2014年3月3日(月)
3月2日~昨日のララ&ポロマル

3月2日、ララとポロロとマルルが一緒にいれる最後の日も
とうとう終わってしまいました(>_<)
3月1日のポロロとマルルを送る会も
もちろん行きましたが、
1日の朝に前日の28日分をupしたように、
2日の朝に1日分をupしようと写真を見ていたら
時間が無くなってしまってupできなかったので、
それはまた後日upするつもりです。
朝着いたら、ララは外にいたのですが、
マルルは扉の入口でゴロゴロ、ポロロの姿は見えず。
そしてポロロが外に出ようとして
邪魔なマルルを押しのけた(?!)のでこんな感じに^^;
(左ポロロ・右マルル)
その後は、お腹も空いて元気に遊び回る気力も無いせいか、
みんなでお昼寝タイム。
(左からララ・マルル・ポロロ)
しばらくして、中のお部屋の掃除が始まったのか、
水の音が聞こえ始めたので、親子は起きました。
それからおもちゃ(黒蓋3個・赤ボール2個・青ボール1個)
の投入がありました。
黒蓋を投げてますが、これはポロロではなくマルルです。
ララさんの青ボールが欲しくて駆け寄っていくマルル。
12時前に授乳タイム。(トップ写真)
最後の日までもらえて良かったね♪
いつもポロロが先にララから離れますが、
昨日もそうで、黒蓋で遊び始めたけど、
飲み続けるマルルを見て戻ってきました(*^^*)
でもやっぱりポロロが先にいなくなり、
飲み終わってもララに甘えるマルル。
ポロロが黒蓋を投げようとする時に
耳がピンとなるのが可愛いですよね☆
ララとじゃれあうポロロ。
その後、先に眠くなったマルルのところにやってきて、
同じ穴に入ったポロロでした(≧▽≦)
観覧制限があり13時までと言うことでしたが、
とりあえず閉園までは動物園にいようと思っていました。
特に何をすると言う訳でもなくほぼノープランでしたが、
ずっといれば、ララ&ポロマルの様子が
分かるかもしれないなぁ~と思ったので・・・
とっても暗いですが、オリ部屋にいるララの姿が見えました。
扉をドンドン叩いたり、鳴き声が聞こえたり、
正直とてもツラかったです・・・
ララの方がツライのにね。
15:10頃、マルルのオリを乗せたトラックが移動。
16:50過ぎ、ポロロのオリを乗せたトラックが移動。
(イコロやアイラと同じオリですね)
オリ取りは無事に終わったようなので、まずは一安心。
あとは事故無く移動が終わることを祈るのみです。
とうとう終わってしまいました(>_<)
3月1日のポロロとマルルを送る会も
もちろん行きましたが、
1日の朝に前日の28日分をupしたように、
2日の朝に1日分をupしようと写真を見ていたら
時間が無くなってしまってupできなかったので、
それはまた後日upするつもりです。

マルルは扉の入口でゴロゴロ、ポロロの姿は見えず。
そしてポロロが外に出ようとして
邪魔なマルルを押しのけた(?!)のでこんな感じに^^;
(左ポロロ・右マルル)

みんなでお昼寝タイム。
(左からララ・マルル・ポロロ)
しばらくして、中のお部屋の掃除が始まったのか、
水の音が聞こえ始めたので、親子は起きました。

の投入がありました。
黒蓋を投げてますが、これはポロロではなくマルルです。

12時前に授乳タイム。(トップ写真)
最後の日までもらえて良かったね♪

昨日もそうで、黒蓋で遊び始めたけど、
飲み続けるマルルを見て戻ってきました(*^^*)

飲み終わってもララに甘えるマルル。

耳がピンとなるのが可愛いですよね☆


同じ穴に入ったポロロでした(≧▽≦)
観覧制限があり13時までと言うことでしたが、
とりあえず閉園までは動物園にいようと思っていました。
特に何をすると言う訳でもなくほぼノープランでしたが、
ずっといれば、ララ&ポロマルの様子が
分かるかもしれないなぁ~と思ったので・・・

