2014811(月)

8月10日~昨日のララ&デナリ&キャンディ


8月10日~昨日のララ&デナリ&キャンディ

昨日は円山へ行ってきました!

が・・・11時頃着だったのですが、
ララもデナリもキャンディも部屋の中でお休み中^^;

なので、一番扉の近くで寝ていて
動きが見えやすいデナリのところで粘ることに(爆)




画像
たまにこんな感じで顔が見えるのですが、




画像
すぐこうなります。




画像
立ち上がったので「出てきてくれるかな?」って思っても、




画像
またゴロ~ンと。手がカワイイ(≧▽≦)




画像
でもその手でゆーっくりとお腹をポリポリ( ̄m ̄*ぷ




画像
伸び~をしたり、「もうそろそろ?」って思っても、
やっぱり出てきません。




画像
あ、でも顔がさっきより外に出てきましたね(笑)

ってか思いっきり耳が潰れてます^^;

・・・と14時半までこれと言った動きはなし。




そして14時半過ぎ、キャンディがやっとお部屋から出てきて
プールに入ってくれたのがトップ写真です♪

なんだか時間がゆ~っくり流れているようで、
ただプールに浸かること10分位、




画像
そして、ふちに顔を乗せて10分位経過。




画像
その頃、ララちゃんもお部屋から出てきました!




画像
横顔もキレイです。




画像
プールからあがったキャンディは歩くのもゆっくりで、
骨っこのところへ行ったけど、かじったりする訳でもなく。




画像
段差のところでスリスリ~っと(*^^*)




画像
ララは座り込みに入りました。




画像
ここでデナリのところへ戻ると、
デナリもお部屋から出てきてウォーキングをしていて、
少ししたらプールのところへ来たのですが・・・遊ばず。




画像
15時半過ぎ、
キャンディとララのお部屋の扉が閉められ、
それで動き出したララでしたが、少ししたらまた開いて、
中に入ったところで閉められてしまいました。
(掃除が始まりました)

とってもまったりな1日でしたが、
ちょっとでもみんなの姿が見れたので良かったです(*´∇`*)



201487(木)

7月21日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ~開園から12時台まで


7月21日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ~開園から12時台まで

最近・・・それほど忙しくないはずなのに、
暑さでグッタリ~の日々が続いたせいか
何をするにも異常に時間がかかり、
なかなかブログまで手が出ないmocoです(×_×;

部屋の温度が34度超えの日もありましたが、
今は比較的涼しいです。
(夜中だから特に)

・・・と、いつものように言い訳から始まりましたが、
帯広の7月21日分をupしてきまーす♪




当日up(正確には翌日の夜中up)の時にも、
ここでのアイラをトップ写真に持ってきましたが、
実はこっちのポーズの方が好きだったりします(爆)
(顔が見えないけど・・・)




画像
10時台のゴハンの時、ヨーグルトをもらったのですが、
下に垂れたのまで舐めるイコちゃん。




画像
「まだ他にあるかな~?」のワクワク顔が可愛いイコロ。




画像
天井のお肉と格闘中のアイラ。
(簡単には取れないので、
浮きを抱えたまましばらく立ってました)




画像
このイコロはアイラ側を覗きに来たのではなく、
多分遠くを見るのに前に出てきたんだと思います。




画像
ゴハンをほぼ食べ終えた後、
イコロがプールに来ておニューの浮きで遊び始めました!
が、プールの水が少ないこともあってか、
角にひたすらぶつけるという地味な遊び方で( ̄▽ ̄;

写真に撮っても顔が写らないし、
せめて動きのわかる動画を一応upしてみました。
(短いです)






画像
遊んだ後は仕切り前でゆっくり骨っこかじり。




画像
同じ頃、アイラも骨っこに夢中でした(^m^)




画像
裏に気配を感じたのか立ち上がってキョロキョロのイコロ。
(飼育員さんが午後に使う氷を持ってきた時かな?)




画像
骨っこを食べてる顔が笑ってるように見えるアイラ。




画像
まったり中~だけど鼻が曲がってるイコちゃん(笑)




画像
アイラは新しい浮きでいっぱい遊んでくれました(*^^*)




画像
と思ったら、イコロもお得意の両耳押さえでゴロゴロ~。




画像
さっきのキョロキョロイコロと似てますが、
こっちはプールからあがって柱でスリスリ中です!




