2014年7月1日(火)
6月29日~一昨日のララ&デナリ&キャンディ

日曜は円山へ行ってきました~♪
ララちゃんと、一応デナリにも、
「ポロロもマルルも元気にしてたよー!」
と報告するために(*^^*)
しかし!ララさんはずーっとお部屋の中に入ったまま^^;
↑
これは15時台にやっと出てきた時の1枚。
でも、ものの1~2分でまたお部屋に戻ってしまいました。
キャンディもプールに入ってるところが
ちょっとだけ見れたのですが、
あがって少ししたらお部屋に入ってしまい、
私がいた16時頃まで出てくることはありませんでした。
そうなるともうこの方に期待するしかありません(爆)
デナリもほぼウォーキングで、
何度かプールに入ってくれましたが、
浸かるだけのことが多く、
こんなボール遊びもほんの少しだけ。
それでも、この寝姿を見れただけで満足( ̄m ̄*ぷ
ここでのデナリのふち歩きも初めて見た気がします。
ララちゃんと、一応デナリにも、
「ポロロもマルルも元気にしてたよー!」
と報告するために(*^^*)
しかし!ララさんはずーっとお部屋の中に入ったまま^^;
↑
これは15時台にやっと出てきた時の1枚。
でも、ものの1~2分でまたお部屋に戻ってしまいました。

