2014年2月7日(金)
2月1日~円山動物園・ララ&ポロマル~14時台から閉園まで

続きでーす。
何が気になったのか、可愛い立っちのマルル。
穴でゴロゴロ遊ぶポロロ。
マルルはプールの角の雪穴をしばらく掘っていたのですが、
たまに突然ガバッ!と顔を上げていました(笑)
爪に引っ掛けて浮きを持ち上げ楽しそうなポロロ(*^^*)
横一列( ̄▽ ̄)
もっとくっついて欲しかったけど・・・
これだと顔の違いが分かりやすいですね~。
(左からマルル・ポロロ・ララ)
これはララさんにくっついて歩いていたところで、
この後授乳タイム。
満たされた後(?)はどっちも浮き遊び!
前回アップした動画でもお分かりのように、
マルル(右)はかなり落ち着き無く動き回っていたので・・・
「あああー!!」っと(×_×;
もっと手前側が写っていれば良かったんですが、
浮きと電柵がかすかに見えます^^;
電柵のすぐ外側に出てしまったので、
さすがのマルルも取れません。
そうなれば「ポロロが持ってた浮きだー!」(爆)
あっという間にポロロ(左)から奪ったけど・・・
何故かさっきと全く同じところへ(;゜∇゜)
1個目の浮きを電柵に引っ掛けてから
2個目を引っ掛けるまでの時間、ジャスト1分でした(笑)
しばらくは2個の浮きを
ジーッと見つめていたポロマルでしたが、
みんなで何かを気にしはじめた!と思ったら、
大きめの枝を持ったY飼育員さんがいました。
この後、ポロマルを撮り続けていると、
視線が動いていき、
ふと気付くとY飼育員さんが歩いていったので、
私も後にくっついて移動し、
Yさんが止まった近くで撮ったのがトップ写真です。
マルルに手をかけているポロロがカワイイ☆
それからしばらく撮影会へ(笑)
ララに噛まれてもスルーのマルル( ̄m ̄*ぷ
左からマルル・ララ・ポロロ
ララは途中「ちょっとそれ、くれる気無いの?!」と
イラッとしてるような場面も見られました(^m^)
(手前左ポロロ・右マルル)
寝そべって面白顔のマルル(右)と、
奥で雪玉をかじって遊ぶポロロ。
16時半過ぎにオリの部屋に移動してから、
久々に見たマルルのオリ上りに感動しました(^▽^)
(遅い時間なのでボケボケでスミマセン)
まぁ、次の日もまた見れたんですけどね♪



たまに突然ガバッ!と顔を上げていました(笑)


もっとくっついて欲しかったけど・・・
これだと顔の違いが分かりやすいですね~。
(左からマルル・ポロロ・ララ)
これはララさんにくっついて歩いていたところで、
この後授乳タイム。

前回アップした動画でもお分かりのように、
マルル(右)はかなり落ち着き無く動き回っていたので・・・

もっと手前側が写っていれば良かったんですが、
浮きと電柵がかすかに見えます^^;

さすがのマルルも取れません。
そうなれば「ポロロが持ってた浮きだー!」(爆)
あっという間にポロロ(左)から奪ったけど・・・

1個目の浮きを電柵に引っ掛けてから
2個目を引っ掛けるまでの時間、ジャスト1分でした(笑)
しばらくは2個の浮きを
ジーッと見つめていたポロマルでしたが、

大きめの枝を持ったY飼育員さんがいました。
この後、ポロマルを撮り続けていると、
視線が動いていき、
ふと気付くとY飼育員さんが歩いていったので、
私も後にくっついて移動し、
Yさんが止まった近くで撮ったのがトップ写真です。
マルルに手をかけているポロロがカワイイ☆

ララに噛まれてもスルーのマルル( ̄m ̄*ぷ


イラッとしてるような場面も見られました(^m^)
(手前左ポロロ・右マルル)

奥で雪玉をかじって遊ぶポロロ。

久々に見たマルルのオリ上りに感動しました(^▽^)
(遅い時間なのでボケボケでスミマセン)
まぁ、次の日もまた見れたんですけどね♪
2014年2月6日(木)
2月1日~円山動物園・ララ&ポロマル~11時台から14時台