画像
アイラは基本プールで遊んでますが、
たまに上に浮きを持って行ったり、




画像
投げ飛ばしたりと相変わらずよく動きます。




浮きを前方に真っ直ぐ投げ飛ばす動画は無かったのですが、
普通に(?)元気に遊んでる様子は動画で☆




201482(土)

6月20・21日~とくしま動物園・ポロロ~スマホ写真より


6月20・21日~とくしま動物園・ポロロ~スマホ写真より

帯広&釧路の続きをupする前に・・・

6月のポロマルツアーの
熊本へ行ってからの交通手段を一切載せていなかったことと、
マルルよりポロロの記事が1つ少ないのが
どうしても気になるので、
スマホを見てて目に付いたポロロを少しupします( ̄▽ ̄;




何のおもちゃを投げたのか分かんないけど、
元気な感じが好きだったので(爆)
(6月20日)




画像
赤ポリ狙ってスーッと泳いできたポロロ。
(6月20日)




画像
飼育員さんにロックオン(多分)
(6月20日)




画像
ポロロはやっぱりタレ目が可愛いです♪
(6月21日)




画像
竹のクマペレ食べて笑顔~(*´∇`*)
(6月21日)




画像
首が長く、それでいて首周りの毛がフワフワしてるので、
なんとなーくアルパカっぽい?!( ̄m ̄*ぷ
(6月21日)





そして・・・
ポロロの写真なのに熊本市動植物園までの交通手段ですが、
徳島と違って何パターンかあるので迷いました(笑)
でも市電は時間がかかりそうなので却下。
バス停も『動植物園入口』『動植物園西口』『動植物園前』と
いろいろあり、さらにバス会社もいろいろで、
正直すごく分かりづらかったのですが、
とにかく極力歩きたくないので、
動植物園に一番近いと思われる『動植物園前』を目指すことに。

調べていた時に分かりづらかった最大の理由が、
交通センター(産交バス)HPで
31番のりばから市営バスが出ていると書かれていますが、
正しくは「熊本都市バス」です!


熊本初日の22日は日曜だったので、

 8:36 交通センター(Cホーム31番のりば)発
  ↓
(熊本都市バス・県6 秋津小楠記念館前行き)
  ↓
 8:58 『動植物園前』下車

時刻表では9時前に着くことになっていますが、
実際には9時を過ぎてしまいました。

(次の日の23日は平日だったので、
8:28発→8:57着のバスに乗りました。)




少し歩いたら、

画像
この看板が見え、多分2~3分も歩けば
正門に着いたと思います。




ちなみに入口には、
画像
こんな可愛らしいマルルが飾ってありました(*^m^*)




そして22日の帰りは、

17:17 『動植物園前』発
  ↓
(熊本都市バス・県5 交通センター行き)
  ↓
17:45 交通センター下車

となります。


23日の帰りは
17:33のバスを予定していたのですが、
その1本前の16:57に乗れたので、
17時半前に交通センター到着。

ホテルから荷物を取ってきたり、お土産を買ったりして、

18:12 交通センター(Aホーム6番のりば)発
  ↓
(空港リムジンバス)
  ↓
19:03 阿蘇くまもと空港着

こちらも動植物園からのバスが早かったおかげで、
予定の18:42発より1本早いのに乗りました。

空港では夕食の熊本ラーメンを食べ、

20:35 阿蘇くまもと空港発
  ↓
(飛行機)
  ↓
22:10 羽田空港着

羽田近くのホテルで1泊し、次の日の朝に新千歳へ~。
丸4日間動物園へ行くのに5泊6日になるんですね^^;
まぁ最初と最後の日は半日なので正味5日間だけど。

今回の流れは、自分的にはかなり気に入ったので、
多少改良(?!)をしつつも
また同じようなツアーを計画中ですっ(o ̄ー ̄o) ムフフ



2014731(木)

7月22日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ~13時台から閉園まで


7月22日~おびひろ動物園・イコロ&アイラ~13時台から閉園まで

またおびひろに戻ります^^;
(前々回の続きです)