ちょっとだけ見れたのですが、

私がいた16時頃まで出てくることはありませんでした。

デナリもほぼウォーキングで、

浸かるだけのことが多く、
こんなボール遊びもほんの少しだけ。


2014年6月29日(日)
6月20日~とくしま動物園・ポロロ~開園から12時台まで
とくしま動物園ポロロ×25

なかなかすぐupできずにゴメンナサイ。
これから少しずつではありますが、
楽しかったポロマルツアー4日間を
振り返っていきたいと思います^^
まずはツアー日程。
やっぱり「ポロロにもマルルにもどっちにも会う!」
ってことが大前提だと思うんですよね。
もちろん、どうしても休みが2日位しか取れないとか、
家を長く空けられないとかで、
両方に行くのは難しい方もいらっしゃるかと思いますが、
いろんな方のブログを見ていると、
まずはどちらかにしか会えなくても、
少ししたらもう一方に会いに行っている方ばかりで、
皆さん本当にすごいな~って思います!
もちろん、諸々の事情で
どちらにも会いに行けない方のために(?)
これから少しずつupしていきますのでお待ちください♪
(私なんかがupしなくてもいろんなところで
upされてるので、あまりお役には立てませんが^^;)
そして私は3月は年度末と言うこともあり、
休みはキロルの1日を取るのが精一杯、
4月からは仕事の相方が新しい人に変わったので、
残業続きで休みなんてとんでもない!って状況。
5月になって、少しは落ち着いてきたので、
なんとか頑張れば休みが取れるかなぁ~?ってなったものの、
私の中では「できる限り平等に」って考えがあり、
ポロロもマルルも2日間ずつで、
どちらも平日1日&土日1日がいいなぁ~と思い、
木金で休みを取ると片方が平日のみ、片方が土日のみに
なってしまうので却下。
そこで目を付けたのが、熊本の第4月曜日開園。
この月曜とその前の金曜に休みを取れば完璧だー!
と思ったら、5月23日の金曜が、
年に何回かある「仕事上どうしても休めない日」にぶつかり
「やっと行ける!」と思った5月も
ダメになってしまいました(>_<)
と言う訳で、6月の同じく第4月曜を狙い、
ようやくツアー催行となったのです^^;
20日の金曜に朝からポロロに会うためには、
前乗りしなくちゃいけないので、
19日は時間休を使って早めにあがり・・・
15:45 新千歳空港発
↓
(飛行機)
↓
17:50 関西国際空港着
19:20 関西国際空港(リムジンバスのりば2番)発
↓
(高速バス)
↓
22:05 徳島駅着
というルートで行きました。
バスは18:20発もありましたが、
飛行機が遅れたり、荷物の受け取りに時間がかかるかも?
と思い19:20で予約。
もし間に合えば当日変更OKとのことでしたが、
結局飛行機が遅れ、予定通りのバスとなりました。
でもバスは順調で22時前に徳島駅に着きましたよ♪
その日は徳島駅近くのホテルに泊まり、20日は、
9:00 徳島駅(B市バスのりば2番)発
↓
(渋野行き路線バス)
↓
9:25 『とくしま動物園前』下車
バス停は動物園の目の前で、
しかも時間も遅れることなく、ちゃんと開園前に到着です!
と・・・長すぎですね( ̄▽ ̄;
ではではここからはポロロちゃんをどうぞ(笑)
↑(トップ写真)
水中ポロロはやっぱり新鮮ですね!
朝のポリタンおやつを食べてる時のモグモグ顔(^m^)
ホントにタレ目で優しい顔してるなぁぁ~
その後、ゴロゴロしながら食べてたと
当日upでも書きましたが、
この足の浮いた感じとかがまたカワイイんですっ(≧▽≦)
そして遅くなりましたが、
このゴロゴロの様子を短い動画でどうぞ~♪
豪快な飛び込みもありましたが、ほとんどはプールのふちから
ス~っと入っていくパターンでした。
青ポリ遊び♪
大きい浮き遊び。
(人止め柵が銀色なので、
どうしても写り込んでしまうのが残念>_<)
一休み~
プールがかなり深いので、
浮いているおもちゃを下から狙う姿もよく見えます。
小さい浮き遊び。
赤ポリ持ってまったり~。
こうやってガラスにくっついて座ったりした時に、
ガラス越しにタッチしましたぁ!(爆)
すぐ目の前でゴロゴロする姿が見れるのも感動です♪
じーっ・・・
欲張り2個遊び。
(小さい浮きも爪に引っ掛けてます)
あらよっと。
この小さい浮きで遊んでいた様子は動画でどうぞ☆
また赤ポリにしよ~っと♪
これから少しずつではありますが、
楽しかったポロマルツアー4日間を
振り返っていきたいと思います^^
まずはツアー日程。
やっぱり「ポロロにもマルルにもどっちにも会う!」
ってことが大前提だと思うんですよね。
もちろん、どうしても休みが2日位しか取れないとか、
家を長く空けられないとかで、
両方に行くのは難しい方もいらっしゃるかと思いますが、
いろんな方のブログを見ていると、
まずはどちらかにしか会えなくても、
少ししたらもう一方に会いに行っている方ばかりで、
皆さん本当にすごいな~って思います!
もちろん、諸々の事情で
どちらにも会いに行けない方のために(?)
これから少しずつupしていきますのでお待ちください♪
(私なんかがupしなくてもいろんなところで
upされてるので、あまりお役には立てませんが^^;)
そして私は3月は年度末と言うこともあり、
休みはキロルの1日を取るのが精一杯、
4月からは仕事の相方が新しい人に変わったので、
残業続きで休みなんてとんでもない!って状況。
5月になって、少しは落ち着いてきたので、
なんとか頑張れば休みが取れるかなぁ~?ってなったものの、
私の中では「できる限り平等に」って考えがあり、
ポロロもマルルも2日間ずつで、
どちらも平日1日&土日1日がいいなぁ~と思い、
木金で休みを取ると片方が平日のみ、片方が土日のみに
なってしまうので却下。
そこで目を付けたのが、熊本の第4月曜日開園。
この月曜とその前の金曜に休みを取れば完璧だー!
と思ったら、5月23日の金曜が、
年に何回かある「仕事上どうしても休めない日」にぶつかり
「やっと行ける!」と思った5月も
ダメになってしまいました(>_<)
と言う訳で、6月の同じく第4月曜を狙い、
ようやくツアー催行となったのです^^;
20日の金曜に朝からポロロに会うためには、
前乗りしなくちゃいけないので、
19日は時間休を使って早めにあがり・・・
15:45 新千歳空港発
↓
(飛行機)
↓
17:50 関西国際空港着
19:20 関西国際空港(リムジンバスのりば2番)発
↓
(高速バス)
↓
22:05 徳島駅着
というルートで行きました。
バスは18:20発もありましたが、
飛行機が遅れたり、荷物の受け取りに時間がかかるかも?
と思い19:20で予約。
もし間に合えば当日変更OKとのことでしたが、
結局飛行機が遅れ、予定通りのバスとなりました。
でもバスは順調で22時前に徳島駅に着きましたよ♪
その日は徳島駅近くのホテルに泊まり、20日は、
9:00 徳島駅(B市バスのりば2番)発
↓
(渋野行き路線バス)
↓
9:25 『とくしま動物園前』下車
バス停は動物園の目の前で、
しかも時間も遅れることなく、ちゃんと開園前に到着です!
と・・・長すぎですね( ̄▽ ̄;
ではではここからはポロロちゃんをどうぞ(笑)
↑(トップ写真)
水中ポロロはやっぱり新鮮ですね!