今更ですが・・・
先週土曜日の分をupしまーす♪
私が円山に着いた11時台はおもちゃで遊んでいて、
おもちゃを部屋に持ち込んで遊んだりもしていました。
(その間は見えません・・・)
ポロロが大好きな黒いフタを部屋へ持って行き、
部屋に置いて出てきた後、
扉が閉められてしまいました。
「お母さーん、フタ取ってきてぇ~」のポロロ(^m^)
フタも無くなっちゃったし・・・
ってことで(?!)お昼寝タイム。
昔、キロルは足癖が悪かったですが、
ポロロは手癖が悪い気が(笑)
こんな風に容赦なくマルルの上に乗っけたりしてます( ̄m ̄*ぷ
この日のデナリさんは堀に降りて遊んでいる姿を
見ることができました!
キャンディも最初はウォーキングだったのが、
プールの方まで来てくれてカワイイ顔☆
しばらく寝ていた親子ですが、
ちょっと顔を上げた時の1枚。
なんだかとってもイコキロみたいに見えます。
(左からララ・マルル・ポロロ)
強いて言えば、
ポロロの耳がイコロとはちょっと違うかなぁ~?と。
このちょっと後、
みんな起きそうになったのがトップ写真です。
浮き遊びを始めたポロロをジーッと見つめるマルル。
雪食べマルル。
これはポロロ(左)が雪穴に入れて遊んでた浮きを
マルルが取った瞬間です( ̄▽ ̄;
マルルの顔が切れてるけど、
ポロロの顔と格好が可愛かったので採用(爆)
ってかボウルの下に浮きも持ってたんですね!
ララの立っち。
ポロマルに負けないぐらいの?!肉付きですね(;゜∇゜)
自分はボウルで遊びながらも、
浮き遊びのポロロが気になるマルル。
と思ったら、ボウルを置いて浮きを奪取し、
えいやー!っと。
浮き2個使いもなかなかのもんです。
(マルル)
こんな感じで遊び続けた様子は動画でどうぞ。
マルルの、ポロロの遊んでる音に振り回されてる感じが
おかしくてたまらないわ~♪
先週土曜日の分をupしまーす♪
私が円山に着いた11時台はおもちゃで遊んでいて、
おもちゃを部屋に持ち込んで遊んだりもしていました。
(その間は見えません・・・)
ポロロが大好きな黒いフタを部屋へ持って行き、
部屋に置いて出てきた後、
扉が閉められてしまいました。


ってことで(?!)お昼寝タイム。
昔、キロルは足癖が悪かったですが、
ポロロは手癖が悪い気が(笑)


見ることができました!

プールの方まで来てくれてカワイイ顔☆

ちょっと顔を上げた時の1枚。
なんだかとってもイコキロみたいに見えます。
(左からララ・マルル・ポロロ)
強いて言えば、
ポロロの耳がイコロとはちょっと違うかなぁ~?と。
このちょっと後、
みんな起きそうになったのがトップ写真です。



マルルが取った瞬間です( ̄▽ ̄;

ポロロの顔と格好が可愛かったので採用(爆)


ポロマルに負けないぐらいの?!肉付きですね(;゜∇゜)

浮き遊びのポロロが気になるマルル。

えいやー!っと。

(マルル)
こんな感じで遊び続けた様子は動画でどうぞ。
マルルの、ポロロの遊んでる音に振り回されてる感じが
おかしくてたまらないわ~♪
2014年2月3日(月)
2月2日~昨日のララ&ポロマル

