新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
タウン24町内会(紙遊人)のBLOG
タウン24(170)
2014
年
11
月
9
日
(日)
創立30周年記念 西帯コミセン祭り
タウン24
×
170
9日(日)午前11時から、創立30周年記念
西帯コミセン祭りが開催されました。
いろいろなゲームやわたあめ・ポップコーンは
無料で景品つきです。
そば・うどん・カレーも無料で振舞われました。
1時間ほどで完食しました。
子ども達も満腹で、バンザイしてます。
たくさんの地域住民の参加で賑わいました。
夜は、大人の部の祝賀会が開催されます。
コメント(
1
)
|
この記事のURL
|
2014-11-09 13:55:37
2014
年
10
月
24
日
(金)
道東6都市町内会長大会に参加しました。
タウン24
×
170
第46回道東都市町内会長大会が22・23日
紋別市で開催されました。
朝7時に出発し、お昼に到着。早速昼食です。
大会長挨拶・紋別市長挨拶に続き、記念講演
内容のある講演で勉強になりました。
実践事例報告・帯広は「田中恵子」さんでした。
大会終了後は、お楽しみの交流会です。
斎田副会長のカラオケ
交流会の後は、恒例の二次会です。
23日は施設見学で市内めぐりをして、研修しました。
有意義な二日間の研修旅行でした。
コメント(
1
)
|
この記事のURL
|
2014-10-24 17:21:50
2014
年
10
月
17
日
(金)
西帯連町防犯診断に参加しました。
タウン24
×
170
10月17日(金)午後2時から、西帯連町防犯部の
地域防犯診断が「ウエスト25町内会」を会場に
行われました。
金森部会長の挨拶
山崎ウエスト25町内会長の挨拶と記念撮影で終了
大きな問題はありませんでしたが、防犯意識の
向上に役立ったと思います。
コメント(
1
)
|
この記事のURL
|
2014-10-17 15:44:09
2014
年
9
月
14
日
(日)
西帯防災会の防災訓練
タウン24
×
170
平成26年度の西帯広地区防災会の第1地区
防災訓練が4日(日)第二中学校を会場に開催
されました。
給水訓練・消火器訓練・煙火災体験訓練
担架作り訓練・防災備蓄庫点検訓練
そして、炊き出し訓練を行いました。
炊き出しのメニューは「サバイバルフーズ」
(ビスケット付き)と帯広極上水です。
最後に市の防災担当の鈴木氏より講評を
いただき、防災グッズのおみやげをもらって
無事終了しました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-09-14 16:01:14
2014
年
8
月
29
日
(金)
コミュニティ研修に参加
タウン24
×
170
市町内会連合会のコミュニティ研修会に参加しました。
メイン画像は捕獲用の鮭です。
最初に、「十勝川・千代田新水路」を見学。
規模の大きさ、水害実験等に関心が深まりました。
お昼は、「十勝ヌップクガーデン」
庭園も素敵でした。
最後に、「清水旭山学園」で、講話の後
養鶏や農作業の見学の他、農業用廃プラの再生処理
工場の見学もしました。
有意義な一日を過ごしました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2014-08-29 09:19:20
<<
1/34
5/34
10/34
15/34
20/34
25/34
30/34
32/34
34/34
>>
ABOUT
タウン24町内会(紙遊人)
町内会長退任しましたが、趣味の一つの
「野草の花」の写真を中心に発信
年齢
60代以上
エリア
帯広市
属性
事業者
ブログカテゴリ
タウン24
×
170
紙遊人
×
5
カウンター
2014-07-07から
25,253
hit
今日:
0
戻る