当日upでも書きましたが、
この足の浮いた感じとかがまたカワイイんですっ(≧▽≦)
そして遅くなりましたが、
このゴロゴロの様子を短い動画でどうぞ~♪

ス~っと入っていくパターンでした。


(人止め柵が銀色なので、
どうしても写り込んでしまうのが残念>_<)


浮いているおもちゃを下から狙う姿もよく見えます。


こうやってガラスにくっついて座ったりした時に、
ガラス越しにタッチしましたぁ!(爆)



(小さい浮きも爪に引っ掛けてます)

この小さい浮きで遊んでいた様子は動画でどうぞ☆

2014年6月24日(火)
6月23日~昨日のマルル
熊本市動植物園マルル×25

マルルももちろんポロロと同じく2日間。
と言う訳で、昨日の23日も
開園から閉園までマルルに会いに行きました♪
ずっと会いたかったポロロとマルルに
丸4日間会っていたので楽しくない訳がない!
しかし帰りは本当に辛いです・・・(ノ△・。)
さらに、キロルの時のように深夜になっても
何とかその日のうちに帰って来れればいいのですが、
さすがに熊本からは帰って来れず、昨日は羽田で1泊。
今朝は早起きしてお昼前に帰って来て午後からは仕事という
今までにないハードスケジュールでした^^;
なので今日のupは少なめですがお許しください。
↑
手を組んで(?)横になってる姿が可愛いマルル。
体が痒かったのか、お部屋の出入り口のところで
スリスリ~っとしてる姿も見れました♪
これはおやつ入り氷を食べてる時の振り向きマルル。
カラーコーンの中にしっかりセットされた浮きを
やっと取り出すことが出来、ご満悦のようです(^m^)
その浮きを陸で持って立ち上がったので、
浮きを投げてプールに飛び込むのかと思いきや・・・
浮きを持ったままジャーンプ!!
※さらにたくさんのコメントありがとうございます。
明日には返信できると思いますm(_ _)m
と言う訳で、昨日の23日も
開園から閉園までマルルに会いに行きました♪
ずっと会いたかったポロロとマルルに
丸4日間会っていたので楽しくない訳がない!
しかし帰りは本当に辛いです・・・(ノ△・。)
さらに、キロルの時のように深夜になっても
何とかその日のうちに帰って来れればいいのですが、
さすがに熊本からは帰って来れず、昨日は羽田で1泊。
今朝は早起きしてお昼前に帰って来て午後からは仕事という
今までにないハードスケジュールでした^^;
なので今日のupは少なめですがお許しください。
↑
手を組んで(?)横になってる姿が可愛いマルル。

スリスリ~っとしてる姿も見れました♪


やっと取り出すことが出来、ご満悦のようです(^m^)

浮きを投げてプールに飛び込むのかと思いきや・・・

※さらにたくさんのコメントありがとうございます。
明日には返信できると思いますm(_ _)m
2014年6月22日(日)
6月22日~今日のマルル!
熊本市動植物園マルル×25

ポロロだけに会いに行こう・・・
なんて考えは毛頭ありません(笑)
(ポロマルファンのみなさんは、
もちろん同じ考えでしょうけどね^^)
そんな訳で今日はマルルです!
マルルにも3ヶ月半以上ぶりの再会です(≧▽≦)
↑
ポロロと同じピンクのフリスビーを朝一でもらえました♪
が、この後お部屋に入って破壊したので
回収となりました^^;
竹遊び
サトウキビうまうま~
今度は500ml缶で作った氷です!
マルルも次々といろんなものがもらえるので、
最初のうちは暗記してたのですが、
そのうち覚えきれなくなってしまいました(爆)
この時はゴハン入りポリタンが上から吊るされて、
上手に咥えたままプールからあがり、
お部屋の前でじっくりと食べていました。
プールの角で遊んでるのがたまらん~!
ポリタンが見えづらいですが、かなり高く飛ばしてます。
こうやって壁際に張り付いている姿や、
(戻って行く時は壁を蹴って背泳ぎする姿や)
浮きを壁に叩きつけて飛ばす姿を見ると、
キロルに会いに来たような錯覚に陥りそうになります。
放飼場の構造も浜松に似てますしね。
でもマルルならではのコーンかぶりも見れます( ̄m ̄*ぷ
元々入っていた細長い竹を裂いて壊したので、
もう1本細長い竹と、
この太くて短い竹も入れてもらったのですが、
こっちも破壊しちゃいました( ̄▽ ̄;
なんか、ここにいる時や、お部屋から出てくる時が
異常に可愛い顔をしていました(*^^*)
プール内の台に座る姿もカワイイ~☆
13時から一旦収容され、
高台にゴハンとおもちゃがセットされたのですが、
その時のまともな写真が無く・・・^^;
これはさらにその後で、
骨っこ(あばら骨)をもらった時の1枚。
アジ入りのポリタンと、コノシロ入りのポリタンをもらい、
リンゴなんかが入っているポリタンの時より必死で、
寝転がってまでも頑張ってました(^m^)
※魚入りポリタンが2回もらえたのですが、
どちらもアジ入りとのことでした。スミマセン^^;
いっぱいおやつもらったけど、
夕食まだかな~のマルルでした(笑)
ポロロよりは落ち着きが無い感じでしたが、
マルルは元々そういう性格ですし、
元気でいてくれることがやっぱりとにかく嬉しいですよね!
また、ミッキーやミニーを担当していた飼育員さんとも
お話しすることができ、これまた楽しい1日でした!
なんて考えは毛頭ありません(笑)
(ポロマルファンのみなさんは、
もちろん同じ考えでしょうけどね^^)
そんな訳で今日はマルルです!
マルルにも3ヶ月半以上ぶりの再会です(≧▽≦)
↑
ポロロと同じピンクのフリスビーを朝一でもらえました♪
が、この後お部屋に入って破壊したので
回収となりました^^;