久しぶりのブログupです・・・
先週は、せめてもう1回ぐらいは
キロルのupをする予定だったのですが、
予想外のポロマル移動発表に気が動転してしまいまして。
なんとなくもう1年ララと一緒にいれると思っていたので、
とってもショックです(>_<)
さらに会ったことはないけど、
クルミルク親子のことを考えたりして、
とても切ない&悲しい思いで週末になってしまいました^^;
土曜日にはもちろん円山へ行き、
昨日も午後からですが行って来ました!
しかし、浜松の疲れも抜け切っていないのか、
動物園にいるときは元気だけど、帰ってきたらグッタリ(笑)
なのでブログupが遅れ気味ですが・・・
とりあえず昨日は滞在時間も短く写真も少なめなので、
昨日の分からupします♪
土曜日は開園時間が17時までとなったこともあり、
またもや異常な撮影枚数だったので、
今週中に少しでもupしたいなぁ~と思ってますが、
もしできなかったらゴメンナサイm(_ _)m
ポロロ(右)がポリタンサッカーしているのを
「楽しそうだねー」と見つめるマルル( ̄▽ ̄)
ボウルで遊ぶマルル。足がカワイイ☆
土曜日はあまりなかったと思うんですが、
昨日はララさんがポロマルにかかっていく姿も見られました。
この時はマルルがターゲットで、
横には我関せずのポロロが(爆)
ポロマル(後ろにふたりともいます)が遊んでいた
ポリタンを押さえて、ニヤリ( ̄ー+ ̄)のララ。
おもちゃを投げ飛ばしても全然飛んでないこともよくあるけど、
これはなかなか飛びそうなフォームですね♪
(マルル)
この時は多分ベビーカーを気にしていたポロロ(右)とマルル。
ポリタン2個遊び中のポロロ。
トップ写真は、ホントはここにきます。
マルルがポリタンを咥えてるところに
ピッタリくっついていったポロロが可愛い~(≧▽≦)
ボウルを持って立っちのマルル。
何が気になったのか、何度も立ち上がって
遠くを見ていたマルルでした。
ポロロはよくおもちゃを抱えて雪の上を滑っていますが、
楽しそうなイイ顔をしてますね~(*^^*)
15時半過ぎ、裏に飼育員さんが来たので、
みんなで気にしているところです。
(左からポロロ・マルル・ララ)
土曜日は16時半過ぎにオリの部屋へ移動だったのですが、
昨日は15時半過ぎにもうオリの部屋へ。
大きくなってもオリ上りのマルル(^m^)
そしてこのキレイなお方は・・・
デナリさんです!
昨日の午後、今までいた左端の放飼場から、
元のオリの部屋(キャンディの隣)に
移動となってしまいました。
前日、のびのびとした姿を見ていただけにちょっと残念。
ニンジンとリンゴを持ち出して、
オリに押し付けて食べていたら、
どっちもオリの外へ落としたマルル^^;
でもちゃんと手を出して回収して食べていました♪
そしてララさんが
ちょっと警戒しているような場面もありました。
デナリが少し近く来たのがわかったのかな?
先週は、せめてもう1回ぐらいは
キロルのupをする予定だったのですが、
予想外のポロマル移動発表に気が動転してしまいまして。
なんとなくもう1年ララと一緒にいれると思っていたので、
とってもショックです(>_<)
さらに会ったことはないけど、
クルミルク親子のことを考えたりして、
とても切ない&悲しい思いで週末になってしまいました^^;
土曜日にはもちろん円山へ行き、
昨日も午後からですが行って来ました!
しかし、浜松の疲れも抜け切っていないのか、
動物園にいるときは元気だけど、帰ってきたらグッタリ(笑)
なのでブログupが遅れ気味ですが・・・
とりあえず昨日は滞在時間も短く写真も少なめなので、
昨日の分からupします♪
土曜日は開園時間が17時までとなったこともあり、
またもや異常な撮影枚数だったので、
今週中に少しでもupしたいなぁ~と思ってますが、
もしできなかったらゴメンナサイm(_ _)m

「楽しそうだねー」と見つめるマルル( ̄▽ ̄)


昨日はララさんがポロマルにかかっていく姿も見られました。
この時はマルルがターゲットで、
横には我関せずのポロロが(爆)

ポリタンを押さえて、ニヤリ( ̄ー+ ̄)のララ。

これはなかなか飛びそうなフォームですね♪
(マルル)


トップ写真は、ホントはここにきます。
マルルがポリタンを咥えてるところに
ピッタリくっついていったポロロが可愛い~(≧▽≦)


遠くを見ていたマルルでした。

楽しそうなイイ顔をしてますね~(*^^*)

みんなで気にしているところです。
(左からポロロ・マルル・ララ)

昨日は15時半過ぎにもうオリの部屋へ。
大きくなってもオリ上りのマルル(^m^)

デナリさんです!
昨日の午後、今までいた左端の放飼場から、
元のオリの部屋(キャンディの隣)に
移動となってしまいました。
前日、のびのびとした姿を見ていただけにちょっと残念。

オリに押し付けて食べていたら、
どっちもオリの外へ落としたマルル^^;

そしてララさんが
ちょっと警戒しているような場面もありました。
デナリが少し近く来たのがわかったのかな?
2014年1月28日(火)
1月27日~昨日のキロル
浜松市動物園キロル×320