扉をドンドン叩いたり、鳴き声が聞こえたり、
正直とてもツラかったです・・・
ララの方がツライのにね。


(イコロやアイラと同じオリですね)
オリ取りは無事に終わったようなので、まずは一安心。
あとは事故無く移動が終わることを祈るのみです。
2014年3月1日(土)
2月28日~昨日のララ&ポロマル

昨日も仕事の後14時過ぎから円山でした。
少なめですが・・・
↑
お昼寝中に目が覚めた親子。
(左からララ・ポロロ・マルル)
優しい顔のマルル。
マルルが雪穴で遊び中に、上に乗っかっていったポロロ。
左マルル・右ポロロ
(ララさん切れてゴメンナサイ^^;)
やっぱり似てますね~!
(手前マルル・奥ポロロ)
セクシーポーズ?!のポロロ。
ではではこれから行ってきます!
少なめですが・・・
↑
お昼寝中に目が覚めた親子。
(左からララ・ポロロ・マルル)



(ララさん切れてゴメンナサイ^^;)

(手前マルル・奥ポロロ)

ではではこれから行ってきます!
2014年2月27日(木)
2月26日~昨日のララ&ポロマル

昨日は1日お休みを取って、
開園から閉園まで円山に行ってきました♪
(丸一日いたのなんていつぶりだろ~?!)
朝一はララとマルルが既にお昼寝中^^;
ポロロはちょっと遊んでいたものの、
すぐにララ&マルルのところへ行き、一緒にお昼寝タイム。
10時半過ぎ、S飼育員さんが隣の部屋の掃除を始めたので、
ポロマルは扉のところにある窓を覗き始めました。
これはその合間の可愛かったマルル(*^^*)
最近はララに甘えることが多いマルル(左)。
この時もララにくっついていたら、
どこからともなくポロロ(右)がやってきて、
こんな格好で遠くを見ていました( ̄m ̄*ぷ
11時半からガイドがあったのですが、
Sさんが話し始めても手前側(プール側)に来ない親子(笑)
ホッケ・リンゴ・ニンジンが投げ入れられ、
そんなにがっつく訳でもなく一応食べた後、
おもちゃを楽しみに待つ親子。
(左手前ポロロ・左奥ララ・右マルル)
ブドウ入りポリタン2個と
リンゴ入り青ボールが投げ入れられ、
一番人気の青ボールはララさんがGET。
この時の様子はIさんがupしてくれたので省略して・・・
お昼を食べに行き戻ってくると、
みんなでまったりしていましたが、
観覧場所の一部が滑って危ないので削る作業をしていたため、
それを気にしていたポロロ(左)とマルル。
14時頃、フリスビー2個(ピンク&黄色)と
受け皿1個(黄色)の投入があり、
フリスビー2個を咥えながらも、
マルル(左)の受け皿も狙いに行くポロロ( ̄▽ ̄;
しかし受け皿を奪った代わりに、
ピンクのフリスビーを取られました(笑)
その後はララさんも含め
みんなで取ったり取られたりの繰り返し。
このピンクが一番お気に入りのようだったポロロ。
ポロロが2個確保していることが多かった気がします。
そしてララさんが持ってる黄色のフリスビーは
既に壊れかけてますね。
いつものように投げ飛ばしてスライディング~
のポロロでしたが、この後、
ピンクを電柵のところへ落としてしまいました(>_<)
そして14時半頃、またまたおもちゃを持ったSさん登場!
オレンジの小さい浮きを投げ入れてくれましたが、
ララがキャッチしようとしたはずみで
そのまま電柵へ・・・
S飼育員さんは赤ポリも持っていたのですが、
キャンディの方へ行ってしまい、
なんとも残念そうな親子でした。
(左からマルル・ララ・ポロロ)
黄色フリスビーを取り合うポロロ(右)とマルル。
トップ写真はホントはここに来ます。
気がついたら穴あきフリスビーになってました。
(左からポロロ・マルル・ララ)
その後、マルルが扉のスキマ(?)に
フリスビーを押し込んでしまい、
取れなくなって扉をドンドンしていました(^m^)
残った黄色受け皿を、マルルに噛まれても確保していたポロロ。
これはSさんが風子さん前の雪かきをしていた時かな?
Sさんが気になるのかスコップが気になるのか(?!)
そっちの方を見ていたポロロ(右)とマルルでした^^
オリ部屋へ移動してからは、
堀や電柵におもちゃを落とす心配が無いせいか、
狭い中で思いっきり走り回ることが多いポロマル。
ポロロはお気に入りの黒蓋で嬉しそうに遊んでいました♪
開園から閉園まで円山に行ってきました♪
(丸一日いたのなんていつぶりだろ~?!)
朝一はララとマルルが既にお昼寝中^^;
ポロロはちょっと遊んでいたものの、
すぐにララ&マルルのところへ行き、一緒にお昼寝タイム。