最初のうちは暗記してたのですが、
そのうち覚えきれなくなってしまいました(爆)
この時はゴハン入りポリタンが上から吊るされて、
上手に咥えたままプールからあがり、
お部屋の前でじっくりと食べていました。



(戻って行く時は壁を蹴って背泳ぎする姿や)

キロルに会いに来たような錯覚に陥りそうになります。
放飼場の構造も浜松に似てますしね。


もう1本細長い竹と、
この太くて短い竹も入れてもらったのですが、
こっちも破壊しちゃいました( ̄▽ ̄;

異常に可愛い顔をしていました(*^^*)


高台にゴハンとおもちゃがセットされたのですが、
その時のまともな写真が無く・・・^^;
これはさらにその後で、
骨っこ(あばら骨)をもらった時の1枚。

リンゴなんかが入っているポリタンの時より必死で、
寝転がってまでも頑張ってました(^m^)
※魚入りポリタンが2回もらえたのですが、
どちらもアジ入りとのことでした。スミマセン^^;

夕食まだかな~のマルルでした(笑)
ポロロよりは落ち着きが無い感じでしたが、
マルルは元々そういう性格ですし、
元気でいてくれることがやっぱりとにかく嬉しいですよね!
また、ミッキーやミニーを担当していた飼育員さんとも
お話しすることができ、これまた楽しい1日でした!
2014年6月22日(日)
6月21日~昨日のポロロ
とくしま動物園ポロロ×25

昨日ももちろんポロロだったのですが・・・
その後の私の予定がいろいろと詰まってたので、
ブログupは多分無理だろうと思っていたのですが、
何故かやっています(笑)
早く寝た方がいいと思いつつ、寝ても眠れなさそうですし^^;
と言う訳で少なめですがupします♪
昨日もポロロはいろいろもらっていたので、
その様子を一部どうぞ~!
↑
グリーンのフリスビー
(前日のピンクとは違って、半分に割れたので、
顔にスポッとかぶることはありませんでした・爆)
朝一にはスイカ。
(前日は年パスを作ったりしていたので見れなかった)
ゴミ箱のフタ
黄緑色のポリタン
土曜日なので14:30から氷のプレゼント☆
(って、氷がほとんど写っていませんが・・・)
紫のフリスビー
他にもゴハン入りポリタン(2回)、竹のクマペレ(2回)、
15時過ぎにはアジ3匹、
さらに黒いフタももらっていましたー(*^^*)
担当さんがいろいろ考えてやってくださっているので、
ポロロも担当さんに熱い視線を送っていましたよ~♪
※前記事に嬉しいコメントありがとうございます!
返信はもうちょっと先になるかもしれませんが、
お許しくださいm(_ _)m
その後の私の予定がいろいろと詰まってたので、
ブログupは多分無理だろうと思っていたのですが、
何故かやっています(笑)
早く寝た方がいいと思いつつ、寝ても眠れなさそうですし^^;
と言う訳で少なめですがupします♪
昨日もポロロはいろいろもらっていたので、
その様子を一部どうぞ~!
↑
グリーンのフリスビー
(前日のピンクとは違って、半分に割れたので、
顔にスポッとかぶることはありませんでした・爆)

(前日は年パスを作ったりしていたので見れなかった)



(って、氷がほとんど写っていませんが・・・)

他にもゴハン入りポリタン(2回)、竹のクマペレ(2回)、
15時過ぎにはアジ3匹、
さらに黒いフタももらっていましたー(*^^*)
担当さんがいろいろ考えてやってくださっているので、
ポロロも担当さんに熱い視線を送っていましたよ~♪
※前記事に嬉しいコメントありがとうございます!
返信はもうちょっと先になるかもしれませんが、
お許しくださいm(_ _)m