昨日までキロルのところにいました~♪
最近は前みたいに4日間いれないのがツライところです(涙)
そして・・・
前々回の時と同じく、
私が乗る羽田からの最終便が機材繰りの関係で遅れ、
またもや臨時バスで帰宅は深夜1時近く(×_×;
今回は行きも帰りも大変でした^^;
と言う訳で、いつも通り最終日の写真チェックまで
なかなか手が回らないので、
とりあえず少なめですがupします。
↑
この日は、なんとあの巨大黒浮きが回収されていて、
前日に堀に落とした赤い浮きが朝から入っていました。
(担当さんはお休みだったため詳細はわからず)
浮きを足に挟んでるのがカワイイ~(≧▽≦)
浮きを壁にぶつけて飛ばす・・・
ってのを、いつもと反対側から撮ってみました。
可愛く撮ってよー
昨日も、一昨日と同じ場所でスリスリ~
おやつタイム。
横顔ですが・・・後頭部の写真しか撮れない日もあるので、
まだマシな方です(爆)
次のアジ待ちの間の泳ぎ方がステキですわ( ̄m ̄*ぷ
身長計の横での立っちスリスリも見せてくれました♪
最近は前みたいに4日間いれないのがツライところです(涙)
そして・・・
前々回の時と同じく、
私が乗る羽田からの最終便が機材繰りの関係で遅れ、
またもや臨時バスで帰宅は深夜1時近く(×_×;
今回は行きも帰りも大変でした^^;
と言う訳で、いつも通り最終日の写真チェックまで
なかなか手が回らないので、
とりあえず少なめですがupします。
↑
この日は、なんとあの巨大黒浮きが回収されていて、
前日に堀に落とした赤い浮きが朝から入っていました。
(担当さんはお休みだったため詳細はわからず)
浮きを足に挟んでるのがカワイイ~(≧▽≦)

ってのを、いつもと反対側から撮ってみました。



横顔ですが・・・後頭部の写真しか撮れない日もあるので、
まだマシな方です(爆)


2014年1月26日(日)
1月26日~今日のキロル
浜松市動物園キロル×320

今日もキロちゃんは元気でしたよ~♪
巨大黒浮きは入れっぱなしなので、
おもちゃの投入まで待たなくても、
朝の割と早い時間から遊んでくれます(*^^*)
キロルはなんとかして浮きを沈めようと真剣なんだけど、
なんとなくオカシイ(^m^)
昨日と変わらず基本はウォーキングで、
たまに黒浮き遊びと言った感じです。
表情が女の子っぽいですね~。
何食べてるか全然見えなくて申し訳ないのですが、
今日はプチおやつがありました!
その後はお行儀良くおもちゃの投入を待ち、
赤い浮きを入れてもらえました!
飛び込んだりドリブルしたり、元気いっぱいです☆
途中で黒浮きにも手を出しつつ、
また赤い浮きに戻って、アシカ側でドリブルしていた時、
勢い余って堀に落としてしまいました(>_<)
少ししたら飼育員さんが通ったので、
なんとかお願い(?!)して・・・
今度はオレンジの浮きをGET~(≧▽≦)
・・・ってか、この浮き、
去年ではなく一昨年に送った誕生日プレゼントだー!
(“4さい”って書いてあります^^;)
この浮きで遊んでる姿は一度も見たことが無かったので
嬉しかったです~♪
最後は・・・アジが全く写っていませんが、
投げ入れられたアジに向かって
カワイイ顔して飛び込むキロちゃんです(^▽^)
あ、トップ写真は、おやつタイムも終わった後に、
ゴロゴロスリスリ~っとしていたキロルでした。

おもちゃの投入まで待たなくても、
朝の割と早い時間から遊んでくれます(*^^*)

なんとなくオカシイ(^m^)

たまに黒浮き遊びと言った感じです。
表情が女の子っぽいですね~。

今日はプチおやつがありました!





勢い余って堀に落としてしまいました(>_<)

なんとかお願い(?!)して・・・

・・・ってか、この浮き、
去年ではなく一昨年に送った誕生日プレゼントだー!
(“4さい”って書いてあります^^;)

嬉しかったです~♪

投げ入れられたアジに向かって
カワイイ顔して飛び込むキロちゃんです(^▽^)
あ、トップ写真は、おやつタイムも終わった後に、
ゴロゴロスリスリ~っとしていたキロルでした。