ポロマルは扉のところにある窓を覗き始めました。
これはその合間の可愛かったマルル(*^^*)

この時もララにくっついていたら、
どこからともなくポロロ(右)がやってきて、
こんな格好で遠くを見ていました( ̄m ̄*ぷ

Sさんが話し始めても手前側(プール側)に来ない親子(笑)

そんなにがっつく訳でもなく一応食べた後、
おもちゃを楽しみに待つ親子。
(左手前ポロロ・左奥ララ・右マルル)
ブドウ入りポリタン2個と
リンゴ入り青ボールが投げ入れられ、
一番人気の青ボールはララさんがGET。
この時の様子はIさんがupしてくれたので省略して・・・

みんなでまったりしていましたが、
観覧場所の一部が滑って危ないので削る作業をしていたため、
それを気にしていたポロロ(左)とマルル。

受け皿1個(黄色)の投入があり、
フリスビー2個を咥えながらも、
マルル(左)の受け皿も狙いに行くポロロ( ̄▽ ̄;
しかし受け皿を奪った代わりに、
ピンクのフリスビーを取られました(笑)
その後はララさんも含め
みんなで取ったり取られたりの繰り返し。


そしてララさんが持ってる黄色のフリスビーは
既に壊れかけてますね。

のポロロでしたが、この後、
ピンクを電柵のところへ落としてしまいました(>_<)

オレンジの小さい浮きを投げ入れてくれましたが、
ララがキャッチしようとしたはずみで
そのまま電柵へ・・・
S飼育員さんは赤ポリも持っていたのですが、
キャンディの方へ行ってしまい、
なんとも残念そうな親子でした。
(左からマルル・ララ・ポロロ)

トップ写真はホントはここに来ます。
気がついたら穴あきフリスビーになってました。
(左からポロロ・マルル・ララ)

フリスビーを押し込んでしまい、
取れなくなって扉をドンドンしていました(^m^)


Sさんが気になるのかスコップが気になるのか(?!)
そっちの方を見ていたポロロ(右)とマルルでした^^

堀や電柵におもちゃを落とす心配が無いせいか、
狭い中で思いっきり走り回ることが多いポロマル。
ポロロはお気に入りの黒蓋で嬉しそうに遊んでいました♪
2014年2月25日(火)
2月24日~昨日のララ&ポロマル

