ̄m ̄*ぷ



2014721(月)

7月20日~昨日のイコロ&アイラ


7月20日~昨日のイコロ&アイラ

日付が変わってしまいましたが、
昨日(20日)は帯広へ~♪




画像
イコロもアイラもやはり基本はウォーキング。

でもアイラはガス管のフタを投げ入れてもらったので
遊び始めました!




画像
途中でプールの水が抜かれたので、
それを確認するために一度だけプールに入ったイコロ。

遊ぶイコロが見たい・・・




画像
でも、あがった後はお決まりのスリスリ~(≧▽≦)




画像
アイラは前回もそうでしたが、
プールの水が抜かれると
排水口におもちゃが吸い込まれるのが気になるらしく、
そこにガス管のフタを押し付けたりしていました。




画像
スポットガイドは13:30から。

立っちして上のゴハンを探しながら
方向転換する瞬間がスキです(^m^)
(アイラ)




画像
イコロの振り向き・その1
(鶏を食べてるところです)




画像
イコロの振り向き・その2




画像
見えづらいですが、
アイラの鼻のところにイコロの鼻が出てきてます。

実はこの前後で、イコロの手がアイラ側にはっきりと出て、
アイラがちょっとビックリなんて場面もありました。




画像
ふれあいタイム(?!)が終わった後は、
イコロもアイラも同じタイミングでまったりして座り込み、
さらにどちらも横になりウトウト~(*^^*)

(↑こちらはアイラで、
トップ写真のイコロもこの時のものです)




画像
足が痒くてカミカミ~のアイラ( ̄m ̄*ぷ




画像
ガイドのゴハンセットの時に
この輪っかガス管もセットされたのですが、
しばらくは放置されていて、
16時近くになって少し遊んでくれました☆




画像
閉園間際のイコちゃん。
ウォーキング中だけど、表情が穏やかで良かったです~♪



2014719(土)

7月19日~今日のツヨシ&ミルク


7月19日~今日のツヨシ&ミルク

今日は釧路へ~♪





と言う訳でツヨシちゃん!

前回は2012年の9月だったから、
約2年近くも来れなくてゴメンね(>_<)




画像
ツヨシは13時過ぎに登場。
隣が気になるのでこんな格好です(^m^)




画像
担当さんが来て、コーンを投げ入れてもらえたのでプールへ!




画像
でもちょっとしたら持ってあがっちゃいました。




画像
ツヨシ立っち☆




そして釧路と言えば、こちらの方も・・・




画像
ミルクちゃん、初めまして!

ガス管かぶりがこんなに撮りやすい子も
そうそういないと思います(笑)




画像
とにかくよく遊んでくれます♪




画像
ミルクも立っち( ̄m ̄*ぷ




画像
ウワサ通り、おもちゃを持って何歩も歩いてくれました(*^^*)




画像
あれ? ちょっと前に円山にもこんな子がいたような?!(爆)



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
830,023hit
今日:8
昨日:20


戻る