画像
スポットガイドはアイラから。
お肉はみだし中(笑)




画像
サイドに置かれたヨーグルトペロペロ~のイコちゃん。




画像
食べてる途中で顔をゴシゴシのアイラ。




そしてトップ写真はここにきて、
プールにあったスイカを
いつもの角で食べていたイコロでした^^;




画像
一通り食べ終えてまったりしてきたイコロ。




画像
アイラも横になり、どちらもお昼寝タイムとなったので、
カンガルーポケットに新グッズが無いか物色しに行き、




画像
戻ってきたらアイラがプールで遊んでいました( ̄▽ ̄;




画像
イコロも少ししたら起き上がってオリの外を見たり。




画像
でもやっぱりもうちょっと寝よ~っと。




画像
しかし15時半のトラックが来たりしたので、
少し動き出したイコちゃん。




画像
アイラに呼ばれて仕切りのところへ行ったイコロ。
舌がしっかり出てます(爆)




画像
イコロと遊んで満足したのか(?!)
みんなお気に入りのこの場所でくつろぐアイラ。




画像
イコロも右脚を伸ばしておすわり。




画像
また横になったイコちゃん。




画像
こっちのポーズもカワイイのでもう1枚(笑)




画像
最後は脚カイカイ~の時の顔がステキなアイラです♪



2014728(月)

7月27日~昨日のララ&デナリ&キャンディ


7月27日~昨日のララ&デナリ&キャンディ

昨日は氷プレを見に円山へ行ってきました!




画像
でもこちらは氷プレよりもっと早い時間のデナリさん。
私が着いた時には部屋から出てウォーキングを始めたとこで、
「プールに入ってくれるかなぁ?」と待っていたら、
ホントに入ってくれました(^m^)




画像
氷プレは14時から。
しかし、この時間はすごい雨でした^^;

高台には氷とクラッシュアイスと果物&野菜など、
そして左右には氷・クラッシュアイスだけが
置かれていたのですが、
ララちゃんは出てきてまず左右へ行き、
「ここには食べ物は無いわね」と確認(笑)




画像
そして高台へ行き、じっくりと食べ始めました♪

この角度からだと、食べ物があまり見えなかったのですが、
場所移動すると、氷から透けて見えていたのがトップ写真です。




画像
キャンディとデナリはどうなってるんだろう?
と思って行ってみると、氷だけがもらえていました。

見えづらいですが、氷を抱えているキャンディです。




画像
氷だけだともっと反応が薄いかと思ったけど、
氷で遊んでる(?)姿が見れて良かったです~(*^^*)




画像
デナリもキャンディと同じく、
プールで氷と戯れていました( ̄m ̄*ぷ




ララ→キャンディ→デナリと動画を1本にまとめてみました。






画像
デナリは途中からおもちゃで遊び始めたので、
氷はもう終わったのかと思ったけど、




画像
小さくなった氷を頭に乗せてくれました☆




画像
と言う訳で、すっかりデナリのところで長居してしまい、
ララに戻ると、もう食べ終わってプールに入っていました。




画像
そしてあがった後は、久々に見る立っちスリスリ~!

ってか、ララさん太い・・・( ̄▽ ̄;




画像
一旦、立っちスリスリをやめたのですが、
また立ち上がった時に出ました!イコロポーズ!(≧▽≦)

「これを見れただけでも満足」と言われていた方がいましたが、
全くもって同感です(爆)




画像
その後はいつもの場所でまったり~。
(と言っても最近はここにいることも少ないですが)




画像
キャンディはお部屋の中だったので、
デナリのところへ行ってみると、また遊んでました(;゜∇゜)




画像
ララちゃんはやっぱり美熊ですね♪



<<
>>




 ABOUT
moco
ホッキョクグマ、特にイコロとキロルの双子が大好き♪ H22年度は18回(46日)おびひろ動物園へ通いました。H23年度はおびひろ&浜松になるので回数は減りますが、これからもイコキロに会いに行き続けたいと思います!

H27年度からは上野&浜松です…

H28年度からは上野&釧路です^^;

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2010-05-29から
830,020hit
今日:5
昨日:20


戻る