昨日は仕事の後、14時過ぎからですが円山へ行ってきました♪
↑
14時半過ぎ、おもちゃを持ったS飼育員さんが来たので、
ワクワク♪のポロロ(左)とマルル。
ララは写っていませんが、
この後お部屋から駆け足で出てきました(笑)
ステンレスボウル
(と言うか、底が平らなケーキ型みたいなもの)
が3つ投げ入れられ、
ちゃんとひとり1個ずつあたったのですが、
自分のは放置してララのを取ろうとするポロロ。
ダメだったので今度はマルルのを・・・
狙ったけど、結局奪えませんでした( ̄▽ ̄;
その後、なぜかみんなしてボウルを持って
お部屋に入ってしまい、
出てきたと思ったら1つを集中して狙うので
「おかしいなぁ~」と思っていたら、
よーく見ると重なっていました(笑)
この時は2つ。
(左マルル・右ポロロ)
この時は3つとも重なってます^^;
(左マルル・右ポロロ)
底が平らなので、キレイに顔が映っていますね!
起き上がる格好が可愛いポロロ。
マルルのこの目を見ると、
以前おびひろにいたFさんが
キロルのことを「三角目」と言っていたのを思い出します。
マルルがポリタンを咥えて高台に上ったので
「おっ!」と思って写真を撮っていたら
ポロロが写り込んで来て、
ポリタンをパーンチ!( ̄m ̄*ぷ
いつだったかは、
マルルがポロロのおもちゃばかり気にしていましたが、
この日は逆で、ポロロがマルルのおもちゃを
欲しそうにしていることが多かったです。
(左ポロロ・右マルル)
寝転がった状態から起き上がってボウル投げ~!のポロロ。
この時のマルルは、
前日の鉢の受け皿のカケラと思われる
オレンジ色の小さいものを齧って遊んでいました。
その後、ボウルを奪いにポロロがやってくるのですが・・・
是非動画をご覧ください♪
穴にハマってまったり~のポロロ。
もうすぐオリ部屋へ移動~の直前に
レスリングを始めたポロマルでした。
↑
14時半過ぎ、おもちゃを持ったS飼育員さんが来たので、
ワクワク♪のポロロ(左)とマルル。
ララは写っていませんが、
この後お部屋から駆け足で出てきました(笑)

(と言うか、底が平らなケーキ型みたいなもの)
が3つ投げ入れられ、
ちゃんとひとり1個ずつあたったのですが、
自分のは放置してララのを取ろうとするポロロ。



お部屋に入ってしまい、
出てきたと思ったら1つを集中して狙うので
「おかしいなぁ~」と思っていたら、
よーく見ると重なっていました(笑)
この時は2つ。
(左マルル・右ポロロ)

(左マルル・右ポロロ)



以前おびひろにいたFさんが
キロルのことを「三角目」と言っていたのを思い出します。

「おっ!」と思って写真を撮っていたら
ポロロが写り込んで来て、


マルルがポロロのおもちゃばかり気にしていましたが、
この日は逆で、ポロロがマルルのおもちゃを
欲しそうにしていることが多かったです。
(左ポロロ・右マルル)


前日の鉢の受け皿のカケラと思われる
オレンジ色の小さいものを齧って遊んでいました。
その後、ボウルを奪いにポロロがやってくるのですが・・・
是非動画をご覧ください♪


レスリングを始めたポロマルでした。
2014年2月24日(月)
2月23日~昨日のララ&ポロマル

変なupの仕方になって&追記も遅くなって
本当にスミマセンm(_ _)m
えっと・・・今回の土日(2月22日・23日)は
ホントは帯広に行く予定でした。
冬期開園ラスト2日間で、
この後GWまでイコアイに会えなくなってしまいますからね。
しかし風邪が思った以上に良くならず、
遠征先で熱を出したりしてもイヤだなぁ~と思い、
おびひろ行きは断念しました(>_<)
でもって「地元なら」ってことで
2日間円山へ行ってきました(笑)
調子が悪くなれば、すぐ帰ればいいですしね。
と言う訳で23日のララ&ポロマルを取り急ぎupします。
前回の16日(日)、そして22日(土)の分は
近々のupは無理なので、
3月以降時間に余裕ができたらupしたいと思います。
↑
この日はガイドがあり、S飼育員さんの話を聞きながら
じっと待つポロロ(左)&マルル。
ブドウ入りのポリタンが投げ入れられ、
最初の赤ポリをGETしたララに群がるポロマル(笑)
この後青ポリも2個もらえ、ひとり1個ずつあたったのですが、
ポロロがララから赤ポリを奪ってました( ̄m ̄*ぷ
浮きで遊ぶマルル。
ブドウも食べ、ある程度遊んだ後はお昼寝タイム。
ポロロがララを枕にし、そんなポロロを舐めていたマルル。
そして美しすぎるララさん♪
親子のお昼寝中にお昼を食べに行き、戻ってくると、
おもちゃが増えてました。
青ボールで遊ぶマルル(右)と
それを羨ましそうに見ているポロロ。
ポリタン&浮きを抱えスライディングのポロロ。
おもちゃW遊びのマルル。
欲しかった青ボールをマルルから奪い、
嬉しそうに遊び始めたポロロ。
この後、投げ飛ばしてはスライディングを繰り返し、
ある程度したら堀に落としてしまいました^^;
この双子はララさんの背中やお尻によく手を乗せますよね。
これはマルル。
これは元々ララがこの場所にいて、
そこを通り過ぎようとするポロロ(^m^)
みんなの顔が一応写ってたので嬉しかった1枚。
(左からララ・ポロロ・マルル)
遠くを見るのにララの背中を台にしているポロロ(爆)
午前中はとても天気が良かったのですが、
午後からは雪が降ってきました。
最近は吹雪が多かったですが、この日の雪は
大粒でゆっくり舞い落ちるような感じだったので、
その雪を食べようと口を開けたり、
手で掴もうとしていたマルルでした(*^^*)
その後、ララさんのスイッチがONとなり、
主にマルルがターゲットに( ̄▽ ̄;
16時半にオリ部屋へ移動してからは
鉢の受け皿(?)があたり、
またゴハンも食べずに遊んでいたポロロと、
マルルでした~^^;
本当にスミマセンm(_ _)m
えっと・・・今回の土日(2月22日・23日)は
ホントは帯広に行く予定でした。
冬期開園ラスト2日間で、
この後GWまでイコアイに会えなくなってしまいますからね。
しかし風邪が思った以上に良くならず、
遠征先で熱を出したりしてもイヤだなぁ~と思い、
おびひろ行きは断念しました(>_<)
でもって「地元なら」ってことで
2日間円山へ行ってきました(笑)
調子が悪くなれば、すぐ帰ればいいですしね。
と言う訳で23日のララ&ポロマルを取り急ぎupします。
前回の16日(日)、そして22日(土)の分は
近々のupは無理なので、
3月以降時間に余裕ができたらupしたいと思います。
↑
この日はガイドがあり、S飼育員さんの話を聞きながら
じっと待つポロロ(左)&マルル。

最初の赤ポリをGETしたララに群がるポロマル(笑)
この後青ポリも2個もらえ、ひとり1個ずつあたったのですが、
ポロロがララから赤ポリを奪ってました( ̄m ̄*ぷ


ポロロがララを枕にし、そんなポロロを舐めていたマルル。
そして美しすぎるララさん♪

おもちゃが増えてました。
青ボールで遊ぶマルル(右)と
それを羨ましそうに見ているポロロ。



嬉しそうに遊び始めたポロロ。
この後、投げ飛ばしてはスライディングを繰り返し、
ある程度したら堀に落としてしまいました^^;

これはマルル。

そこを通り過ぎようとするポロロ(^m^)

(左からララ・ポロロ・マルル)


午後からは雪が降ってきました。
最近は吹雪が多かったですが、この日の雪は
大粒でゆっくり舞い落ちるような感じだったので、
その雪を食べようと口を開けたり、
手で掴もうとしていたマルルでした(*^^*)

主にマルルがターゲットに( ̄▽ ̄;

鉢の受け皿(?)があたり、
またゴハンも食べずに遊んでいたポロロと、
